
【100均】突っ張り棒とマルチパネルで悩み解決!
ももたくママ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
アパートの脱衣場前
丸の部分にずーーっと棚がほしいと
思っていました…
突っ張り棒を突っ張る壁も片方ないし
諦めて、右すみのようにワイヤーネットを引っ掻けて
収納をしていましたが
棚がどうしてもほしい…
ラブリコ、ディアウォールをやればいいんですが、2×4材を購入して運ぶのも面倒だし、洗濯機上収納のような棚を買うのも高いし…
どうにか作ってみようとやってみました!
用意した物(全て100円ショップ)
ワイヤーネット一枚
(元から写メ右のようにワイヤーネットを引っ付けていた物は、ぬきにします)
突っ張り棒×2
突っ張りポール棚
ブリッジバスケット
ピンフック七キロ
ピンフック5キロ(二個入り)
計770円
まずワイヤーネットを壁の角を使って折り…
重たい物にも耐えれるように
ピンフックを壁に二ヶ所さして
ワイヤーネットを引っ掻け
(ピンフック七キロ2つ使いたかったのですが、なかったので片方5キロを使用しました)
突っ張り棒二本を通しただけです!
そこに突っ張りポール棚とブリッジバスケット
を付けて完成です
突っ張り棒右側は元から引っ掻けていた
ワイヤーネットに引っ掻けました!
だいぶ雑な所はあるのですが…
今のところ落下もせずに使用出来てます!
突っ張り棚を増やそうと思いましたが
突っ張り棒にスプレーボトルも引っ掻けられるしこのままでもオススメです!
ブリッジバスケットの代わりに
突っ張り棚を通せるようなワイヤーカゴを通して使用してもオシャレかと思います!