
調湿効果のある壁
室内の湿度を調節するのは窓を開けあり、空気清浄機を使ったりしなければいけません。しかし何もしなくても湿度を自在に調節してくれる内装材があります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2058
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
薩摩中霧島壁
消臭効果バツグンの塗り壁でもご紹介した「薩摩中霧島壁」です。
化学物質の吸着や調湿効果など、シラスの持つ特殊な力を十分に引き出す100%自然素材のシラス壁はエアコンや空気清浄機などのエネルギーを消費する機器に頼らず室内の空気を浄化し、いつでも快適な空間を作ります。
実際に霧吹で水を吹きかけてみました。
水がたれることなく、壁に吸収されているのがよくわかりますね。
内装材MOISS(モイス)
MOISSの主成分はバーミュキライトという天然の粘土鉱物。かつての日本家屋で使われていた土壁のようにゆるやかに呼吸し、キレイな空気を作り出します。
接着剤を使わず施工するので、有害物質は発生しません。反対に他の建材やインテリアから発生する有害物質(ホルムアルデヒドなど)を吸着・固定します。住まいの高気密、高断熱を保ったまま室内の空気をキレイにしてくれる画期的な内装材です。
MOISSにも水を吹きかけたところです。
水分が吸収されているのがよくわかりますね。
この二つの共通点は室内の湿気を吸収し、乾燥してくるとためていた水分を放出するところ。
空気清浄機と除湿機と加湿器を足したようなものですね。
調湿効果のある内装材は何もしなくても室内環境を整えてくれる優れものです!
- 2058
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
人気の壁材「エコカラット」とは?特徴や似た商品をチェックしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【エコカラット】の効果は?期間はいつまで使える?気になるノウハウを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
真夏も快適!エアコン代が節約できる断熱ブラインド《ハニカム・サーモスクリーン》って、知ってる?セイキ販売株式会社
-
【DIY】おうちの窓に簡単プラス♪今年は秋からオシャレに断熱!セイキ販売株式会社
-
平成最後の冬はポッカポカ!?冷気カットが半端ない《ハニカム・サーモスクリーン》で暖かく快適に!セイキ販売株式会社
-
【フローリングシートのメリット・デメリット】フローリングの選び方解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
加湿器機能付き空気清浄機おすすめ8選!シャープやダイキンなど人気製品紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のエコカラットプラスとは?|特徴やエコカラットとの違いを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】水に濡れても美しい木材がスゴイ!その耐久性の秘密は〇〇にあったMINO株式会社
-
こんなに暖かい!《ハニカムサーモスクリーン》を取付けた感想をまとめました♪セイキ販売株式会社