クレンジングとは?洗顔との違いや自分に合った選び方を徹底解説

今回はクレンジングとは何かという基礎知識を、洗顔との違いを解説しながらご紹介していきます。「正しい使い方が分からない」「自分に合ったクレンジングとは?」と疑問に思っている方も、使用方法や選び方も併せて解説しますのでぜひ参考にしてみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 22
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

クレンジングとは

出典: pixta.jp

クレンジングとは、メイク汚れや皮脂汚れなどの"油性"の汚れを落とすこと。メイク用品には化粧崩れを防ぐための多くの油性成分が含まれており、それを落とすためには同様に油性成分で落とす必要があります。その役割を担っているのがクレンジングです。

またクレンジングはメイクだけでなく、日焼け止めに含まれている紫外線吸収剤も落としてくれます。

クレンジングと洗顔の違い

出典: pixta.jp

"油性"の汚れを落としてくれるクレンジングに対して、洗顔は古くなった角質や余分な皮脂、汗やホコリなどの"水性"の汚れを落としてくれます。クレンジングでは落としきれない肌に付いた汚れを落としてくれるのが特徴です。

洗顔をせず汚れたままにすると肌荒れの原因になってしまう可能性があるので、クレンジングと洗顔はしっかり行うのがおすすめ。

クレンジングと洗顔のどちらも必要?

出典: pixta.jp

クレンジングをしただけでも洗い上がりがスッキリしているので、洗顔は必要ないのではと思う方が増えています。しかし先程述べたように、クレンジングと洗顔はそれぞれ違う汚れを落とす役割があるので、メイクをした日は基本的にダブル洗顔(クレンジングと洗顔を両方行うこと)をするのがおすすめ。

クレンジングでメイク汚れを落とし、その後洗顔で汗やホコリなどの残った汚れを落とします。健やかな肌を保つためには、しっかりとダブル洗顔を行いましょう。

ダブル洗顔不要のクレンジングとは?

出典: pixta.jp

商品によってはクレンジング後の洗顔が必要のない、ダブル洗顔不要のクレンジングもあります。ダブル洗顔不要のクレンジングは、メイクも古い角質もどちらも落とせるように洗浄成分の配合バランスが考えられているのが特徴です。

ダブル洗顔は2回顔を洗うことで洗浄しすぎたり、摩擦が起こったりして、乾燥肌や敏感肌の方には刺激になってしまう可能性があります。肌への負担を懸念されている方は、肌に優しいダブル洗顔不要のクレンジングを使用するのがおすすめです。

ダブル洗顔不要のクレンジングの注意点

出典: pixta.jp

ダブル洗顔不要のクレンジングは肌に優しいというメリットがある反面、洗浄力が低いものが多いというデメリットもあります。しっかり汚れを落とせず強く擦ってしまいがちですが、摩擦による肌ダメージを起こす可能性があるので優しくクレンジングをするように注意しましょう。

またメイクが濃い日や脂性肌の方はクレンジングと洗顔を両方行うなど、メイクや肌状態に合わせて使用するのもおすすめです。

正しいクレンジングと洗顔の方法とは

出典: pixta.jp

クレンジングと洗顔の具体的な役割や違いが分かったら、次はクレンジングと洗顔の正しい方法を知りましょう。何となく洗顔していたという方はぜひ参考にしてみてください。正しいクレンジングと洗顔の方法を身につけて、健やかな肌を手に入れましょう。

クレンジングの前に手を洗い清潔にする

出典: pixta.jp

クレンジングの前は手をしっかりと洗い、手の汚れを落としましょう。手に汚れがついたままクレンジングや洗顔をすると、顔に汚れが付いたり洗浄力が下がってしまう原因になります。清潔な手でクレンジングと洗顔を行うように心がけましょう。

乾いた手に適量のクレンジングをのせる

出典: pixta.jp

クレンジングをする際は乾いた手で行いましょう。濡れた手でも使用できるクレンジングもありますが、乾いた手で行うと高いクレンジング効果が保てます。

また、商品に記載されている適量を守ってクレンジングをしましょう。少ない量で行うと摩擦によるダメージを引き起こす可能性がありますので、使用量を守ってクレンジングを行うのがおすすめです。

クレンジングを顔に馴染ませてぬるま湯で洗い流す

出典: pixta.jp

乾いた手に適量のクレンジングをのせたら、顔全体に馴染ませましょう。最初に皮脂が多いおでこや鼻にのせ、その後に頬や顎に優しく馴染ませていきます。この時、優しく指をくるくると動かすイメージで行うのがポイント。

その後はぬるま湯で洗い流します。洗い残しは肌荒れの原因にもなりますので、こめかみや生え際、フェイスラインなど洗い残しがないように気をつけましょう。また洗い流す際はシャワーを直接顔に当てず、洗面器を使用するのがおすすめです。

洗顔は泡立ててきめ細かい泡で洗う

出典: pixta.jp

クレンジングが終わったら、次は洗顔をしましょう。(ダブル洗顔不要のクレンジングの場合は、洗顔は必要ありません。)洗顔は適量を手に取り、しっかり泡立てるのがポイント。

少しずつ水を加えながら泡立てると、水っぽくならずきめ細かい泡を作れます。泡立てるのが苦手な方は、泡立てネットを使用すると簡単に素早くきめ細かい泡が作れるのでおすすめです。もこもこの泡で洗顔をすると摩擦ダメージを防いでくれます。

洗顔後はクレンジングと同様に、ぬるま湯でしっかりと洗い流しましょう。

クレンジングと洗顔をする際のポイントとは

出典: pixta.jp

クレンジングと洗顔はどちらも優しく、そして素早く行うことがポイントです。肌にのせている時間が長いほど肌へのダメージが大きくなり、乾燥しやすくなります。クレンジングと洗顔を行う際はあまり時間をかけすぎずに、素早く行うように心がけましょう。

また洗顔後はすぐに肌が乾燥してしまうので、基礎化粧品でしっかりと保湿するのがポイントです。

クレンジングと洗顔の注意点

出典: pixta.jp

クレンジングと洗顔を行う際は、ゴシゴシと擦らないように注意しましょう。汚れが落ちづらいからといって強く擦ってしまうと肌への負担が大きくなってしまいます。それでも擦りすぎてしまうという方は、中指や薬指を使って洗顔をすると指圧がかかりづらくなるのでおすすめです。

また洗顔後に水分を拭き取る時も、顔をタオルでゴシゴシ擦るのではなく、顔を包み込むようにして優しく水分を拭き取りましょう。

クレンジングの選び方とは

出典: pixta.jp

クレンジングと洗顔の違いを理解したら、次はクレンジングの選び方を知りましょう。何となくクレンジングを選んでいたという方もこの選び方を参考にして、ぜひご自身にピッタリのクレンジングを見つけてみてください。

肌質で選ぶ

出典: pixta.jp

クレンジング選びに迷った時は、ご自身の肌質でクレンジングを選んでみましょう。肌質は主に、混合肌、脂性肌、乾燥肌、敏感肌の4つに分かれています。ご自身がどの肌質に当てはまるかを考慮しながら参考にしてみてください。

混合肌

出典: pixta.jp

混合肌はおでこや鼻は皮脂が目立つが、頬は乾燥しやすいという肌質です。そんな混合肌の方には、油分と水分を適度に保てるクレンジングジェルやクレンジングミルクを選ぶのがおすすめ。ジェルやミルクタイプはテクスチャーが柔らかいので、クレンジング時の肌への摩擦ダメージも防いでくれます。

また、テカリやすい部分やメイクが濃い部分はクレンジングオイル、乾燥しやすい部分はクレンジングミルクと分けて使用するのも良いでしょう。

脂性肌

出典: pixta.jp

顔全体の皮脂やテカリが出やすい肌質の脂性肌の方は、洗浄力が高く、皮脂汚れをしっかり落とせるクレンジングオイルやクレンジングバームを使用するのがおすすめ。

また忙しい時や疲れた時は、拭くだけでサッと落とせるクレンジングウォーターやクレンジングシートを使用するなど、ライフスタイルによって使い分けるのもおすすめです。

乾燥肌

出典: pixta.jp

顔全体が乾燥しやすい乾燥肌の方は、メイク汚れを落とすだけでなく肌の水分を保ってくれるクレンジングミルクやクレンジングクリームがおすすめです。

ただし、ミルクやクリームタイプのクレンジングは洗浄力が低めなので、濃いめのメイクをする方や洗浄力が高いクレンジングを求めている方はクレンジングバームがおすすめ。バームタイプのクレンジングはしっかりとメイク汚れを落としてくれて、つっぱらないのが魅力です。

敏感肌

出典: pixta.jp

少しの刺激でも肌荒れや乾燥を起こしやすい肌質の敏感肌の方は、肌への刺激が少ないクレンジングミルクやクレンジングクリームを使用するのがおすすめ。洗浄力は低めなので、クレンジング時に肌を擦りすぎないように注意しましょう。

またクレンジングミルクやクレンジングクリームではメイク汚れが十分に落ちないという方は、アイメイクやリップなどの濃いメイク部分にだけポイントリムーバーを併用するのもおすすめです。

メイクの濃さで選ぶ

出典: pixta.jp

ご自身のメイクの濃さでクレンジングを選ぶのも、クレンジング選びのポイントの1つです。

メイクが濃いめの方は洗浄力が高いクレンジングオイル、クレンジングバーム、クレンジングシートを選ぶのがおすすめ。ナチュラルメイクをする方は、洗浄力が低く肌に優しいクレンジングミルクやクレンジングクリームを使用するのがおすすめです。

また、メイクが濃い部分にはポイントリムーバーを併用しましょう。ご自身のメイクに合ったクレンジングを選んでください。

価格で選ぶ

出典: pixta.jp

ご自身の予算に合った価格でクレンジングを選びましょう。クレンジングは健やかな肌を手に入れるための大事なステップ。だからこそ、毎日使い続けられるクレンジングを選ぶのも重要です。

背伸びをして高いクレンジングを購入しても、適量を守らず少ない量で使用してしまうと肌への摩擦ダメージが大きくなってしまう可能性があります。ご自身の予算に合ったクレンジングを選んでみてください。

タイプ別おすすめクレンジング5選

出典: pixta.jp

ここからはタイプ別のおすすめクレンジングを5選ご紹介します。クレンジング選びに迷っている方は、先程のクレンジングの選び方と併せて参考にしてみてください。ご自身に合ったクレンジングで健やかな肌を手に入れましょう。

1. 拭き取りタイプのおすすめクレンジング「SISI I’m Your HERO」PR

最初にご紹介するのは拭き取りタイプのクレンジング「I’m Your HERO(アイムユアヒーロー)」です。この1本でクレンジング、洗顔、美容液、化粧水の4つの役割をもちます。拭き取りタイプのクレンジングは忙しい時やすぐにメイクを落としたい時に、サッとメイク汚れを落としてくれるのでとても便利です。

魅力を徹底解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

皮脂汚れを取り除く

出典: pixta.jp

「I’m Your HERO」は皮脂汚れを取り除いてくれる成分ポアロイヤル(※1)とホホバオイル(※2)を配合しているので、拭き取るだけで肌を整えキレイな肌にしてくれます。

皮脂汚れをしっかり取り除いてくれるので、拭き取りタイプのクレンジングはあまり汚れが落ちないと思っている方にもおすすめです。

(※1)閉塞剤(10-ヒドロキシデカン酸)
(※2)保湿成分

二層のクレンジングで洗浄力と保湿を両立

出典: pixta.jp

「I’m Your HERO」はオイル層とウォーター層の2層処方を採用。トスカーナ産の天然由来の洗浄成分オリベム(※1)が落としづらいウォータープルーフメイクや皮脂汚れをしっかり落としてくれます。

また天然由来の洗浄成分オリベム(※1)により、使えば使うほど肌がしっとりと仕上がる保湿力の高さも魅力!ダブル洗顔が不要なのも嬉しいポイントです。肌の潤いをしっかりと保ってくれるので、拭き取りタイプのクレンジングは乾燥しやすいという方にもおすすめ。

(※1)洗浄成分(オリーブ油PEG-7エステルズ)

9つのフリー

出典: pixta.jp

「I’m Your HERO」は、シリコン、エタノール、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、紫外線吸収剤、合成着色料、動物由来原料(※1)、7大アレルゲン由来成分(※2)を配合していない9つの無添加なのも魅力の1つ!乾燥肌や敏感肌の方にもおすすめのクレンジングです。

(※1)動物実験を行わない
(※2)卵、牛乳、小麦、そば、落花生、えび、かに

肌の専門家が肌を分析

出典: pixta.jp

「I’m Your HERO」を公式HPで購入すると、約40兆通りの解析結果が出る本格肌解析キットを無料で届けてくれるのも魅力です。たった3つのキットで肌を解析し、スキンケアのアドバイスをしてくれます。

自分の肌の状態が気になるけどなかなか化粧品カウンターに行けないという方も、ぜひこの機会に本格肌解析キットを利用してみてください。

お得な定期購入

出典: pixta.jp

「I’m Your HERO」は、定期購入をするとお得に利用できます。詳しくは下記をご確認ください。

お得な定期購入

条件初回お試し初回価格2,980円(税込)2回目以降の価格7,680円(税込)※1個あたり3,840円(税込)を2個お届け縛りの回数なし縛りがある場合の総額なし送料無料解約方法次回発送予定日7日前までにマイページより手続き備考肌解析キット付き

「I’m Your HERO」はしっかりメイク汚れを落としながら、肌の水分を保ってくれるのが魅力です。拭き取りタイプのクレンジングはメイクが落ちづらい、乾燥しやすい、摩擦ダメージが大きいと思っている方も、ぜひこの機会に購入を検討してみてください。

2. オイルタイプのおすすめクレンジング「ファンケル マイルドクレンジングオイル」

出典: www.amazon.co.jp

ファンケルの「マイルドクレンジングオイル」は、累計約1億本も売れているほど人気のオイルクレンジングです。(※"ファンケル 公式HP" 参照)

あらゆるメイクに馴染んで、なでるだけでメイク汚れやザラつきを落としてくれるのが魅力。また肌の潤いを保ってくれるので、乾燥による小じわを目立たなくしてくれます。(※)

防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を使用していない無添加なのも嬉しいポイント!洗浄と保湿の両方を求めている方におすすめのクレンジングオイルです。

(※)効能評価試験済み

3. ジェルタイプのおすすめクレンジング「無印良品 マイルドジェルクレンジング」

無印良品の「マイルドジェルクレンジング」は、こってりとしたテクスチャーで素早く肌に馴染み、メイク汚れをしっかり落としてくれます。

また潤い成分リピジュア(R)(※1)、アンズ果汁(※2)、モモ葉エキス(※3)、ヒアルロン酸Na(※4)を配合しているので、しっとりとした洗い上がりにしてくれるのも嬉しいポイント。柑橘系の良い香りも魅力です。大容量は200gで750円(税込)とお手軽なので、気軽に試したい方にもおすすめ!

(※1)保湿成分(ポリクオタニウム-51)
(※2)(※3)(※4)すべて皮膚コンディショニング剤

4. クリームタイプのおすすめクレンジング「オルビス オルビス オフクリーム」

オルビスの「オルビス オフクリーム」は、滑らかで厚みのあるテクスチャーが特徴のクレンジングクリームです。

メイク汚れだけに馴染むセレクトクレンジング成分(※1)を配合しているので、肌の水分を保ちながらメイク汚れをしっかり落としてくれます。また保湿成分のセラミドネットワーク成分(※2)やヒアルロン酸Na(※3)を配合しているので、潤いのある肌にしてくれるのも魅力。

肌の潤いを保ちたい方、心地の良いテクスチャーでクレンジング時間を贅沢にしたいという方におすすめのクレンジングクリームです。

(※1)肌本来の潤いを守る洗浄成分(シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン)
(※2)肌表面にうるおいを抱え込む膜をつくる保湿成分(メタクリル酸グリセリルアミドエチル、メタクリル酸ステアリル、コポリマー)
(※3)皮膚コンディショニング剤

5. バームタイプのおすすめクレンジング「DUO ザ クレンジングバーム ブラックリペア」

出典: www.amazon.co.jp

DUOの「ザ クレンジングバーム ブラックリペア」は、こってりとしたテクスチャーで黒い色が特徴のクレンジングバームです。

DUO独自開発の吸着成分ブラックパウダー(※1)と活性炭が、メイク汚れだけでなく皮脂汚れや角栓などを取り除き、スッキリとした洗い上がりにしてくれます。また発酵成分(※2)が潤いを保ち、健やかな肌に整えてくれるのも魅力です。W洗顔が不要なのも嬉しいポイント。

しっかりとメイク汚れを落としたいという方におすすめのクレンジングバームです。

(※1)吸着成分(特殊な製法で加工したDUO独自の「CHARCOAL200」を配合)
(※2)保湿成分(アスペルギルス、コメ発酵エキス)

あなたに合ったクレンジングとは何かを見つけてみましょう!!

出典: pixta.jp

今回はクレンジングとは何かを解説しました。洗顔との違いや正しい使用方法、自分に合った選び方とは何かも詳しくご紹介しましたので、ぜひ参考にしてみてください。お気に入りのクレンジングを見つけて、健やかな肌を目指しましょう!

  • 22
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アプリダウンロード数500万突破!旅行・観光から、全国の地元の最新情報も配信中。”毎日読みたい”が詰まった情報メディア「aumo」の公式アカウントです。

aumoさんの他のアイデア

アウトドア・おでかけのデイリーランキング

おすすめのアイデア