【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


カウンターテーブル

マンションのリビングのデッドスペースに、2m以上のオリジナルのカウンターテーブルを製作しました!!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11567
  • 121
  • 0
  • いいね
  • クリップ

カウンターテーブルを製作してみよう!

戸建てに住まれている方以外にも、マンションにお住いの方なら共感できるかもしれませんが、リビングには意外とデッドスペースと呼ばれる、何にも利用できなさそうなスペースが必ずあると思います。そこに、子供の勉強机や書類をまとめる作業机として役立つ、おしゃれなカウンターテーブルを製作してみます。

IKEAのテーブル脚とホームセンターで簡単に製作!

必要な材料は、IKEAのオンラインストアで購入した「OLOV 脚 伸縮式 ブラック」×4と、ホームセンターの2m以上の集成材、カラーニス(チーク)、L金具×4のみ。

スタイリッシュで安定する脚を探していたところ、IKEAのがぴったり。しかも、脚はの長さは好みのサイズに伸縮させることができます。

近日中に、壁掛けテレビをカウンター上につけるので、コードを通す穴を開けておきました。

L金具は、念のため、テーブルの下側に板と壁に打ち込み補強しました。

簡単に作れます!

2m以上の一枚もので作られたテーブルを購入しようと思ったら、普通の家具屋さんでは売っていません。また、オーダーメイドで依頼すると、何十万円もの費用がかかります。それだったら、、、意外と簡単に自分でも作れるので、ぜひ家のデッドスペースに作ってみましょう!
カウンターテーブルは、存在感やおしゃれさを際立たせてくれます。

  • 11567
  • 121
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

1989.age30/Tokyo現場監督→キャリアコンサル→㈱彩Re 代表取締役Designer/Interior Coordinator全国・海外で住宅、店舗…

株式会社彩Reさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア