
DIYで家をつくる
家族の住処は自分の手でつくりたい。
その中で親父の背中を子供たちに見せたい。
そんな事を考えたことありませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1519
- 13
- 1
-
いいね
-
クリップ
家族の住処は自分の手でつくりたい。
その中で親父の背中を子供たちに見せたい。
多くの人たちが潜在的にそんな夢を持っていますが、
いざ家を建てるとなると住宅展示場に行ってしまうのはなぜでしょう?
そんなこと言ったって、務めもあるし、
大体家なんてどうやってつくればいいか判らないし、体力だって・・・。
安心してください!
スケルトンとインフィルを分離したDIYドミノは
HandiHouse projectとのジョイントでその夢を現実的なモノにしました。
温熱や構造などの性能に関わるスケルトンは工務店のプロが、
暮らしに関わるインフィルはHandiHouse projectと住まい手で力を併せてつくります。
夢をあきらめない!
こんなオヤジの背中を、子供たちはしっかり記憶するはずです。
家づくりは、親が子供たちにしてあげられる最大のプレゼントかもしれません。
工場で量産されるメーカー住宅とは対極にある、
木造ドミノ住宅の本当の価値はここにあると思っています。
ここちよい暮らしの場は、顔が見える関係の中でしか生まれないと。
僕たちの手で日本の住まいを変えて行こう!
そんな暮らしを手に入れたFさんの様子をご覧ください。
こんな家づくりに興味がある方は、木造ドミノ研究会にお問い合わせください。
TEL:042-395-1010
『小さなお家と大きなお庭』少し長いですが、どうぞご覧ください。↓この小豆入りのラインをクリック↓
- 1519
- 13
-
いいね
-
クリップ