
子供部屋プランの解答
大きくなったお子さんのため、子供部屋を作りたいとご相談をいただきました。家の中で使えるスペースは9.5帖の洋間です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14701
- 62
- 0
-
いいね
-
クリップ
子供部屋のご相談
大きくなったお子さんのため、子供部屋を作りたいとご相談をいただきました。家の中で使えるスペースは9.5帖の洋間です。家具はベッド、机、本棚を置く予定です。2部屋に分けるプランです。
問題点
通常なら、2分割すればスペース的には問題ありません。しかし問題は窓が部屋の角に2カ所あり、入口の位置を考え分割しますと窓の無い部屋ができてしまいます。またできれば、永く使いう部屋なので狭く感じない部屋を作りたいと思いました。

部屋の角に窓が2カ所あり、通常の2分割では窓の無い部屋ができてしまいます。
打合せ、プラン決定
プランを作り、プレゼンを提出します。空間に詰込み過ぎて窮屈にならないようにします。入口、窓の位置を考慮して、部屋を斜めに区切るプランで決定しました。本棚は既製品を2台裏表に設置し、壁にはめ込みました。

部屋を狭く見せないため、斜めに壁を付け仕切ります。各部屋に窓があり暗くなりません。また三角の部屋は空間が広く廊下に付けたドアも無理なく配置できます。

机が入らないので広めのカウンターを付けます。棚は既製品を壁にはめ込みました。

オープンのクローゼットを設置。
- 14701
- 62
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2部屋を3部屋にしたい!子ども部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
1部屋を2部屋にしたい!部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
吹き抜けを部屋にリフォームする費用はいくらぐらい?LIMIA 住まい部
-
8畳を2部屋にリフォーム!アイデア次第で素敵な空間に!LIMIA 住まい部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
リフォームで押入れは撤去できる?注意すべきポイントや事例を解説LIMIA 住まい部
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
狭い部屋をリフォームしたい!開放感を出すアイデアは?LIMIA 住まい部
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
壁面収納のリフォーム費用の相場は?方法&事例別に徹底解説!LIMIA 住まい部