
草抜きの負担を格段に楽にする方法🌿
お庭や園芸はしたいけど、忙しくて毎日なんてお世話できない!という方にオススメ✨共働きでも楽にできるアイディア🌳
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 65946
- 916
- 2
-
いいね
-
クリップ
我が家には南側と西側の家の周りに小さな花壇があるんですが、そこはキレイに保たないといけないという地域協定があるのです。
そのため、1週間に一度は雑草抜きが必要。
ただ、夏が近づくと成長スピードが激しくて1週間に一度では間に合わなくなりました💦
そこで、おしゃれ感と雑草対策のために
バークチップを購入しました✨
パークチップとは。
・赤松の樹皮を加工したマルチング資材。
・美観の演出効果
・日光を遮断し、雑草の発芽を抑える
・低温から植物の根を保護
・保湿・保水効果で夏場の水やり軽減
・いずれ腐食土となる
というものです◎
雑草の生命力の強さに唖然。
昨日抜いたばかりなのにまた生えてる!
抜くだけではだめで根から枯らす除草剤なども使いましたが、雑草の生命力ハンパない。
やはりね、出てくるんです。
そこで前からやりたかったんですが、めんどうで手をつけていなかったバークチップを決心✨
バークチップ、おしゃれカフェのプランターやお庭に敷かれているんです。
それを見てやりたくなったわけです。
でも、それの名前がわからなくてネットで調べられない(´;Д;`)
が、ホームセンターにはなかなか置いておらず、一件だけ置いてるところを発見!
一袋20リットル4000円。我が家は80リットルは必要かなと思っているので16000円(*´-`)
高い!!
ということで、悩んでいたのですが、ソレの名前がわかった以上、ネット通販を検索できるのです(о´∀`о)✨
あった、あった♡
しかも80リットル5,000円(о´∀`о)✨
とりあえず80リットル購入。
まずは、きれいに雑草を抜く。
そしてバークチップを撒く。
これで20リットルくらいを使用しました。
幅1.5mくらい。
お隣さんとの境界線にちっちゃな花壇もあるのですが、そこにも撒きました◎
これで20リットル。
80リットルでは南側だけの花壇しか撒けず、西側にも同じだけ花壇があるので、我が家は追加で80リットル購入しました◎
これでだいぶ雑草が生えにくくなりました!
生えても、バークチップのおかげであまり根をはれず、スッと抜けるのが多くなり格段に草抜きが楽になりました!
せっかくのお庭でも、手入れを怠るとただの荒れ地になります。
お庭を持つということは、少なからず最低限の手入れは必要です。
最低限とはどのくらいなのか?
お庭を持とうと思っている人は、世話が大変なのではないかとか不安だと思います。
私もそうでした。
共働き夫婦で土日は常に出かける私たちは、いかに手をかけず、ローコストでお庭を楽しむかを追求していきたいと思います✨
- 65946
- 916
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【庭の雑草対策検証】子どもがいる家庭でも安全?おすすめ対策を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
庭リノベ後2年目の春、ガーデニングの心強いアイテムとはhana.ienote
-
コチョウランでおしゃれなインテリア♪上手な育て方と増やし方を解説LIMIA インテリア部
-
丈夫で手間いらず!インテリアに最適な鋭い葉っぱが特徴的なアガベの育て方LIMIA インテリア部
-
やっとみつけた~♡まくだけ!小さな虫もよせつけないアイテムが便利エムシー緑化
-
観葉植物「ユッカ」の育て方|枯れるのを防ぐ方法とは?LIMIA インテリア部
-
放置したままにしてない?ひと手間で華やかになる庭のお手入れ方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
◆ほぼメンテナンスフリー!リアル人工芝で楽にきれいな庭を~◆ぬくもり工房YUKI
-
何もない土の庭の草取り、角スコップでワイルドに時短!ライフオーガナイズたなばた
-
【徹底解説】観葉植物の水やり方法|頻度・葉水のコツ・水の量などLIMIA インテリア部
-
オフィスに置きたいかわいい観葉植物。デスクとフロアをさわやかに!LIMIA インテリア部
-
◆人工芝施工から5年後の様子◆ぬくもり工房YUKI
-
ガジュマルの育て方まとめ|暫定や植え替え・挿し木・花言葉などLIMIA インテリア部