
ハンディクラウンの工作小物を塗るキットで作った子供のお絵かきやイベントの看板に使える黒板の作り方♡
以前紹介ささたハンディクラウンの工作小物を塗るキットで黒板看板を作りました♡
イベント用に作りましたが使わない時は子供のお絵かきに使ったりしてます♡
作り方も簡単なので良かったら見てくださいね♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55629
- 128
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料はこちら。
黒板塗料を塗る板と、周りの枠になる木を用意します。
板に黒板塗料を塗ります。
何度か重ね塗りした方がきれいに仕上がります。
枠になる木をこのように組みます。
こんな感じで横からビス留めし、2セット作ります♡
先ほど塗った板を枠の裏側にビス留めします。
2つの枠の上部を蝶番で留めます。
反対側の下部分にこんな金具を付けます。
チェーンをひっかけてチェーンが外れないようにペンチで閉めます。
お好みで上部に取手を付けたら完成です♡
とても簡単につくれるし、子供がお絵かきした絵は黒板だとより一層可愛く見えます(笑)
良かったら是非作ってみてくださいね!
最後まで読んでくださりありがとうございました♡
- 55629
- 128
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
部屋の仕切りにもイベント用の什器にも黒板にもなる簡単パーテーションの作り方(*^^*)Mily
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
ニトリのカラーボックスと100円グッズで作る2WAYおままごとキッチン♪Mily
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
【100均材料で簡単!手作り賽銭箱 貯金箱の作り方】セリアやダイソーのスライド蓋ボックスに角材とアイスの棒で♪りんご
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto