
ゴールデンウィークに備える お家のニオイの事
もうすぐゴールデンウィークですね。
情勢もあって、久しぶりに帰省を予定している方もいるのではないでしょうか。
家を留守にする際のポイントを思い出してみましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1229
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
気をつけたいポイント
ポイント① 防犯
大がかりな準備は時間とお金もかかってしまうので、
すぐできる防犯対策戸締り、郵便受けのチェック、空き巣対策を徹底しましょう。
【戸締り】
留守中の戸締まりは連休に限らず基本ですが、
それでも鍵の閉め忘れや鍵を閉めたか出先で不安になってしまう事もありますよね。
たしかにチェックリストやアプリの活用も有効ですが、何かとバタバタしがちな当日に戸締りをするのではなく、前もってできる箇所は戸締りをしておき、当日はチェックする場所を要所に絞っておくと余裕が生まれます。
【郵便受けのチェック】
大量の郵便物、複数の不在通知が挟まっていては長期不在を知らせてしまうようなものです。
事前に郵便受けから郵便物を回収しておきましょう。
【空き巣対策】
戸締り、郵便受けのチェックは基本ですが、それでもできる対策はしておいた方が安心です。
そんな時は100均でも購入できる防犯グッズを有効活用。
本格的なものと比べると劣るかもしれませんが、手間が掛かりそうだと空き巣にアピールすることで侵入を防ぐこともあるようです。
●人感センサーライト
光や音が反応するのは嫌なものです。
●ダミーの防犯カメラや防犯シール
それがダミーだとしても確信を持つことはできませんよね。リスクとして警戒させる意味でも効果的です。
ポイント② お掃除&ニオイ対策
帰ってきた時に散らかったお部屋。
外で過ごした時間は楽しく充実していたとしても、身体は疲れていますよね。
帰宅してお掃除をする気力、体力…正直難しいのではないでしょうか。
そして、お部屋のお掃除は翌日以降に先延ばしできたとしても、
『ニオイ』はどうでしょうか?
ニオイの発生と原因
キッチンまわりの生ゴミ
これから気温が高くなると、キッチン周りの生ゴミはすぐにニオイ始めます。
シンクの生ゴミ、洗わずに捨てたヨーグルトなどの空き容器、惣菜のトレーなどは特に危険です。
シンクはきれいに流して、できればキッチンペーパーなどで水気を切っておきましょう。
ごみ箱はなるべく空にしてからお出かけしたいです。

お掃除をしても下水のようなニオイがする...
キッチンのシンクや、洗面所の洗面台など表面上はきれいになっていても、
ゴミ受けにゴミや皮脂・石鹸カスなどが残っていると腐敗してニオイが出るようになります。
とはいえ、お出かけ前にさっと出来るところでもないので、
予め脱臭剤を置いて対策してから出かけましょう。
安心・安全の置き型脱臭剤を有効活用
置き型の脱臭剤『キャッチシューPRO』は置き型の脱臭剤です。
電気も化学物質も使用していませんので、ニオイが気になる場所に置いておくだけで、
強力にお部屋を脱臭してくれます。
置くだけ簡単強力脱臭! 『キャッチシューPRO』
製品特長
楽しく過ごしてお疲れの身体、 ニオイナシのお部屋でしっかりとお休みください♪
お取り扱い、お求めは
キャッチシューPRO関連コンテンツ
- 1229
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
生ゴミの処理はどうしてる?ニオイ対策からゴミ箱選びまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレのつまりは放置してもよい?解決する場合としない場合を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マンションや賃貸でもOK!ベランダの掃除方法|掃除頻度や注意点、掃除手順などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除の頻度はどれくらい?清潔さを維持するヒントや掃除のコツLIMIA編集部
-
エアコンの臭い取りを自分でする方法!原因や予防対策も解説LIMIA編集部
-
エアコンのフィルター掃除は水洗いで簡単キレイ!やり方・頻度を解説LIMIA編集部
-
洗濯を夜にするのはアリ?夜干しのメリットとデメリットを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家事をしながらお掃除完了!?家じゅう使えるマルチお掃除アイテムが便利すぎ!LIMIA編集部
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「部屋干し」のテクニック大公開!晴れの日も雨の日もお洗濯上手にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンのポコポコ音を今すぐ解消!原因や予防策・おすすめグッズを紹介LIMIA編集部
-
トイレのつまりを解消する方法とは?必要な道具を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分でできる【フローリングのカビ取り方法】原因や予防対策、おすすめ専用洗剤までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部