【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ダイソーの毛糸deリリアン(サークル)のもう一つの使い方

輪に編むリリアンの使い方を工夫して平らなメリヤス編みを編む方法です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 67894
  • 144
  • 0
  • いいね
  • クリップ

用意する物
毛糸deリリアン(サークル)
超極太毛糸
毛糸とじ針

紅梅☆花廉
紅梅☆花廉
破れていてすいません。
紅梅☆花廉

まず、毛糸を30cmくらい残してフックに巻きつけます。

紅梅☆花廉

次に、一つ右側のピンに後ろから手前に毛糸を出します。

紅梅☆花廉

そしたらピンに時計回りに毛糸を巻きつけ、隣のピンにも後ろから巻きつけます。

紅梅☆花廉

これを繰り返します。

紅梅☆花廉

最後までいったら、手前に毛糸を回し、上の方に一周巻きつけます。

紅梅☆花廉

こんな感じです。

紅梅☆花廉

フックの左側のピンから始めます。
下の毛糸を付属の編み棒で引き上げます。

紅梅☆花廉

編み棒で引き上げた毛糸をピンを越えて向こう側に回します。

紅梅☆花廉

回したところです。

紅梅☆花廉

左隣のピンでも同じことを繰り返します。

紅梅☆花廉

一周編んだところです。

紅梅☆花廉

次に、最後に毛糸を回したピンの左側から毛糸を出し、右側に巻きつけます。

紅梅☆花廉

こんな感じです。

紅梅☆花廉

「下の毛糸を編み棒で引き上げ、ピンの向こうに回す」を繰り返します。

紅梅☆花廉

ずっと編むとこうなります。

紅梅☆花廉

ここで毛糸とじ針を用意します。これから、編み終わりの説明です。

紅梅☆花廉

毛糸を70cmくらい残して切ります。最後のピンに毛糸をかけて、向こうに回します。

紅梅☆花廉

隣のピンに毛糸とじ針を入れます。

紅梅☆花廉

二つのピンから毛糸を外します。

紅梅☆花廉

左側のピンに編み棒が入った毛糸を入れます。

紅梅☆花廉

とじ針が入った毛糸も同じピンに入れます。

紅梅☆花廉

編み棒ととじ針を抜き、上に毛糸をかけて下の毛糸を二本一緒に向こうに回します。

紅梅☆花廉
紅梅☆花廉

回したところです。

紅梅☆花廉

次も同じことを繰り返します。

紅梅☆花廉

最後の一つです。

紅梅☆花廉

編み機から外します。輪ができています。

紅梅☆花廉

輪の中に指を入れて、毛糸を引っ張り出します。

紅梅☆花廉

毛糸を引ききって、引っ張ってもほどけないようにします。

紅梅☆花廉

平らなメリヤス編みができました!毛糸をかけるピンの数を変えれば、幅を変えることができます。
(メリヤス編みは端が丸まる性質があります。)

  • 67894
  • 144
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    ハンドメイド、ブライスドールやリカちゃん人形、料理が好きです。九州に住んでいます。裁縫で使う生地はデニムとかわいい系が好きです。ロリィタファッションに興味があり…

    紅梅☆花廉さんの他のアイデア

    ハンドメイドのデイリーランキング

    おすすめのアイデア