【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


セリアの材料でトイレットペーパーホルダー作り

セリアのアイアンバーとブリキボードでトイレットペーパーホルダーを作りました。


初心者なのでDIY達人の皆様には『ハァ?』と思われるかも知れませんが
温かい目で見て頂けると幸いですm(_ _)m

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21326
  • 176
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料すべてセリア

アイアンバー
ブリキボード

三角吊り金具
粘土
結束バンド
木ネジ


アイアンバーを半分にカットしました

金槌でガンガン先をカーブさせて
少し長すぎたので3センチほど短くカット

金切鋸を使いましたが少々根気の要る作業でした

ブリキボードに丸みをつけ
三角吊り金具と結束バンドで板に固定しました

アイアンバーの切り口を粘土で包み
板に取り付けました

左側にもブリキボードを付けて
完成です

トイレットペーパーが2倍巻きで大きいためブリキボードが寸足らずですね..._| ̄|○ il||li

少々ペーパーが切りにくいですが
初心者なりに頑張りました

最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m


  • 21326
  • 176
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

素敵なアイデアの数々をいつも楽しく拝見し自分も何か作ってみたいわと思い始めた今日この頃です 工具は金槌とドライバーくらいしか持っていませんが100均で豊富に販売…

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア