
しまむらパンツを理想のスカートに?!リメイクスカートを着回し4コーデ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 47792
- 261
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は、初めてお買い物をしてみた
"しまむら"購入品の着回しコーデです。
近所に店舗がないため中々行く機会が
なかったのですが、先日息子の
物を見に行くついでに"しまパト"
してみたら、ずっと探していた理想の
アイテムに出会ってしまいました!!
探していたのは、
ホワイトのコーデュロイのスカート。
▪︎足首が見えるくらいの丈で
シルエットはタイトよりの筒型。
▪︎ハイウエスト
▪︎畝の太さはあまり細すぎず
中〜太めくらい。
というこだわりで探していました。
色々な店舗やサイトで探してみるも
理想通りでかつ予算内で買えそうな
ものは中々見つからず。
ですが、ふらっと入ったしまむらで
思いがけず出会ってしまいました。
それがこちらです。
安心価格の1900円!!
あれ??
パンツ?!
と思われた方もいらっしゃるはず。
こちらのパンツ。
畝の太さ、ハイウエストのディテール。
パンツなこと以外は
むしろ理想のアイテムでした。
実際に着てみても、
パンツでもとっても素敵です。
ですがどうしてもスカートが欲しいなと
諦めきれなかったので、思い切って
スカートにリメイクしてみました。
大胆に新品をリメイクできるのも
プチプラアイテムならではですね♪
いかがでしょうか。
出来栄えは・・・ですが。
コーデュロイの畝とタックのおかげで
何とか着られる程度には仕上がりました。
筒型のハイウエストスカートの
完成です!!!
そんな理想通りのしまむらスカートを
ママのTPOシーン別に着回してみました。
①学校参観コーデ。
子どもの学校や幼稚園へ
参観や懇談会に行くときのコーデ。
参観コーデは地域や他の保護者と
雰囲気を合わせることが大切だとは
思いますが、今回はカジュアルな服装の
ママが多いのでキチンと感を出しすぎて
浮かないことを意識してコーデしました。
GUで特別価格だったときに890円で
購入したネイビーニット×赤小物で
トリコロールカラーのコーデでした。
トレンド色の強いボリューム袖ですが
ネイビーだと学校などにも品良く
着ていける気がします。
トラッド寄りのコーデでカジュアル度は
少し抑えめにしてみました。
息子たちとのリンクコーデ。
トリコロールカラーで
お揃いにしてみました。
細かいですが、
ママバイカラーのシューズに合わせて
息子たちはボーダーソックスチラ見せ
してみました
②公園コーデ。
公園に気持ちよく行くことができる
季節になりました。
思いっきり遊ぶというより
お散歩がてら軽く公園に
行くときのコーデにしてみました。
公園コーデではスカートをカジュアルに。
ボーダーT×ベロアキャップを
合わせました。
キャップは3coinsで見つけました。
ベロア素材なのでキャップでも
比較的カジュアルすぎずに使えます。
華奢なキレイ色バッグで少しだけ
女性らしさをプラスしてみました。
もう少し肌寒くなったら、
軽くて暖かいので公園コーデに
意外と重宝しそうな
GUケーブルオーバーカーディガンを
合わせてもいいかなと思います。
アンクル丈のスカートに
ゆるっとミドル丈のカーディガンで
リラックスなコーデ。
大好きな雰囲気です♪
③友人との女子会コーデ。
ママであることは少し忘れて
動きにくく非機能的なコーデも
楽しみたいという方が多いのでは
ないかなという女子会コーデ。
キメすぎたしっかりオシャレして
きました感は出したくないものの
ママ友とのランチ会よりも
トレンドやフェミニン要素を
多めに取り入れてコーデしました。
ホワイト×ブラックのモノトーンコーデ
にオリーブカラーを合わせてみました。
トレンドのファー付きカゴバッグ、
キャップやアンクルベルトサンダルなど
ベロア素材の小物を合わせています。
子供連れではほぼ現実的ではない
ノースリーブにアウターの肩かけも
女子会なら無理なくできます。
④旦那様とのデートコーデ。
思い切った女性度高めなコーデ。
行く場所によってはもっと
キチンと感を出した方がいいと
思いますが、今回はそこまで
高いレストランなどではなく、
セレクトショップでショッピング
+少しオシャレなレストランで
お食事くらいのイメージです。
マスタードイエロー×ホワイトコーデに
ブラックを小面積で散らして、ボルドー
バッグを合わせた差し色2色コーデです。
ゆるっとえり抜きして着ている
ショートカーディガンから
チラ見せしたレースインナーが
女子力アイテムでポイントです。
足元も低いですがヒールを合わせました。
・
・
・
以上、リメイクして理想通りになった
しまむらスカートを主役に、
ママコーデに大切なTPO別に
コーデを組んでみました。
中々高いお値段で購入したものは
リメイクに踏み切れなくても
プチプラアイテムだと挑戦しやすい
かなと思います。
予算内で理想の物に出会えないときは
リメイクを試してみるのもオススメです。
- 47792
- 261
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
秋の公園にお出かけ、オシャレママのカジュアルトレンドコーデakih_o64
-
【GU】トレンドのグレンチェックコート💕コーデ集✨maki
-
【ユニクロ】メンズパーカーが人気の理由💕maki
-
【ユニクロ】今年はチェックしましたか!?やっぱり使える!シフォンプリーツスカート♡shifumi
-
外しアイテム“スニーカー”でつくる2018年秋のオススメコーデ!新山志帆
-
【ユニクロ】フランネルシャツワンピってこんなに使える!!😊✨maki
-
今年っぽい大人コーデなら、細ベルト×ウエストマークがポイント♡NAG【ファッション&インテリアライター】
-
【ファッション】〔ユニクロ〕アンクルパンツで2018春の着回し術NAG【ファッション&インテリアライター】
-
【GU】無地だから着やすい!590円の白Tで過ごすプチプラ着まわしコーデharuchanchan
-
楽ちんスカート♡【GU】カットソータイトスカートで夏から秋まで着回しコーデ♩rumi
-
今から使える‼️【UNIQLO】ウールリブニットコートで着回しコーデ‼️mika
-
【2018春】大人世代のギンガムチェックの着こなし正解って?NAG【ファッション&インテリアライター】
-
2018年♡大人女子のダサくない小物使い研究【サコッシュ編】NAG【ファッション&インテリアライター】