
不器用でズボラ人間が作る!アイロンビーズで電車マグネット☆
最近ハマり始めました。図案があるのとないので完成度が違う!どうしたら可愛くなるかを模索しながら作るのも楽しいです。子供のリクエストに応え続けていると電車しか作れない事に気付きました(笑)
子供が遊ぶ用のマグネットです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7957
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
出来上がったものにマグネットをマスキングテープで貼るだけ!
ちなみに、このマグネットはポストによく入っている広告マグネットです(笑)
ハサミで切れるし、タダだし使い勝手良いです。
ただ冷蔵庫にメモなどを留める用であればもっと強力なマグネット(100均にある)で、接着剤でくっつけた方がいいです。
マスキングテープだと剥がれやすいので、やはり接着剤でくっつけるか、両面テープの方が良いですね。
基本は図案を探したり、出来上がりの写真を見て作ってます。
図案なしで実写を見ながら初心者が作るとこうなります(笑)
↓↓
ぬーん。
色の配置が難しい。簡単にしすぎてしまうとこうなります(笑)
こちらは本参照。かわゆす。
でも持っているプレートとサイズが違ったので少し変えてます。
ちなみに、右側は5歳が作りました!図案さえあれば誰でも出来ます☆子供と一緒に出来るので楽しいです🎵
こだわりポイント!
本来は穴が開いてるのがわかる程度でアイロンをやめるのですが(マグネットをつける画像参照)
私はブロック型モザイクな感じが可愛いくて好きなので穴が閉じるまでアイロンをかけます!
かけすぎると、ビーズの色によって変色したり、びよーんと糸を引いてしまうものもあるので、ご注意を!!
ズボラポイント…
子供が作った黄色い電車の写真を見てください。作業は子供、次白ねなどと指示を出したのは私です。
よーく見ると真ん中ら辺の黒い部分がはみ出してる…黒多く置いてるの気づかなかった。
確認作業ズボラ(笑)
せっかく頑張って作ったのにと思ったけど子供は気付いてないので良しとしよう…。
- 7957
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
【DIY】ダンボールで子供の絵にかわいいフレームを作る!奏ちよこ/こまどりや
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
【100均材料で簡単!手作り賽銭箱 貯金箱の作り方】セリアやダイソーのスライド蓋ボックスに角材とアイスの棒で♪りんご
-
【100均リメイク】ダイソーのリメイクシートでオリジナルウォールステッカーを作ろう!maca Products
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
100均の目かくしシートで窓を可愛くデコレーションノリエ
-
【親子で工作DIY】時計型スケジュールボードをつくる。そあら
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
自己流☆ステンシルシートの作り方と使い方のコツ♫yuna
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
超簡単DIY!夏休みの親子工作に♪お絵描き感覚で楽しめるカフェ風マグネット____pir.y.o
-
これで時計が読めるようになりました!100均アイテムで作るおけいこ時計R
-
クリアファイルでのステンシル文字切り抜きに挫折した方は必見!マット紙とOPテープでステンシルシートを作成♪HANDWORKS*RELAX