【ご当地クイズ!】給食に“アジの干物の素揚げ”が出る、干物の名産地は?

これは食べてみたい!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 25
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

書籍『日本全国「へぇ、そうだったのか!」雑学』(KADOKAWA)には、他県民からすると驚いてしまう、その地域特有のあるあるネタがいっぱいです。

その中から、思わず誰かに話したくなる厳選ネタをご紹介!

干物の素揚げ?

皆さん、アジの干物はどのように食べますか?

普通に焼いて食べるという人がほとんどではないでしょうか。

実はある地方では、アジの干物を素揚げにして給食に出しているというんです。

果たしてその場所とは……?

正解は……

出典 : Upload By 『日本全国「へぇ、そうだったのか!」雑学』

静岡県、沼津市でした!

でも、アジの干物をなぜわざわざ素揚げにするのでしょうか?

静岡県沼津市では給食に干物の素揚げが

静岡県の名産といえば生産量日本一のお茶ですが、それ以外にも忘れてはならないのが魚です。

漁獲量こそ全国第四位ですが、美しい海と天然の良港に恵まれていることから近海物の魚が豊富に獲れることで知られています。

なかでも特筆すべきはアジの干物。静岡県は、アジの干物の生産量が日本一なのです。

アジの干物といえば、焼くのが定番。

「焼く以外にどんな調理方法があるんだ!?」と言われそうですが、じつは静岡県沼津市の小学校では、アジの干物を素揚げしたものが給食のおかずとして出されているのです。

「地元の名産品を子どもたちにもっと知ってもらいたい」という目的で九〇年代前半から一部の小学校で出されるようになったのが始まりで、一九九五年からは沼津市のすべての小学校の給食の献立にアジの干物の素揚げが載るようになりました。

名産品を知ってもらいたいという気持ちはわかりますが、なぜ焼くのではなく素揚げなのでしょうか。

その理由はいくつかあります。

油で揚げると生臭さが消える。

骨まで食べることができる。

さらに、焼くよりも手間がかからず、しかも冷めても美味しくて食べやすいという、いいことずくめだからです。

そんなに美味しいのなら食べてみたいものですが、小学校の給食にお邪魔するわけにもいきません。

しかし、次のところへ行けば大丈夫。

東名高速道路海老名サービスエリアや鮎沢パーキングエリア(下り)、小田原厚木道路小田原パーキングエリア(下り)などに立ち寄れば、いつでもアジの干物の素揚げを買うことができます。

ちなみに自宅で作るときは、あまり塩味の強くない干物を選び、低温でじっくり揚げるのがポイントだそうです。

出典 : Upload By 『日本全国「へぇ、そうだったのか!」雑学』

https://www.kadokawa.co.jp/product/301407000691/

出典:『日本全国「へぇ、そうだったのか!」雑学』(こんなに知っている委員会著/KADOKAWA)

関連記事:その子は「かわいそう」?悪気なく放つ“その一言”には、思いがけない強さがある

【あわせて読みたい】

連載ネーコとイーヌ、フーフです。 の公開全話まとめ読み

そこに父ちゃんはいません。息子が愛しの父を探しまくる様子が、激カワ♡

原始反射に、授乳&げっぷに…全てがドキドキ!『365日アカチャン満喫生活』毎日更新スタート

  • 25
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

コノビーさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア