古タオル一枚で!キッチンの排水管をリセットしよう!
キッチンの排水管の中ってなかなか自分ではお掃除できませんよね。
でも、日々生活していると生ごみの屑や油汚れが配管にこびりついて、最悪排水溝が詰まってしまうことも…!
「ん?なんだか水の流れが悪いかも?」と感じたらこの方法を一度試してみませんか?
ご家庭にある古タオル一枚でできますのでとってもお手軽に排水管をリセットできますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 890831
- 5865
- 23
-
いいね
-
クリップ
「排水管」の詰まりの原因は?
毎日使うキッチン。
異物を流さないように気をつけていても細かな野菜の屑や油汚れ、洗剤のカスなどが少しずつ蓄積されていくことが多いそうです。
そんな風に汚れが蓄積した結果、ある日突然「あれ?排水溝が詰まった…!?」なんて慌てることになるかもしれません。
でも排水管の掃除なんて自分ではなかなかできない!
こまめに業者さんを呼ばなくてはいけないの?
それともパイプ洗浄剤を使うべき?
そう思っていましたが、なんと古タオル一枚で排水管をリセットする技があると聞いて早速やってみました!
用意するのは古タオル一枚だけ!
こちらは我が家のキッチンシンクです。
まずは排水溝にかぶせてある屑取りのかごを取ります。
排水溝カバーがあるタイプでは排水溝カバーも外します。
排水溝の穴部分に古タオルを詰めます。
今回使用したのは普通の手ぬぐいサイズのタオルです。
この後熱いお湯をシンクに溜めますのでタオルの端は一部水面に出しておきます。
私は一方を洗濯バサミで挟んでスポンジラックをつける突起にひっかけておきました。
タオルで栓をした後は熱いお湯を溜めます!
排水管の汚れの一つは油汚れ。
この汚れを落とすために少し熱めのお湯を溜めます。
この時注意したいのは温度!
一般的に排水管は塩化ビニールでできていて、62度~72度の温度で軟化してしまうそうです。
あまり高温のお湯を流してしまうと排水管が変形したりする原因になることも…!
そうなってしまっては大変!
ますますゴミが溜まりやすくなってしまうかもしれませんね。
なので絶対に熱湯は使わないようにしましょう。
今回、私は給湯を60度の設定にしてお湯を溜めました。
シンクに溜めるお湯の量は7~8割くらいで大丈夫だそうです。
お湯の温かさと水圧で一気に排水管の中の「蓄積されたゴミ」を洗い流してくれるそう。
お湯が溜まったらタオルの端っこを持って一気に引き抜きます!
この時火傷をしないようにゴム手袋をつけるなどの工夫をしましょう。
もし端を出しておくのを忘れてしまった時には菜箸やトングを使って火傷しないようにタオルを引っ張ってくださいね!
一度で「詰まり感」が解消されない時には何度か繰り返すのが効果的。
「詰まり感」が一度で解消されない時にはこの作業を何度か繰り返すと効果的だそう。
でも注意したいのは「間違って大きな固形物を流してしまった!」という時にはこのやり方を試さない、という事。
この方法では解決しないばかりか更に事態が悪化することも考えられますのでご注意くださいね。
Fujinao(フジナオ)でした!
- 890831
- 5865
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
こんな場所もきれいに出来る!忘れがちな洗濯機の大掃除ポイント★shoco の simple life
-
排水口のつまりを自分で解決!場所とつまりに合わせた対処法を紹介LIMIA編集部
-
ティッシュを洗濯してしまった場合はどうする?対処法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機の排水口の掃除は簡単にできる?頻度や掃除方法・おすすめ洗剤まで解説LIMIA編集部
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
3分でできるディスポーザー掃除!氷を使えばぬめりもニオイもすっきり♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチンやトイレ】過酸化ナトリウムを使った掃除方法を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
うっかり洗濯しちゃった!オムツのこびりつきを取る簡単対処法2つLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂から生乾きの臭いがする!効果的な洗剤の使い方や対策を徹底解説LIMIA編集部
-
お風呂の排水口の掃除方法を解説!触らずに解消する簡単なやり方を紹介LIMIA編集部
-
食洗機の臭いの原因はこれだった!オキシクリーンやクエン酸で臭い除去LIMIA 暮らしのお役立ち情報部