目にするものはインテリア

収納家具や収納用品はいろいろありますが
どんな基準で選んでいますか?
こだわりはありますか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4410
  • 14
  • 0
  • いいね
  • クリップ

整理整頓は「美肌作り」、インテリアは「メイク」

お友達の家やお客様のお宅に訪問して、素敵だな~と思ったお宅がありますか?
そのお宅のお部屋はどんなでしょうか?

物が少なく生活感のないモデルルームのような部屋?
かわいい雑貨屋さんのような雰囲気のあるナチュラルな飾り物が素敵に並んだ部屋?
特別にどこがどうというわけではないけれど、整然と物が整っていて掃除が行き届いている部屋?

どれもそれぞれいいですよね。
あなたの好み次第ということ。

整理収納に「センスがないから」という方がいらっしゃいますが
ここにセンスは必要ありません。
あるとしたらコツだけ。

不要な物があふれず、整然と整っているだけで十分素敵に見えます。
いわば整理整頓は「美肌づくり」。
インテリアは「メイク」でしょうか。

一方インテリアは確かにセンスの良しあしはありますが、
こちらも基本があるので、インテリア初心者さんは高度なことをやらなければ
それなりの部屋にできます。

目にするものはインテリア

簡単なのは収納用品の色をそろえること。
おすすめは白、ベージュ、黒などベーシックな色にそろえることです。
ナチュラルな感じが好きなのか、モダンな感じが好きなのか、
お好みのテイストにあった色や素材でそろえるだけで、素敵に見えます。

クローゼットや引き出しの中の仕分けに使うときも、できればそろっているほうがスッキリ見てて気分もいいです。
でも、こちらは100円均一のものでも個人的にはいいかなと思います。

気にしたいのは特に外に置いて見えるもの。
だいぶ印象が変わるので、大きさ、色、素材、質感に少しこだわりたいものです。
なぜなら、「目にするものはインテリア」と考えるから。

ここは価値観の分かれるところですけどね。
使いやすければいいや~という人もいますが、せっかく新しく買い替えるなら、
大きさ、色、素材、質感をそろえて素敵な部屋を作ってくださいね!

  • 4410
  • 14
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10年たってもキレイが続く!快適な住まいの収納設計・収納診断、住空間収納プランニングヴィータの渡辺美恵子です。家が片付かないのはモノは多いからと思っていませんか…

住空間収納プランナー 渡辺美恵子さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア