
旅行が楽しくなる、無印良品のオススメ旅アイテム3選
旅行は何かと荷物がかさばりがち。
今回は荷物をコンパクトにしてくれる無印良品のアイテムを紹介します。
定番商品以外にも使えるものが多いですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31771
- 277
- 0
-
いいね
-
クリップ
8月下旬になり、少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。
秋は行楽シーズン。紅葉狩りなど旅行に出る機会が多くなる季節。
旅行は何かと荷物がかさばりがち。
いざ、財布やガイドブックを出そうとしたら、
なかなか出てこなかったなんて経験がある方もいらっしゃるのでは?
今回は旅の荷物管理が楽になるグッズを紹介します。
パンフやガイドブックをまとめて収納!

書類ケース。
サイズはB5とA4。使いやすい2サイズ。

大きさも厚みもばらばらな、
パンフやガイドブックがまとまるもはもちろん、
メッシュ素材で中が確認しやすいのも特徴です。
旅行以外でも資料を分けて保管したり、
プリントの管理にも使えるので、
A4サイズは特に重宝します。
意外に出し入れが多い乗車券などを、楽々管理!

スリムチケットホルダー。
無印良品のこの秋の新製品が、
地味に使えるアイテムとしてオススメ。


乗車券やイベントのチケット。
大きさもバラバラで管理に悩むことが多かったです。
特にJRの乗車券は確認で見せる時に、かばんをあちこち探すこともしばしば(汗)
それを解消してくれたのがこのアイテムでした!

ポケットが全部で6つあるので、
チケットを1枚ずつ分けて収納。
使う順番に入れると、
さらに出し入れがしやすくなります。

最後のポケットはA4用紙を収納できるポケットなのですが、
これを折りたたむだけで・・・

プリントがきれいに3つ折りになります。
イベントのタイムスケジュールや、会場案内など、
いざと言う時に確認したい案内を入れておくのに便利。

こんなに便利なのに厚みはお財布以下。
名前通り、かさばらずバッグの中でも邪魔にならないのが嬉しいですね。
意外にかさばるスキンケアはこれふたつでOK!

意外にかさばるのが
クレンジングや化粧水などのスキンケアグッズ。
以前は小さめのボトルに詰め替えたりしていたのですが、
意外に手間がかかって面倒。
準備を少しでも楽にしたいので、最近はこちらを愛用しています。
お値段的にはボトルに詰め替えより、割高になりますが、
使ったら処分できるので、
化粧品がかなりコンパクトに済みます。
自分だけのお気に入りがあると、楽しさがさらにアップ!
無印良品には定番以外にも、旅行が楽しくなるアイテムが隠れています。
自分だけのお気に入りを持っていけば、
使うたびに気分がよく、旅行が更に楽しくなります。
自分だけのお気に入りを、ぜひ探してみてくださいね!
- 31771
- 277
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スーツケースの賢い詰め方!海外旅行にも役立つパッキング術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印良品・ペンケースだけじゃないオススメの使い方MI
-
キャンドゥのスライダーパックでお洋服をスッキリ収納【旅行編】ワトコ
-
【無印】あれもこれもジャストフィット!「ピル・ピアスケース」の便利な使い方6つmujikko@もの選びコンサルタント
-
100均のA5ファイルケースで忘れ物なし♪時短♪お出かけに便利♪美化委員 山崎希巳枝
-
100均ビニールケースが使いやすくなった唯一のポイントはここ!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
◎持ち運び時のモヤモヤを解消◎ 100均グッズで【レインコート収納】マツ
-
お出かけ準備も時短化!『すぐラク収納術』整理収納アドバイザーさかたちあき
-
【整理収納】ダイソー1つでメイク用品をスッキリ見やすく収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
ポイントカードをスマートに取り出す!レジ前でもたもたしない100均のカードケース思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
冷蔵庫の隙間も無駄なく活用!無印良品のマグネットシートを使って収納を♪ks._.myhome
-
100均ポーチがちょうどいい◎「子どもの診察券セット」と、母子手帳ケースの「その後の活用法」マツ
-
無印良品「母子手帳ケース」が便利なわけ!MI