
コストコの「サーモン」は大容量でコスパ良し!美味しい人気レシピもチェック
コストコで販売している、生サーモンやスモークサーモンを食べたことはありますか?こちらの記事では、コストコで評判のサーモンについて詳しく解説します。サーモンの詳細だけでなく、美味しい人気のレシピもたくさん紹介しますよ。ぜひご覧ください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 193
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
コストコで販売している、生サーモンやスモークサーモンを食べたことはありますか?こちらの記事では、コストコで評判のサーモンについて詳しく解説します。サーモンの詳細だけでなく、美味しい人気のレシピもたくさん紹介しますよ。ぜひご覧ください!
コストコのサーモンの種類
①アトランティックスモークサーモンスライス
1つ目は「アトランティックスモークサーモンスライス」です。コストコのプライベートブランド「カークランド」の商品で、脂ののったサーモンがスライスされています。2パック1セットになっており、1パッケージには340gとたっぷりのサーモンが入っていますよ。
そのまま食べても良いですし、サラダやパスタなど幅広い料理に使えることも嬉しいポイントです。口に入れると、サーモンの旨味と燻製された香ばしさがしっかりと感じられます。値段は3,480円(税込み)ですが、輸入品のため時期や店舗によって変動することがあります。値段が安い時は、要チェックのおすすめ商品です!
アトランティックスモークサーモンスライスの商品概要
②アトランティックサーモンハラス燻製
2つ目は「アトランティックサーモンハラス燻製」です。サーモンハラスとはお腹側の脂のりが良い部分で、濃厚な旨味を楽しむことができます。その反面、生で食べると脂っこすぎる部位でもあるため、苦手とする人も少なくありません。燻製にすることで余分な脂がカットされるので、旨味がグンとアップして美味しいです。
パッケージから取り出してそのまま食べることができますが、電子レンジで軽く温めるとより美味しくいただけます。またサーモン自体の脂がたっぷりなので、料理に使う際はサラダ油などのオイル類は控えめにしてください。
アトランティックサーモンハラス燻製の商品概要
③ハニースモークドサーモン
3つ目は「ハニースモークドサーモン」です。原材料にハチミツが使われているため、まろやかな味わいが特徴のスモークサーモンとなっています。サーモンの半身が皮付きのままパッキングされており、身は全体に固めにスモークされています。
そのまま噛りつくこともできますが、身をほぐして料理のトッピングとして使うと食べやすいですよ。コストコのスモークサーモンの種類の中でも値段が高いので、特別な日のご馳走として食べてみてください。
ハニースモークドサーモンの商品概要
コストコのハニースモークドサーモンは、お得に購入できるクーポンが発行されることがあります。下記の記事では、コストコのクーポンやチラシの活用術を詳しく解説しています。上手に買い物するコツも知って、コストコのショッピングを楽しんでください!
④アトランティックサーモンフィレ刺身用
コストコ
ノルウェー産アトランティックサーモンフィレ刺身用
¥7,852
4つ目は「アトランティックサーモンフィレ刺身用」です。コストコで販売されているサーモンの中でも特に美味しいと人気があり、コスパの良さに定評があります。世界基準でも安全性の高いノルウェー産の生サーモンが、1度も冷凍されることなく空輸されていることが特徴です。
新鮮なまま店舗に並んでいるので、お刺身にしたりお寿司のネタにしたりと幅広い料理のバリエーションに使えますよ。1kg超えのビッグサイズで販売されているので、食べ切れない場合は冷凍保存がおすすめです。
アトランティックサーモンフィレ刺身用の商品概要
コストコのサーモンの保存方法
①身をほぐしておく
コストコのサーモンは、身をほぐして保存すると料理に使いやすいです。サーモンの身をほぐした後は、使いやすい量をラップに包み冷蔵庫で保管してください。使う料理によっては身をほぐすのではなく、薄くスライスにして保存するのもおすすめです。
②食べ切れない場合は冷凍保存
コストコのサーモンを賞味期限内に食べ切れない場合は、冷凍保存することができます。サーモンをほぐしたりスライスしたりして、使いやすい分量に分けてラップに包みます。霜がつくと味や風味が劣化するので、保冷バッグに入れてしっかりと口を閉じてください。料理に使う際は自然解凍でOKですよ。
コストコのサーモンを使ったレシピ3選!
①カルパッチョ
1つ目は「カルパッチョ」です。スモークサーモンを薄くスライスして、ドレッシングをかけるだけの時短メニューです。味が美味しいのはもちろんのこと、華やかな見た目なのでおもてなし料理にしても喜ばれます。冷凍したサーモンを使う場合は、解凍後にしっかりとキッチンペーパーで水気を拭き取ってください。
カルパッチョの材料(2人分)
コストコのスモークサーモン 50g
レタス・玉ねぎなどお好みの野菜 適量
【ドレッシング】
オリーブオイル・酢・醤油 各大さじ1
レモン汁 少々
カルパッチョの作り方
スモークサーモンを薄くスライスします。
野菜を食べやすいサイズにカットします。
ボウルにドレッシングの材料を入れて、よく混ぜ合わせます。
お皿に①と②を盛り付けて、③をかければ完成です。
②パスタ
2つ目は「パスタ」です。スモークサーモンを使ったパスタは、燻製の風味が美味しさをアップさせ、大人っぽい味わいに仕上がります。クリーム・和風・トマトなど、どんな種類のソースを選んでも相性が良いです。スモークサーモンをたっぷり使って、お好みのアレンジを楽しんでくださいね。
スモークサーモンのクリームパスタの材料(1人分)
コストコのスモークサーモン 30g
パスタ 100g
バター 10g
玉ねぎ 30g
塩 少々
パセリ 少々
【クリームソース】
生クリーム 100ml
白ワイン 大さじ2
コンソメ顆粒 小さじ1
塩 少々
スモークサーモンのクリームパスタの作り方
玉ねぎを薄くスライスします。
サーモンを食べやすいサイズに切ります。
鍋に湯を沸かして塩を入れて、パスタを表記時間よりも1分短く茹でます。
フライパンにバターを入れて①を炒めます。
②も加えて、サーモンに焼き色がついたらソースの材料を入れて混ぜ合わせます。
ソースが煮立ったら③を加えて、全体を絡めます。
お皿に盛りつけてパセリを散らせば完成です。
③押し寿司
3つ目は「押し寿司」です。コストコのサーモンを使えば、華やかな押し寿司を簡単に用意することができます。パウンドケーキ型がない場合は、タッパーや牛乳パックで代用して構いません。お祝い事やパーティーなど、人が集まるシーンでは注目を集めるメニューになりますよ!
押し寿司の材料(18cmパウンドケーキ型1本分)
コストコのサーモン 100g
お米 230g
すし酢 50ml
マヨネーズ 適量
パセリ 適量
押し寿司の作り方
ご飯にすし酢を回し入れて、切るように混ぜ合わせます。
パウンドケーキ型にラップを敷き、サーモンを敷き詰めます。
②の上に①を敷き詰めて、スプーンで全体をギュッと押します。
お皿にひっくり返しながらのせて、ラップを外します。
表面にマヨネーズを適量かけて、パセリを散らせば完成です。
コストコのサーモンを料理に使う際の注意点は?
ここまではコストコのサーモンの種類や値段、おすすめのレシピを紹介しましたが、料理に使う際の注意点も押さえておきましょう!コストコのサーモンは、そのまま食べても美味しいですが様々な料理にアレンジすることができます。注意点を知って、より美味しいサーモン料理にチャレンジしてくださいね!
①塩は控えめにする
コストコのスモークサーモンを料理に使う場合は、塩を控えめにすると美味しく仕上がます。生サーモンは塩を効かせても大丈夫ですが、スモークサーモンは原材料に食塩が含まれているからです。塩を控えめにすると料理の味がぼやける時は、出汁をきかせたり穀物酢を加えたりして調整してください。
②加熱し過ぎない
コストコのスモークサーモンをアレンジする際は、火を通し過ぎると身が固くなるので注意してください。料理の仕上げに加えるようにして、サッと火を通せば十分ですよ。また加熱し過ぎると身が固くなるだけでなく、燻製特有の香ばしさも消えてしまうので注意してください。
コストコのサーモンを料理して美味しく食べよう!
コストコのサーモンはそのまま食べても、料理のアレンジに活用しても美味しくいただけます。どの種類も海外からの輸入品ですが、消費期限や原材料が詳しく記載されているため、安心して購入できますよ。ぜひコストコに足を運んで、お気に入りのサーモンを見つけてください!
またコストコで購入したサーモンを持ち帰る際には、クーラーボックスがあると便利です。下記の記事では、コストコで販売しているおすすめのクーラーボックスを9選紹介しています。畳めるタイプやキャスター付き、保冷力に優れている種類などたくさん登場しますよ。ぜひ併せてご覧ください!
- 193
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【業務スーパー】コスパ抜群の"オートミール"を実食!おすすめの種類やアレンジレシピも紹介LIMIA編集部
-
コストコの特大サーモンを攻略!簡単なレシピや切り方のコツ、保存方法を紹介LIMIA編集部
-
コストコの人気プルコギビーフ!会員おすすめのアレンジレシピや冷凍保存方法、値段を解説LIMIA編集部
-
【業務スーパー】便利な"冷凍野菜"おすすめ9選|活用レシピや値段・産地も紹介LIMIA編集部
-
【実食レポ】業務スーパーの"焼き鳥"おすすめ8選!焼き方やアレンジレシピも紹介LIMIA編集部
-
コストコのロティサリーチキンを攻略!切り方やアレンジレシピ、冷凍方法もLIMIA編集部
-
【コストコ】牛タンブロックを攻略!下処理方法や値段、アレンジレシピもLIMIA編集部
-
【業務スーパー】おすすめの"お肉"11選!肉だんごや冷凍肉など人気商品が登場LIMIA編集部
-
業務スーパーの冷凍食品おすすめ27選!お弁当からご飯まで使える人気商品やアレンジレシピもLIMIA編集部
-
【業務スーパー】激安パスタ10種のコスパと味を徹底比較!おすすめソースやアレンジレシピも紹介LIMIA編集部
-
トマト缶の人気おすすめ14選!パスタ・肉や魚のメイン料理など簡単レシピ15選も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】コストコお肉の人気おすすめ11選!バーベキューやステーキ肉などレシピ付きLIMIA編集部
-
冷凍ピザのおすすめ8選!お取り寄せも宅配に負けない?LIMIA編集部