
必見!大人数の予定調整にお役立ちのLINE便利機能って?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3267
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ

大人数でのやりとりが簡単にできるLINEの「グループトーク」。メンバー全員に一度でメッセージを伝えられるからとても便利ですよね。
でも、みんなの予定を合わせてイベントを企画するときは個々で希望日が異なったりするから調整が大変なことも……。
実はそんなときに役立つ日程調整機能がすでにLINEにありました! 早速紹介していきましょう!
LINEで完結! 便利な日程調整機能
大人数での飲み会などイベントを企画した際、「調整さん」などの外部ツールを使っている人もいますよね。そんな日程調整、実はLINE内で完了してしまいます!

まずは「LINE App」「LINEスケジュール」の順にタップ。その後、イベント内容を入力し、開催予定日を選択(複数選択可)したら、呼びたいメンバーをLINE内から選びます。グループチャットを選ぶこともできるので、1人ずつ選ぶ手間も省けますね。
また呼びたいメンバーが集まっているトークルームの画面上で「+」「日程調整」の順にタップすることでも操作が可能となっています。

より多くの人が参加できる日程を手軽に確認、集計できるので幹事の仕事もグンと楽ちんになります。
予定の確認を即効見直せるメモ機能
LINEのノート機能をご存じでしょうか?ノート機能はトークとは別に、後から確認したいテキストや写真や動画、リンクなどをメモしておけるものです。
「あの飲み会、どこで何時からだっけ?」なんて確認も、やりとりの長いトークルームから該当のメッセージを探すのは面倒…。トークとは別にノート機能にお店の場所や集合時間などをそのときメモしておけば、後から簡単に見返すことができますよ。

トークルームで保存しておきたいテキストや写真などを長押しします。表示されるメニューからノートをタップ。投稿すればノートに内容が保存されます。これでわざわざトークルームの内容を一から見直さなくても、ノートを見返せばすぐに確認できます。

またトークルーム上で右上にあるマークをタップすると「ノート」が選択できます。そこからノート画面にいき、今度は右下の鉛筆マークをタップすることでスタンプや写真、動画やリンクを投稿することもできますよ。

当日の迷い人へ、位置情報送信機能
イベント当日、お店にたどりつけず迷ってしまう人もいますよね。そんなときはお店の位置情報を迷い人のもとへ送ってあげましょう。そんな送信機能がLINEにはちゃんとあるんです。

位置を知らせたい人のトーク画面を開き、画面の左下にある「+」、「位置情報」の順にタップします。するとMapが開くので旗を教えたい地点に移動し「この位置を送信」をタップすればトーク画面に位置情報を送ることができます。
上部にある検索窓に住所などを入力すれば、もっと正確に場所を教えてあげることも可能です。
普段使い慣れていると思っていたLINEにも便利な機能がたくさん! 幹事役を頼まれることが多い人には特におすすめです。ぜひ利用してみてくださいね。
- 3267
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
”動画を贈れる”メッセージカードって?ダイソーで見つけたユニークアイテム♪LIMIA お買い物部
-
【ScanSnap活用】ワンタッチでらくらくスキャン!年賀状や学校のプリントを減らせますうきうきスタイル ゆっきー☆望月由貴子
-
ScanSnapで簡単💕便利なデジタル化で書類や写真がスッキリ✨まめ嫁
-
実は簡単!超便利なデジタル整理収納術でおさえておきたいポイントとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
【節約につながる】3日坊主の私でも続けられた超簡単家計簿アプリks._.myhome
-
いま話題!キャッシュレス決済してるだけで5,000円もたまる⁉︎LIMIA編集部
-
100均ダイソーの色紙9選!二つ折りや無地、サイズ別おすすめの種類と寄せ書きアレンジを紹介LIMIA お買い物部
-
面倒臭がりさんも、もう安心♪アプリが勝手に家計簿をつけてくれる時代がきた!LIMIA編集部
-
家事をためないコツは家族の協力がカギ!整理収納にも役立つコミュニケーションツールとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
大掃除の書類整理にはデジタルを活用!トレンドのデジタル整理収納術を人気整理収納アドバイザーが実践してみたデジタル整理収納 ScanSnap
-
増え続ける紙類をデジタル整理収納でスッキリ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
キャンドゥで買える大切な個人情報をまとめて管理できるパスワード管理帳きゅう
-
ピータッチキューブで可愛いフォントを使う方法tme_home