
***賃貸でもDIY!『壁美人』を使って壁に棚を設置しよう♪
ehami123
片づける時や売る時を考えて
中身は入っていないけど捨てられない空き箱ってありませんか?
ただしまっているだけじゃスペースが勿体ないですよね。
ということで、捨てられない空き箱を
見せるディスプレイ収納として活用してみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
棚柱とスリムブラケットと天板です。
棚柱って名前調べて初めて知りました。。
僕はずっと「ガチャレール」と呼んでいたので、
ここではガチャレールでいきます!笑
ガチャレールを壁に取り付けます。
賃貸の方は直接壁に取り付けられないと思いますので、
ディアウォール等で柱を立てて、取り付ければ原状回復が出来ます。
僕はディアウォールの柱にOSB合板を取り付け
その上からビス留めして設置しました。
出ました!
捨てるタイミングが分からない上に、
探すと中々出てこない説明書類。。
これらを収納していきます。
収納するのはこれまた捨てるに捨てられない
空き箱達です。。
僕はCDやDVDの箱等も一緒に収納してみました。
捨てられなくて取っておいた箱達がディスプレイ収納として蘇り、
これまた捨てられない説明書類をすっきり収納出来ました!
これぞエコ!リユース万歳!←おおげさ
最後まで見て頂いてありがとうございました!
捨てられずに物置にしまっていた空き箱達を、
見せる収納として活躍させてみては如何でしょうか^_^