
フリーカバーを使ったお部屋の模様替え
きゅう
古くなったダイニングテーブル。どうしたら素敵になるんだろう?と思っていたらこれが一番楽でした♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
これまでおもてなしの時や
誕生日などの特別な時じゃないと
ダイニングテーブルにクロスをかけることはなかったのですが、
21年使ってきたテーブルのウレタン塗装が剥げ始め
気になって仕方なくなりました。
家族にペイントしようかって相談したら、
主人、娘ともに大反対!
そこでテーブルクロス!
と言っても、毎日ふきんで拭く習慣のある私は、
テーブルクロスの上に落ちる埃がなんとなく嫌で、
毎日クロスをかえるんだったらいいなぁと思うくらい。
でも、大きな布を毎日洗うのかと思うとそれも億劫。
そこで、テーブルランナーぐらいの大きさはどうかと色々試してみることに!
まず、スタンダードなリネン。色もナチュラルな感じ。
同じ花を飾っても、柄があるセンターテーブルだとまた違った印象に。
先日新しく購入したこちらのツートーンカラーのテーブルランナーはしっとりと大人の印象です。
テーブルランナーやセンターテーブルでの模様替え。
テーブルクロスほど高くない商品の価格や
洗濯しやすさが大変気に入りました。
皆さんも、手軽にダイニングテーブルの模様替えしてみませんか。