賞味期限切れのお弁当は食べても大丈夫?日持ちする保存方法は?

お弁当には、賞味期限か消費期限が設けられています。まずは、期限の詳細情報をチェックして、いつ頃までにお弁当を完食するか大まかな予定を立てましょう。購入したお弁当の賞味期限が切れても大丈夫なのか、食べない方がよいサインがどんなものなのかなど気になる情報をまとめました。お弁当を日持ちさせる保存方法も紹介しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 79
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

賞味期限と消費期限の違い

お弁当を購入するとき、期限を確認して購入する人が大半だと思います。食品には、期限が2種類あります。まずは、購入したお弁当の機嫌が賞味期限なのか消費期限なのかをチェックしてみてください。

賞味期限…おいしく食べられる期間

消費期限…安全に食べられる期間

消費期限が記載されている場合は、期限をオーバーしないよう消費してしまうのが無難です。

賞味期限切れのお弁当は食べても大丈夫?

賞味期限が切れているお弁当を食べても大丈夫なのか、食べては危険なサインも併せてご紹介します。

賞味期限であれば、切れて数日以内に消費

賞味期限は消費期限ほど日付に神経を使わなくても大丈夫ですが、おいしく食べられる期間を過ぎると風味を損なう可能性があります。お弁当は、購入してすぐ食べるのがベスト!賞味期限内に消費するつもりで、購入しましょう。

賞味期限を切れていても大丈夫なのは、保存環境が適しているときのみ適応となります。

保存環境が適切ではない場合は要注意!

購入したお弁当を保存する場合、以下のような環境は避けてください。

直射日光が当たる場所

高温の場所

湿度が高い場所

常温

箸をつけたあとに、そのまま放置…雑菌の繁殖につながりる

お弁当には保存料が入っているものが多い傾向ですが、適切な保存環境でなければ劣化していきます。不適切な保存環境でお弁当を管理していた場合、賞味期限前に中身が腐ってしまう可能性が高いので要注意です。

お弁当が傷んでいるときのサイン

お弁当が傷んでいるときには、以下の異変がみられやすくなります。

異臭…妙な生臭さや生ごみのような臭い

触れたときに、具材が糸を引く

食べ物の色が変化する

食べたときに、舌がピリピリとしびれる

口に入れた瞬間、いつもと違うと本能的に感じたら、食べない方が無難です。変色があったら、その箇所だけを切り取っても、菌がお弁当全体に回っている可能性があるので危険!食中毒にならないよう、小さな異変を感じたら食べずに破棄してくださいね。

購入したお弁当を日持ちさせる保存方法

購入したお弁当の賞味期限が迫っているけれど、どうしても食べきれない!そんなときは、以下の方法で保存しましょう。

冷蔵庫のチルドで保存

期限が過ぎそうでも箸をつけていない場合は、冷凍保存…約1か月ほど保存可能

冷凍保存したお弁当は、賞味期限が延ばせますが、できるだけ早く食べるよう心がけましょう。

食べるときは冷蔵庫で自然解凍し、電子レンジに入れて目安の温め時間の1.5~2倍ほどの時間温めてください。一度解凍して温めたお弁当は、再度冷凍保存不可なので要注意。

まとめ

お弁当を購入する前に、賞味期限か消費期限をチェック!消費しきれるか考慮し、どうしても食べられないときは適切な保存方法で保存してくださいね。

  • 79
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主婦が使う情報サイト「shufuse(シュフーズ)」お金や暮らし、家事など主婦に役立つ便利なコラムが盛りだくさん!

シュフーズさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア