
【リノベーション実例で見る】オシャレな人に大人気!ヘリンボーン柄の上手な取り入れ方
オシャレな人に大人気の「ヘリンボーン柄」。
一体どんな模様??
どんな風に取り入れたらいい??
今回は、リノベーションで上手にヘリンボーン柄を取り入れたお宅をご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 724
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
そもそもヘリンボーン柄って??

「ヘリンボーン」とは模様の一種で「herring (ニシン) bone(骨)」を意味し、開きにしたニシンの骨に似ていることからそのように呼ばれています。
日本では「杉綾(すぎあや)」とも呼ばれ、山形と谷形からなる織り柄を指します。
フローリングをヘリンボーンに♪

ヘリンボーン柄を床材に取り入れると、一般的な平行に並ぶフローリングとは一味違ったオシャレな印象になります。
特に、床面積の広いリビングやダイニングに使用すると、よりインパクトのあるお部屋になります。
エッジを効かせたテイストに

無垢材を使用してナチュラルな雰囲気を出しながらも、ヘリンボーン柄を採用することで少しエッジの効いた仕上がりにすることが出来ます。
オルテガ柄などのネイティブなインテリアとの相性も良いですね!
ちょっとしたスペースがお家のアクセントに

リビングに取り入れるのはちょっと勇気がいる...
そんな方にはちょっとした空間やお部屋にヘリンボーン柄を取り入れて、アクセントにするのがおすすめです。
廊下やお手洗いなど、小さなスペースをヘリンボーン柄の床にするだけでも、一気にオシャレなお家になりますよ。
空間づくりの演出に

こちらのお宅は、リビングに設置した小上がりをヘリンボーン柄に。
リビングと小上がりのフローリングの貼り方を変えることで、上手に空間分けをされています。
床以外で取り入れる

こちらのお宅では、洗面台のタイルをヘリンボーン柄に♪
小さなタイルで作られた模様は、フローリングのヘリンボーンよりも繊細で可愛らしい印象です。
このように、床以外にもタイルやクロスなどでヘリンボーン柄を取り入れるのもいいですね!
オシャレなヘリンボーン柄を取り入れよう♪

いかがでしたでしょうか。
ヘリンボーン柄を上手に取り入れることが出来れば、一気にお部屋の雰囲気を変えることが出来ます。
マイホーム購入やリフォーム、リノベーションを考えている方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
どこに、どんな風に取り入れたらいいかわからない!そんな方はプロからアドバイスを受けるのもオススメです。バランスよく配置して、お家の雰囲気をワンランクアップさせましょう!
リノベーションのおすすめ情報【兵庫・大阪】
基礎から知ろう!「中古物件+リノベーション」勉強会 in 神戸・明石
G-FLAT株式会社は、神戸にあるリノベーションのプロ集団です。
そんなG-FLATが主催するリノベーションの勉強会で、気になるリノベーションのあれこれ、一緒に学んでみませんか?

リノベーション勉強会の4つの特徴
①「新築」or「中古を買ってリノベ」どっちが自分に合っているのか分かる。
②こだわりのお茶菓子を食べながらのアットホームなカフェスタイル。
③キッズスペースもあり、お子様連れも歓迎。
④累積3200組以上の方が参加、沢山の理想の住まいが生まれた人気イベント。
こんな方は、ぜひご参加ください
・マイホームを探し中だけど新築以外の選択肢を知りたい。
・「新築」か「中古を買ってリノベ」かを迷っている。
・中古物件を買ってリノベーションしたい。
・今の住まいをリノベーションしたい。
・親から譲り受けた家をなんとかしたい。
・まずはリノベーションについて知ってから進めていきたい
・リノベを前提にした物件探しのポイントを知りたい。
などなど
**同業者、不動産業者様の参加はご遠慮ください**
30秒でカンタン資料請求!

リノベーションに役立つ資料をお届けします。
「リノベーションに興味はある。勉強会やイベントにも行ってみたい。でもなかなか行けない・・・」
そんな声にお答えし、リノベーションやG-FLATのことがよくわかる資料をご用意しました。
リノベーションご検討の際に、ぜひお役立てください。
- 724
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
防音性が高くおしゃれな部屋に!ふすまを壁にリフォームして和室を大変身させようLIMIA 住まい部
-
日本家屋のリノベーション!伝統ある住居に快適に住むためのポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部