
ストウブで無水調理をしたことがない人は必見! 野菜も肉もぎゅっと濃縮しておいしくなる、究極のシンプルさのレシピ集が発売
ストウブレシピ本を既に10冊も出し、そのどれもがヒットしている料理家・大橋由香さん。待望の新刊が12月24日(金)に主婦と生活社から発売。1月22日(土)のイベントでは、著者のサイン本やオリジナルポストカードのプレゼントもあります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 142
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
ストウブの鍋を初めて手にした人は、まずその重たさにびっくりするはず。実は、それが「無水調理」を可能にしているのです。重たいふたのおかげで鍋の中が密閉状態になり、食材が持つ水分だけで、水を加えることなく調理することができるというわけ。水を加えないから、素材のうまみが凝縮して、塩で味つけするだけでも格別の味わいに! そんなシンプルなレシピが満載の1冊です。
●まずは、いちばんシンプルな「基本の無水煮込み」で無水煮込みの流れをご紹介
使う材料は、鶏もも肉、玉ねぎ、しめじ、塩、オリーブ油だけ。塩のみで味つけしたとは思えない濃厚なおいしさに、初めて食べた人は、「調味料は何を入れたの?」と必ず聞いてしまうほど。無水煮込みのよさをシンプルに実感できるレシピです。
●煮込み15分以内の「さっと無水煮込み」で、まいにちのおかず作りもラクラクに
主な材料はたったの3つ。煮込み時間わずか3〜15分で作れる、思い立ったらすぐに作れるおかずをご紹介。安価だけれどパサつきがちな鶏むね肉も、さっと火が通ってジューシーに仕上がるのが、ストウブのすごいところです。
●時間はかけても手間いらず。煮込み30分以内の「ことこと煮込み」なら、かたまり肉や大ぶりの根菜も味しみしみに!
加熱時間はやや長めなものの、かたまり肉を使ったり、材料を大きくごろっと切って作る、手間いらずでボリューム感のある煮込みです。余熱も利用すれば、短い煮込み時間で大ぶりな肉や根菜も味しみしみになるのが魅力。
●野菜ひとつで作れる「パパッと煮込み」、無水で作る濃厚なカレーやパスタも掲載
あと1品ほしい! という時に役立つ、1種類の野菜で作れる煮込みのほか、無水ならではの凝縮したうまみのカレーやパスタ、グラタンまで紹介。バラエティ豊かなおかずが作れるようになる充実の1冊です。
[目次]
【書籍情報】
『「ストウブ」だから手間なしでおいしい無水煮込み』
著者:大橋由香
発売日:2021年12月24日(金)
定価:1595円(本体1450円+税10%)
ISBN:978-4-391-15637-9
発行所:株式会社主婦と生活社
◆こちらの本つきのオンラインイベントを2022年1月22日(土)に開催!◆ 12月15日(水)までのお申し込みなら【著者のサイン入り書籍]つき
著者の大橋さんが、ストウブを使って小田原の地魚で作るオリジナルレシピをライブでご紹介。著書からオススメ料理も公開します。
【イベント概要】
◆『無水鍋ストウブでつくる、小田原地魚料理』
◆日時:2022年1月22日(土)15:00〜16:30頃
◆講師:大橋由香、矢嶋寛(小田原・魚國商店)
◆参加費:3,500円(税込) *OPクレジットカード会員の方は3,200円(税込)
大橋由香著『「ストウブ」だから手間なしでおいしい無水煮込み』(主婦と生活社)レシピ本つき
★11月25日(木)~12月15日(水)にお申込みの方
⇒書籍の発売日12月24日(金)~28日(火)の間に著者のサイン入り書籍をお届け
★12月16日(木)~1月12日(水)にお申込みの方
⇒1月17日(月)~19日(水)の間に書籍を発送(サインなし)
*先着200名様に、ストウブ本オリジナル特製ポストカードをプレゼント
*小田原の老舗鮮魚店『魚國商店』から鮮魚セットが届く「お魚直送プラン」もあります(関東地方限定/先着100名様)
◆定員:500名
*インスタグラムのライブ配信機能を使用します。
大橋由香さん
料理研究家、神奈川県厚木市のストウブビストロ「はるひごはん」店主。夫、高校1年生、中学2年生の男の子2人、2匹の猫と暮らす。調理学校を卒業後、フレンチレストランなどで経験を積み、結婚、出産を経て2014年にお店をオープン。企業とのレシピ開発、雑誌やWEBでのレシピ紹介、イベント講師等で活躍中。オンラインでの料理教室、YouTube「ずぼら料理教室」主宰。2011年よりツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパンから依頼を受け、百貨店での調理デモンストレーションを全国で開催。著書に『ストウブで無水料理』(誠文堂新光社)『無水調理で驚きのレシピ革命!ストウブはじめまして』(家の光協会)など。
- 142
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025年】通販おせちの人気おすすめ9選!ネット予約でお取り寄せしようLIMIA編集部
-
2022年セブンイレブンおせちが予約開始!一人前や全種類一覧、早割情報、期間はいつまで?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
はま寿司の持ち帰りおすすめ20選|テイクアウト限定丼や単品メニュー、予約方法、割引クーポンLIMIA編集部
-
【2022年】サイゼリヤのテイクアウトメニューまとめ!注文方法や持ち帰り限定おすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【12月22日最新】出前館のクーポン・キャンペーン情報|使い方や会員特典も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2022年のファミマおでん全種類を実食!人気メニューの値段一覧や買い方、販売期間はいつまで?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Oisix(オイシックス)のお試しセットを実食!内容や体験談をレビューLIMIA編集部
-
コストコのおすすめ人気商品65選!食べ物や日用品雑貨を会員が厳選LIMIA編集部
-
menu(メニュー)のクーポンコード&キャンペーン情報!初回割引やアプリの使い方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【くら寿司】持ち帰りのおすすめメニュー5選|容器、予約方法、ビッくらポン!はできるかも解説LIMIA編集部
-
【無印良品】人気おすすめレトルトカレー11選│味の違い、安く買う方法、手作りキットやギフトサービスもLIMIA編集部
-
【2025年版】おすすめのデリバリーサービスを徹底比較!手数料や特徴もチェック!LIMIA編集部
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部