
愛猫家のご家族ならではのこだわり満載の注文住宅が完成!◎
Y様ご家族の家づくりのきっかけは、台風の被害に遭い家に雨漏りが生じてしまったことでした。
お家の修復が難しかったため、新築を建てることを決意。
急な出来事で家のイメージすらなかったご家族ですが、まず最初に行ったことは図面を起こすために、“一緒に住むご両親と希望条件を挙げる”ことでした。
南側にブロック塀があり、採光率を高めるためにそこを吹抜けにすることを最初に決め、それなら飼い猫たちが遊べるキャットウォークをつくりたいと話されました。
ただ、吹抜けで心配なのが強度です。
そこでY様はSE構法を採用。木材の接合部に金物を用いり、壁や柱が少なくても高い強度が得られる構造技術です。
高気密・高断熱住宅で、人間も猫も安心に快適に暮らせる注文住宅が完成しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 878
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
外壁はさびにくく耐震性の高いガルバリウム鋼板。
汚れも目立ちにくい茶色で、白い塗り壁をアクセントに◎
LDKの床は足触りが心地良く、調湿効果もある無垢材を採用。
自然素材のため生活の傷もネコちゃんの爪痕も味わいに変わります。
吹抜けにはキャットウォークをつくりました◎
カーテンはネコちゃんがよじ登りにくい縦型ブラインドに。
キッチンは作業中の手元が隠れるようにカウンターの高さを設定。
ご両親の老後のことも考え、1階のトイレは車イスでも入れる広さを確保。
洗面脱衣室には急激な温度変化によって起こるヒートショックを防ぐため、床下エアコンの暖かい空気が届くように計画。
収納したのスペースは洗濯カゴを置くのにも便利です◎
2階のホールは床を白系に、ドアは黒、収納は白とシックに統一。
洗面台もシンプルでコンパクトなタイプをセレクト。
- 878
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
傾斜地に建つ住まいの彩木ウッドデッキ(前編)MINO株式会社
-
鉄骨造のリノベーション。優先事項や注意点を知っておこうLIMIA 住まい部
-
【超簡単】和室の砂壁リフォーム!壁を美しく塗りかえよう〜実例もご紹介〜LIMIA 住まい部
-
【ウッドデッキ】変形地でも使いやすいお庭へ!MINO株式会社
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
素足で過ごせるベランダ作り!MINO株式会社
-
リフォームで天井を高くすることはできる?天井高のしくみとリフォーム時の注意点LIMIA 住まい部
-
リフォームで窓を拡大!そのメリットや注意点は?LIMIA 住まい部