
ディアウォールで街灯の様な柱の鞄掛け
ディアウォールで鞄掛けを作ってみました。それだけでは物足りず、ライトもつけて見た目もオシャレに‼︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16963
- 190
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成版がこちらです。
もう、ディアウォールを使って棚など作ってる方は多いと思いますが、ディアウォール1本だけの小スペースで鞄掛け、ライトもつけて、見た目もオシャレにしてみたいと思います。
そして、こちらがBeforeの画像です。
小さなスペースですが、本を読んだり、パソコン出来る様にしたいなぁと思って作ったこのスペース。結局、椅子や机にカバンを置いてしまって、ただの荷物置き場になってました。なので、ディアウォールを立てて鞄掛け&黒板、机にも使えるライトも付けれる様にします。
まずは先に右の真っ白だった壁にタイル柄の壁紙を貼ってみました。ただ、継ぎ目がどうしても上手く貼れません💦この壁紙を使われてる方は皆さん上手に貼ってるよなぁと思いながらも、どうしても上手く貼れなかったので、この継ぎ目の位置にディアウォールを建てて、目隠しの役目も担ってます。
次はミルクペイントのブラックとアイアンペイントで2×4を塗装します。アイアンペイントだけでも良いのですが、見えない部分にもアイアンペイントを使うのが勿体無い気がして、黒のペイントも使用しました。
ミルクペイントを塗った後でアイアンペイントを見える部分にだけスポンジでポンポンと塗っていきます。1度塗りで充分綺麗に出来ました。
後は、セリアで買ったアイアンフック、IKEAで買ったライトを付けて、ディアウォールで建てるだけ‼︎凄く簡単に出来ました。私のイメージは実はこれなんです。↓
これ、素敵ですよね。でも、私には少しお値段が…。迷った末に、それ風な物をディアウォールで作ったんです!笑
ライトのコードは2×4と壁の隙間に隠して、いつも机に置いてた鞄はフックに掛けて、見た目もスッキリ。ライトも付ければ少しオシャレな空間になりました。
簡単に出来たし、とても満足してます。
是非、参考になればと思います。
最後まで読んで頂いた皆さん、ありがとうございましたm(._.)m
- 16963
- 190
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
ケーブルドラムを手に入れたらまずはテーブルにリメイクしたい☆reks
-
カラボリメイク オシャレでも実用性のある棚に。あーつん
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
トイレの鏡を100均でかっこよく設置しておしゃれなインテリアに♪HANDWORKS*RELAX
-
キッチンカウンターをDIYしよう!作り方・マネしたくなるステキな実例を紹介LIMIA DIY部
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
トイレをDIYでグレードアップ!壁や床のアレンジから人気のタンクレスまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
【学習机リメイク】思い出の詰まった机を再利用♬その②yokochin
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部