1. 【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方

    「室内ドア」は、壁紙のカラーと同じぐらい空間の印象を決める大きなポイント。思いっきり模様替えを楽しみたいときはドアをDIYしてみませんか? ベニヤ板や1×4材、蝶番などの材料と工具があれば意外と簡単に作ることができますよ♪ 今回はいちから室内ドアを手作りしてみました。初めてドアをDIYするという方はぜひ参考にしてくださいね! 塗装するカラーを変えたり鍵を付けたりと、アレンジを加えて自分だけのオリジナルのドアが完成させましょう。

    LIMIA DIY部
    • 556851
    • 823
  2. 連載④ 生活に欠かせない電源対策。秀和建工にお任せあれ♬ 〜電気工事編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」

    前回の記事にある通り、細かく分けられた部屋の壁を壊し、一つの広〜い空間を誕生させたわけですが…。さて、ここで問題です。部屋の壁には、何が付いているでしょう? 生活に欠かせないアレです、アレ。そう、電源と電気のスイッチです。壁を壊したら、新しい空間で使いやすい場所に電源と電気のスイッチも移設しましょう。「DIYリノベプロジェクト」のテーマは自分たちの力で施工していくのが主流ですが、電気に関しては資格が無いと触れないので、今回はプロにお任せ。プロの技をとくとご覧あれ!!

    LIMIA編集部
    • 25898
    • 87
  3. 食器かごを使うポイントって?キッチンのスペース問題を解決するヒントを大公開!

    食器を洗った後は、食器かごに干していますか?私たちの周りには普段何気なく使っているものでも、十分に使いこなせていないものがあります。そのひとつが食器かご。今回は主婦50人の皆さんに食器かごの使い方のポイントや活用術をお聞きしました。主婦の知恵を活用して、家事を効率的に行うポイントを抑えましょう!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 71985
    • 69
  4. 身だしなみはキレイな靴から。靴はどんな手入れが必要?

    皆さんは靴の手入れはしていますか?ほかの人はどのくらいの頻度で手入れをしているの?そもそも毎日はく革靴はどのようにケアすればいいの?など、男女50人に日常的にはく靴のケアについてアンケートを実施。世間の靴のメンテナンスに関する考え方やケア方法を調べてみました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 50630
    • 42
  5. 玄関がスッキリ!主婦から学ぶ「靴」の収納術

    いつのまにか増えている玄関の靴。お気に入りだった靴を捨てられなかったり、下駄箱の奥底で眠っている靴はありませんか?もしも履いていない靴がいくつもあったら要注意です。ここでは主婦50人に玄関の片付け事情を調査。上手な靴の収納術をマスターして、気持ちのいい玄関作りを実現させましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 158531
    • 310
  6. 「食器洗浄機」は心強い助っ人。メリット・デメリットを徹底調査!

    面倒な食器洗いを自動でやってくれる「食器洗浄機」。便利という人もいれば、必要ないという人もいます。使い心地はいったいどのようなものか、ユーザーの声が気になります。その実態を知るため、今回は食器洗浄機の普及率から選ぶ際のポイントまでアンケートで調査しました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 37821
    • 60
  7. 生ゴミの処理はどうしてる?ニオイ対策からゴミ箱選びまで

    「ゴミの日まで生ゴミをどこに置くか迷う……」という方もいるはず。キッチンにそのまま置いておくと、イヤなニオイや虫害の原因になるので処理に困りますよね。そこで、今回は生ゴミの正しい処理・保管方法を解説します。ゴミ箱選びのポイントも紹介するので必見ですよ!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 213467
    • 90
  8. ガスコンロは重曹で掃除しよう!頑固なこびりつきや焦げもスッキリ

    キッチンのガスコンロは、日々お掃除しないと汚れや焦げがこびりついてしまいます。そんな頑固な汚れに、「重曹」や便利グッズを使った楽にできるお掃除方法を紹介! 五徳やバーナーキャップなど普段手を抜きがちなパーツのお掃除を、すみずみまで実践しました。ガスコンロの掃除を面倒と感じている方も、簡単な掃除方法で一度スッキリきれいにしましょう。

    LIMIA編集部
    • 333314
    • 1263
  9. 【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもう

    着れなくなった服を処分しようと思ってもなかなか、思い入れのある服は簡単に処分できないですよね。そんな洋服たちを、新たに子供の衣服や小物にリメイクしてみませんか? 今回はいらなくなった服を子供服にリメイクする方法を伝授。ミニバックの作り方も紹介しています。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 467828
    • 616
  10. メガネ収納アイデアとおすすめ商品【ボックス・スタンド・ケース】

    迷子になりやすいメガネには決まった収納スペースを作っておきましょう! 複数のメガネの収納には収納ボックス、定位置を決めたいおしゃれに収納したいという方にはメガネスタンド、ホコリや傷を防ぎたい方にはメガネケースがおすすめです。今回は、『セリア』や『ダイソー』の100均アイテムで簡単に作れるメガネ収納アイデアや、おすすめの商品を紹介します♪

    LIMIA インテリア部
    • 167486
    • 270
  11. リサイクルをするにも、法律を知っておかなければならない!正しい家電の処分の仕方を紹介

    家電リサイクルをすることだけでもきちんと決まりを守らないといけないことはご存知でしょうか?法律にも定められているくらい、とても大事なことなんです。処分するときに「知らなかった…!」ということを防ぐために、家電をリサイクルする方法をマスターしましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 15629
    • 28
  12. チーズタルトが夏らしくドレスアップ。PABLOからカキ氷サンデーが新登場

    女性から大人気で、話題沸騰中のチーズタルト専門店のPABLO(パブロ)から、2017年5月よりカジュアルカフェにてパブロのチーズタルトをイメージしたカキ氷サンデー(ひんやりチーズタルト味、贅沢いちご味、宇治抹茶味)3種類が発売されています。「チーズケーキの革命」と絶賛されているPABLOのカキ氷サンデーもとっても絶品なのです。今回はそんな新商品の魅力を徹底的にご紹介いたします!

    LIMIA おでかけ部
    • 3185
    • 3
  13. 1番人気はやっぱり○○!リンツのチョコで魅惑の口どけを味わって

    リンツショコラカフェは、スイス生まれのプレミアムチョコレートブランド。世界で始めて口の中でとろけるチョコレートを作ったのもリンツなのです。今回はそんなリンツの日本1号店である銀座店にリンツの人気商品やリンツショコラカフェのおすすめメニューを聞いてきました。家族や友達、恋人へのプレゼントにリンツのチョコレートはいかがですか?

    LIMIA おでかけ部
    • 5034
    • 17
  14. 見てよし食べてよしな魅惑スイーツ。クリスピー・クリーム・ドーナツから期間限定メニュー登場

    口に入れた瞬間、ふわっとした生地ととろけるような甘さが、誰をも虜にしてしまうドーナツを提供しているKrispy Kreme Doughnuts(クリスピー・クリーム・ドーナツ)。そんなクリスピー・クリーム・ドーナツから、春にぴったりな華やかで甘酸っぱい「ピンク ストロベリー チョコ」「ダブルベリー グレーズド」「オールドファッション ブルーベリー」の新フレーバードーナツ3種類、これから季節に向けて冷たいフローズンドリンクであるクリスピーフローズンから季節限定で発売する「クリスピーフローズン ストロベリー チーズケーキ」や、現在大人気メニューである暖かいドーナツの上で冷たいアイスがとろける「ドーナツアイス」などをご紹介いたします。あまりにもリッチなメニューの数々に、今すぐにでも足を運んでみたくなるはず。是非、期間限定のフレーバーや今大人気のドーナツメニューを食べてみてはいかがでしょうか?

    LIMIA おでかけ部
    • 3852
    • 7
  15. 動画でよくわかる!おうちでスペインバル!イワシの酢漬け(ボケロネス)の作り方

    スペイン風イワシの酢漬け(ボケロネス)は、スペインバルではアヒージョなどと同様に人気のタパスです。イワシは5月~10月にかけて旬で、脂も乗って美味しくなる上に安く購入できますので、この機会に作ってみてはいかがでしょうか?酢漬けですので日持ちもするので常備おつまみにも最適です。

    LIMIA グルメ部
    • 18316
    • 43

10148件中 9281 - 9300 件を表示