1. インテリアにぴったりな観葉植物であなたのお部屋に緑を!おすすめ7選☆

    今回はインテリアにおすすめのおしゃれな観葉植物を7つご紹介します。部屋に緑が加わるだけで、清涼感がぐっと上がって見栄えも良くなりますよね!この記事を参考にあなたのお部屋に合う観葉植物を見つけてあげてください!また、これらの観葉植物は通販でも購入可能なので、そちらも合わせてチェックしてみてください。

    LIMIA インテリア部
    • 31986
    • 431
  2. 【DIY】流しそうめんを自宅でやってみよう!(実食編)

    旅行先などでよくみる流しそうめん。あそこまで大きな設備は設置できないものの、自分の家で流しそうめんができたら楽しそうだと思いませんか? ネットを調べると、既製品も販売されていることがわかった流しそうめん。前回は、折角なので竹一本で流しそうめんを実践できるのか? ということで、竹の加工に挑戦してみました。 今回は、実際に流しそうめんを流して食べてみたいと思います。

    LIMIA DIY部
    • 8109
    • 10
  3. 朝食にぴったり!ホットサンドメーカーおすすめ5選

    ホットサンドは忙しい朝の味方です!ホットサンドメーカーさえあれば、定番のハムやチーズ、ジャムやカスタードクリーム、はたまた昨晩のおかずを挟んでおいしく、簡単に作ることができます。ここではおすすめのホットサンドメーカーを紹介します。これさえあれば、朝が来るのが楽しみになっちゃうかも?

    LIMIA グルメ部
    • 35225
    • 320
  4. おしゃれなゴミ箱でインテリアの雰囲気を変えてみよう!おすすめアイテム5選

    お部屋のインテリアのアクセントとなるようなおしゃれなゴミ箱をご紹介します。ゴミ箱のデザインにこだわる方はあまり多くはありませんが、おしゃれなゴミ箱を取り入れることでキッチンやお部屋の雰囲気がガラッと変わりますよ!ぜひ参考に取り入れてみてくださいね。

    LIMIA インテリア部
    • 56085
    • 250
  5. 【動画】ホームセンターアイテムでキーホルダーをハンドメイド♪

    今回は、ホームセンターのアイテムでキーホルダーを作ってみました。 外出時、常に持ち歩くキーホルダー。ジャラジャラ付けるのは邪魔だけど、少しはオシャレをしたい! そんな方にぴったりのアイデアです♪ 世界で一つしかなく、自分のものだと一目でわかるものが作れるので、市販のものとは違った魅力があるかもしれませんよ☆

    LIMIA ハンドメイド部
    • 10206
    • 40
  6. おすすめの日本酒グラス5選!グラスの形ごとに違う飲み口を楽しもう

    海外でも人気のある「日本酒」。味わいの豊かさが特徴的ですが、使用するグラスの形によって風味が変わることはご存じですか? 違うグラスを使うと、いつもの日本酒を違った飲み口で楽しめるかもしれません。今回は、さまざまな種類の日本酒の魅力を引き出すおしゃれなグラスを形ごとに解説します。お気に入りの日本酒グラスを見つけて、晩酌のお供にしてくださいね。

    LIMIA インテリア部
    • 50582
    • 33
  7. 【DIY】流しそうめんを自宅でやってみよう!(制作編)

    残暑が厳しいこの季節、食が細くなりがち。でもそんな時こそ、しっかり食べないと夏バテになってしまいます。そういった時期にオススメなのは、夏の風物詩 “そうめん”。 今回はそうめんをよりリッチにお家で食べる方法として、“流しそうめん”を家で実践できるのか? ということに挑戦してみたいと思います。

    LIMIA DIY部
    • 12473
    • 37
  8. ヘルシーでおいしいイトーヨーカドーのお惣菜!揚げ油が“コレステロール0”だからカロリーや健康面が気になる方も安心♪

    食卓の人気メニュー・揚げ物。サクサクでボリュームもあって、老若男女問わず喜ばれますよね。でも、揚げ物は調理や後片付けなどを考えると家で作るのは大変……。そこでおすすめしたいのが、イトーヨーカドーのお惣菜シリーズです。 おいしさや種類の豊富さも魅力ですが、特におすすめしたいポイントはそのヘルシーさ。なんと、8/8(火)からイトーヨーカドー全店で揚げ油が “コレステロール0”になったんです! これならカロリーや健康面が気になる方も安心して食べられますね。 そんなイトーヨーカドーのお惣菜の中から、人気の商品をピックアップしてご紹介します!

    LIMIA グルメ部
    • 6259
    • 10
  9. 油はね対策はこれでバッチリ!コンロ周りの調味料ラックにはセリアのクックガードが効果抜群

    コンロ周りの調味料ラックや調味料ボトルを可愛くしたいけど油はねが心配…、という声をよく聞きます。 私もずっと油はねが心配で、家の中は散々リノベしてきたんですが、コンロ周りだけは手を加えられずにいたんです。おしゃれにしたところで油はねするだろうから手入れや掃除が大変そう…、と。 でも今回、思い切って調味料ボトルをセリアのものに揃えてみて、そして同じくセリアで売っていたクックガードという油はね対策用の商品を買ってみたところ、これがものすごく効果抜群だったので それをご紹介します(^^*)

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 192229
    • 1307
  10. 【動画】100均包装紙で立体三角ラッピング

    今回は、100均包装紙で立体三角ラッピングを作ってみました。 お友達に、恋人に、ご家族に小物をプレゼントする際に、一味違ったラッピングにしてみたいと思いませんか? そう思ったら三角ラッピングをしてみませんか? それでは、100均包装紙を使った立体三角ラッピングをご紹介していきます!

    LIMIA ハンドメイド部
    • 17701
    • 121
  11. おしゃれって正義!インテリア映えする男前なウォーターサーバー

    スタイリッシュなウォーターサーバーを見つけました! 《FRECIOUS dewo mini(フレシャス・デュオミニ)》は小型で置き場所を選ばず、部屋で浮かないどころかセンスアップする優秀デザイン。富士山の天然水を手軽に運んでもらえるのも魅力です。おいしい水を「食べる」アイディアもご紹介します♪

    LIMIA インテリア部
    • 10816
    • 18
  12. 【Part1】話題の花火問屋さんに行ってみた♪  コーディネート編

    いろいろなメディアに取り上げられている「長谷川商店」。浅草橋にある花火問屋なのですが、いつもお客さんがいっぱいで賑わっているんです。何がそんなに人を惹きつけるのか気になり、LIMIA編集部も行ってみることに♪ 今回はPart1ということで、実際に花火をコーディネートしてもらった様子をお伝えします。

    LIMIA おでかけ部
    • 3184
    • 14
  13. 超簡単!水出しコーヒー・水出し紅茶・水出し出汁 味が大きく変わる水出しシリーズ

    夏になるとよく聞く「水出し○○」。コーヒーや紅茶、日本茶などを、水から作る方法です。夏の時期であれば、わざわざお湯で入れて氷で冷やすよりも手間なく効率が良いですよね。 しかも、お湯で出すのとは異なり、水出しならではの効果があります。例えばコーヒーだとカフェインなどが溶け出しにくいそう。夏バテで胃腸が弱っている時でも、ちょうどいいですね。逆に溶けやすいのは、ポリフェノール。こちらは熱に弱いため、水出しで作った方がよく出ます。 今回は、水出しとお湯だし両方を比較し味や作り方について紹介します。

    LIMIA グルメ部
    • 18777
    • 182

10148件中 8781 - 8800 件を表示