1. ゲストはママ!青空の下で子どもたちがシェフになる〔星野リゾート〕の母の日プログラムが楽しそう♪

    今年の母の日は、家族の楽しい思い出を作りに出かけませんか? 緑豊かなリゾートホテル〔星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳〕では、ファミリー向けの“母の日”プログラムを開催。青空の下、開かれるパーティーのゲストはママ! 子どもたちがシェフになり、収穫から体験した手づくりの料理を味わうことができるんです。 準備の間、ママはのんびり一人時間♪ パパと子どもたちが作る特別な“母の日”を満喫しちゃいましょう!

    LIMIA おでかけ部
    • 3235
    • 5
  2. 日常生活で大活躍!メンディングテープ活用術|セロハンテープとの違いも

    メンディングテープを使ったことはありますか? セロハンテープのように貼ることができるのに、目立たず、黄ばまず、書き込める便利なアイテムです。最近では、〔ダイソー〕や〔セリア〕など100均で買えることも人気の理由のひとつ。そんなメンディングテープを使い方を写真つきで紹介します。

    LIMIA DIY部
    • 93141
    • 348
  3. 吉田羊さんら登壇!映画『ラブ×ドック』試写会に20組40名様をご招待!

    ドラマ『ブスの瞳に恋してる』や映画『ハンサム★スーツ』など、笑って泣ける新しいラブコメディを生み出した人気放送作家の鈴木おさむさん初映画監督作品『ラブ×ドック』が、2018年5月11日(金)よりTOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開! 吉田羊さん、大久保佳代子さんも登壇される大人の女性限定の完成披露試写会にLIMIAユーザー20組40名様をご招待いたします!

    LIMIA編集部
    • 3800
    • 3
  4. しゅわしゅわキュートなピンク♪ 春にぴったりなスパークリング清酒《花めくすず音》

    春のホームパーティーやお呼ばれで「ちょっとおしゃれで気の利いたもの」を持参するなら、この季節にぴったりのスパークリング清酒《花めくすず音》はいかがでしょう。甘く優しい口当たりは女性にも、お酒が苦手な人にも人気。そして何よりかわいいピンク色が、春らしい気分を高めてくれます。人気の《すず音》の季節限定品、きっと喜んでもらえる一品になるはず♪

    LIMIA グルメ部
    • 6464
    • 16
  5. 北欧のビンテージ系デザイナーズ家具にズームイン!SNSでも注目を集めるインテリアショップ〔古一〕のこだわりって?

    ビンテージ家具って、手入れをしながら長く使えるし、デザインも良くできたものが多いですよね。今回取材したのは、北欧のビンテージ系デザイナーズ家具を中心に取り扱っているインテリアショップ〔古一〕。Instagramを見て遠方から来店するお客さんも一定数いるという、〔古一〕の魅力にズームインします!

    LIMIA インテリア部
    • 9883
    • 43
  6. おうちにあるもので紙をくるくるするだけ!かわいいオリジナルカードを作ろう♪

    感謝の気持ちを伝えるのに、ハンドメイドのオリジナルカードを渡してみませんか? 今回はどのご家庭にもある、つまようじと画用紙を使ってできるオリジナルカードの作り方をご紹介します。単純作業の組み合わせでできるので、ペーパークイリング初挑戦の私でも、お店で買ったようなかわいいカードが作れました! ぜひ順を追って作ってみてください◎

    LIMIA ハンドメイド部
    • 82214
    • 636
  7. 【ねこのふらり一人旅 #19】バルセロナで「サービスアパート」に泊まる

    3日間滞在したマドリードに別れを告げ、第二の目的地「バルセロナ」に向かいます。移動手段は高速列車。約2時間30分の鉄道の旅を満喫しながら、ガウディ建築の街へ。バルセロナのお宿は、「サービスアパート」。ホテルより格安なのに、まるで高級マンションのような空間で、4日間を過ごしました。

    LIMIA おでかけ部
    • 2884
    • 3
  8. 食器棚やガラス窓の目隠しに最適♪キラキラガラスフィルムをDIYで貼ってみた!

    食器棚の透明のガラス、中のモノが丸見えで困ることってありますよね。そこて、編集部で3Dの窓用フィルム、いわゆる「キラキラフィルム」をDIYで食器棚に貼ってみました。費用対効果は抜群で、DIYの難易度としてもそんなにハードではありません。食器棚以外にも、通りから見えるリビングのガラス窓や浴室の窓にも最適ですよ♪

    LIMIA DIY部
    • 159398
    • 1166
  9. 【開催間近】イングリッシュガーデンのようにブーケを楽しむワークショップ

    桜の見ごろが過ぎても、夏にかけて、たくさんのお花を楽しめる季節です。とはいえ、飾ってはみるものの、なんとなくワンパターン。もちろん、季節を感じられるので、毎年同じでもいいとも思うのですが、気分を変えたいなら、今年は、ガーデニングの本場でもある英国風にしてみるのもいいかも。2018年4月14日に、英国に関連するお花を使用するブーケづくりのワークショップが〔BRITISH MADE 銀座店〕で行われます。

    LIMIA ハンドメイド部
    • 9344
    • 15
  10. カナダの首都オタワでオーガニックスーパー&スイーツ巡り

    カナダは国際的な先進国であると同時に、スローライフ先進国でもあります。カナダの食料自給率は約220%(日本の食料自給率が約40%)で、ダントツの1位! 国土面積は世界第2位(ちなみに1位ロシア、3位アメリカ)にもかかわらず、人口は約3619万人で日本の関東地方ほどしかいないというのだから驚きです。カナダの首都、オタワを散策すると、人々の生活にスローライフが根づいていることが実感できます。

    LIMIA おでかけ部
    • 3403
    • 1
  11. お部屋が一気におしゃれになる!?オリジナルウォールステッカー☆

    おしゃれな部屋にはあこがれるけど、インテリアグッズを置くスペースがない方や、わざわざ物を増やしたくない方におすすめなのがウォールステッカー。壁に貼るだけで、お部屋を一気におしゃれにできますよ。さまざまなデザインのものが市販されていますが、今回はオリジナルのものを作ってみたいと思います!

    LIMIA ハンドメイド部
    • 11051
    • 45
  12. 普段の食事にピッタリのワインを探せる!?『第4回 日本ワインMATSURI祭』に行こう!

    暖かさが戻ってくると、どこかにお出かけしたくなりませんか? とはいえ、大型連休直前。お財布事情もあるから、あんまり遠くへは出かけられない……! そんな人におすすめなのが、日比谷公園噴水広場で開催される、今年で第4回となる『日本ワインMATSURI祭』です。なんと、北は北海道から南は大分まで18都道府県にある56のワイナリーが大集合! さまざまな日本ワインを飲み比べられるチャンスですよ♪

    LIMIA グルメ部
    • 3336
    • 7
  13. 超便利!4秒で強力接着できる〔ボンディック〕を使ってみた

    お気に入りのピアスなのに、金属パーツが取れてしまった! そんな時に接着剤を使ってみても、きれいに仕上がらなかったり、すぐ取れてしまったりして、自分で修理するのはなかなか難しいですよね。そこで発見したのが〔BONDIC(ボンディック)〕という液体プラスチック接着剤。なんとたった4秒で、あらゆる素材を強力に接着できるんです! その使い方はどのようなものなのでしょうか。〔ボンディック〕を使ってピアスの修理に挑戦してみました♪ 

    LIMIA DIY部
    • 49169
    • 218
  14. キッチンカウンターをDIYしよう!作り方・マネしたくなるステキな実例を紹介

    キッチンカウンターは、食器やカトラリーの収納、調理台やコーヒーテーブルなどとして使える便利なスペース。キッチンが狭く感じる方や、キッチンの雰囲気を変えたいと考えている方には、キッチンカウンターのDIYがおすすめです! 今回はそんなキッチンカウンターの作り方と、ステキな実例を紹介します。ぜひ参考にしてください。

    LIMIA DIY部
    • 254486
    • 1418
  15. 【イケア】ハンドメイドの風合いに惹かれる!新コレクション『INDUSTRIELL』の魅力

    暮らしをおしゃれに彩ってくれる〔イケア〕の家具や雑貨たち。2018年4月1日から、新しいコレクション『INDUSTRIELL(インドゥストリエル)』の販売が始まりました! デザインを手がけたのは、オランダのデザイナー兼職人として知られるピート・ヘイン・イーク氏。コレクションの主なアイテムをご紹介します!

    LIMIA インテリア部
    • 19427
    • 74

10148件中 6881 - 6900 件を表示