使い方自由自在♪無印良品のPPケースの活用方法のアイデアをまとめました

無印良品で人気のアイテムのひとつであるPPケース(ポリプロピレンケース)。その魅力は、何といってもサイズの種類が豊富なことです。これにより、さまざまな場面で活用することができます。そこで今回は、PPケースを使った活用方法のアイデアをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 62254
  • 261
  • 0
  • いいね
  • クリップ

無印良品のPPケースを活用すれば、スチールラックも2倍の活用が可能に

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんは、PPケースとスチールラックを組み合わせて見せる収納棚を作られています。

白を基調とした、フェミニンな収納棚に仕上がっています。

【材料】
・PPケース
・スチールラック
・すべり止めマット

まず、スチールラックにすべり止めマットを敷いていきます。
すべり止めマットはPPケースが滑り落ちるのを防止すると共に、地震などの災害時の安全を確保する目的で取り付けます。

すべり止めマットを敷いたスチールラックに、PPケースを取り付けて完成です!
PPケースはサイズが豊富なので、中に何を入れるか明確にした上で購入すると、よりよい収納棚になりますよ。

また、壁付けで設置することが多いスチールラックを、あえてデスクサイドに設置しているのもポイントです。
これにより、2つの方向から物を出し入れすることができます♪

▼思考の整理収納塾 田川瑞枝さんのアイデアはこちら▼

キッチンでも大活躍♪PPケースはカトラリー収納に便利

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんは、PPケースをカトラリー収納としても活用されています。

【材料】
・PPケース

PPケースの中に入っている仕切りを好きな位置で固定します。
スプーンやフォーク、お箸などのカトラリーにちょうどよいサイズにすることができ、きれいに収納することが可能です。

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんは、キッチン棚の上にPPケースを横向きに設置し、収納棚として活用しています。
PPケースの上には食器を収納するなどして、空いたスペースもしっかりと有効活用されていますよ♪

ここで、思考の整理収納塾 田川瑞枝さんからのワンポイントアドバイスです!
キッチンは油分が付きやすい場所なので、PPケースの上にクロスなどを敷きましょう。
ただ、プラスチック製品と布は滑りやすいので、間にすべり止めマットを挟んでおくことをおすすめします。

▼思考の整理収納塾 田川瑞枝さんのアイデアはこちら▼

自由自在にアレンジができる♪PPケース収納活用術!

ライフオーガナイザー:小竹 三世さんは、PPケースを小物の収納に役立てられています。

おだけ みよ/家事ラクアドバイザー
ライフオーガナイザー®小竹三世

【材料】
・PPケース
・シート

PPケースの特徴である半透明は、中に何が入っているのか一目で分かるというメリットがある反面、ごちゃつき感を隠せないというデメリットもあります。

そこに目をつけたライフオーガナイザー:小竹 三世さんは、100均のシートを貼って中が見えないようにアレンジしています。
必ずしもシートでなくても、画用紙などで代用することもできるので、誰でも簡単に見せる収納をすることができますよ。

▼ライフオーガナイザー:小竹 三世さんのアイデアはこちら▼

まとめ

無印良品のPPケースは、収納アイテムとして大活躍します。
キッチンやリビング、寝室など場所を問わず、どこでも気軽に活用できるので、収納にお困りの方はぜひ上記のアイデアを参考にしてみてください。

  • 62254
  • 261
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア