高反発マットレスの人気おすすめ15選!ニトリや三つ折りタイプはどう?低反発との違いや選び方のコツ
強い弾力で硬い寝心地が特徴の高反発マットレス。寝返りが打ちやすいおすすめのアイテムです。今回は、『ニトリ』や『フランスベッド』などの有名メーカーを交えたさまざまなおすすめの高反発マットレスを紹介します。メリットや選び方、使い方についても触れていくので、気になる方はぜひ参考にしてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46840
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
高反発マットレスのメリット│低反発マットレスとの違いは?
高反発マットレスとは、強い反発力が特徴のマットレスです。
低反発マットレスと高反発マットレスの違いは、過度な沈み込みがない点。体全体をしっかり支えてくれるため、寝返りが打ちやすくなったり、血行の滞りを防止してくれる働きに期待ができます。
そんな今回の記事では、高反発マットレスの種類や選び方、おすすめ商品などを詳しく紹介。高反発マットレスが気になっている方はぜひ参考にしてください。
高反発マットレスがおすすめの人
高反発マットレスは寝姿勢をまっすぐにキープしてくれるので、身体の一部分に負担がかかりにくい構造になっています。そのため、腰痛が気になる方におすすめです。しかし必ず腰痛が改善されるわけではないので、その点は留意しておきましょう。
また、体重が軽いとフィット感が得られないため、ガッチリ体系の方にも最適。強い反発力で快適に寝返りが打てるので、寝返りができるようになった赤ちゃんにもおすすめです。
低反発マットレスがおすすめの人
一方で低反発マットレスは、体のラインに合わせて沈み込み、フィット感を得られる構造になっているのが特徴。体全体をやわらかく包み込んでくれるため、高齢の方や高反発マットレスでは背中が痛いと感じる方におすすめです。
また、柔らかさとフィット感のある低反発素材は過度な寝返りを抑えてくれるメリットもあります。そのため、寝相の悪さを改善して質のいい睡眠をとりたい方にも最適です。
高反発マットレスの種類と選び方
次の記事では高反発マットレスの選び方や、種類について紹介します。自分に合った高反発マットレスを見つけるためにもしっかりと確認しておきましょう。
1. 素材で選ぶ│コイル式やウレタンなど特長をチェック
高反発マットレスには、コイル式とノンコイル式の2種類があります。コイル式には別素材を組み合わせて硬さを調節しているマットレスもあるため、コイルだけでなく別の素材に注目するのも大切です。
【コイル式】ポケットコイルやボンネルコイル
ボンネルコイルは、バネ同士が連結して繋がっている構造になっています。点ではなく面で身体を支えてくれるため、弾力のある硬めの寝心地が特徴。バネが1つひとつ袋に入っていないので、通気性と耐久性に優れているのもメリットです。
一方、ポケットコイルはバネが1つひとつ袋に入った状態でマットレスに敷き詰められている構造。ボンネルコイルとは逆に、面ではなく点で身体を支えてくれます。そのため体圧分散性に優れており、柔軟性のある柔らか寝心地が特徴です。
【ノンコイル式】ウレタンやファイバー、ラテックス
高反発マットレスの素材で最もスタンダードなのがウレタンフォームです。強い弾力性あるため、過度な沈み込みがないのが特徴。マットレス単体で使用できる商品も多いため、ベッドフレームの購入する余裕がない方にもおすすめです。
樹脂やポリエチレンといった繊維が素材のファイバーは水洗いができるのが特徴。通気性にも優れているため、汗っかきな人に最適です。また、ラテックスはゴム素材でできており、抗菌性が高いのも魅力。柔らかさと高反発を兼ね備えているメリットもありますが、ゴムアレルギーの方は使用できないので注意しましょう。
2. 厚さや反発力で選ぶ│底つき感を減らすなら厚めがおすすめ
厚さや反発力は寝心地に直結する部分のため、こだわって選びたいポイントです。厚さは10cm、20cmとさまざまなので、自分に合った厚みを選んでいきましょう。
反発力は硬さに、ウレタンの密度は耐久性に影響
反発力や硬さはニュートンという数値で例を表します。
140ニュートンはやや硬めの寝心地で、女性や体重が軽い方におすすめです。一方で、100kg以上あるガッチリ体系の方は、沈みこまずに寝られる200ニュートン以上のものを選ぶのがよいでしょう。
また、密度は硬さではなく耐久性に影響し、Dという単位で表します。国内・海外ブランドの有名高反発マットレスの密度は30D前後といわれており、5~8年の耐久性があります。30D以下のマットレスはリーズナブルな価格であるものの、耐久性が2~3年と短いため、長く使うなら30D以上のものを購入するのがおすすめです。
3. 機能で選ぶ│通気性や防ダニ加工、三つ折りタイプなど
毎日使う寝具だから、お手入れのしやすさや、収納のしやすさなどのポイントで選ぶのもひとつの手。
厚手のマットレスでも通気口がついているものはムレにくく、通気性に優れてるため夏でも快適に使いやすいメリットがあります。より衛生的に使用したいなら、洗えるものや防ダニ・防臭加工されているものもおすすめです。
また、高反発マットレスの中には三つ折りや折りたたみができるシングルサイズのタイプもあります。持ち運びや収納がしやすく、狭い部屋でもスペースを確保できるため便利です。
4. ブランドや保証で選ぶ│人気の寝具メーカーか高コスパブランドか
高反発マットレスを選ぶ際はブランドに注目するのも1つの手。
『マニフレックス』や『フランスベッド』など、専門性の高いブランドは品質にこだわり_があるため、高品質なマットレスを求めている方におすすめです。有名ホテルのベッドに採用しているものや、世界的なシェアを誇るブランドのマットレスなどもあります。
『ニトリ』や『アイリスオーヤマ』などブランドはコスパがよく、通販でも購入できるので手が届きやすいのがメリット。ベッドシーツや枕なども同じメーカーのラインでそろえやすいため、なるべく安い値段でコストを抑えたい方におすすめです。中には激安な商品もありますが、品質もそれ相応なことが多いので注意しましょう。
保証期間付きで長く使い続けられる
マットレスに返金保証がついているかも大事なポイント。保証がついていると、期間内でマットレスが万が一壊れてしまったときに交換をしてくれる場合があります。
マットレスを購入する際は、メーカーが提示している保証期間や保証内容などをしっかり確認しておきましょう。メーカーによっては保証がない場合もあるので注意が必要です。
人気のおすすめ高反発マットレス15選
ここからは、高反発マットレスのおすすめ商品を紹介します。コイル別におすすめ高反発マットレスをピックアップ。マットレスの比較表もあるのでぜひ参考にしてみてください。
コイルタイプ│体や腰をしっかり支える
寝た瞬間にコイルが体に沿って沈んでいるのがわかり、包み込まれている感じです。今までかなり古いマットレスを使用していたので、この感じは驚きでした。
ポケットコイルのような上下によく動くスプリング形状と違い、面でしなるような板バネに近い感じ
体の細かな凹凸へのフィット感にやや欠け、そこは厚めの表面生地やベッドパッドで補う形になるので、「硬めが好み」の中でもかなりハードな方向けだと思っていたほうが良いかと
ノンコイルタイプ│ウレタンやファイバーなど、静音性も◎
詳しいサイズや厚み違いは公式サイトをチェック
『モットン』の公式サイトでは、お得なお試しキャンペーンや実際に購入したユーザーの口コミを掲載中。サイト内でも購入できるので、気になる方は以下のリンクもぜひチェックしてみてください。
エアウィーブと迷いましたが、モットンが評価が高かったので、購入しました。
今は、暑いので竹シートを敷いていますが、マットレスの硬さは、ちょうどいいそうです
詳しいサイズや厚み違いは公式サイトをチェック
『マニフレックス』の公式サイトでは、詳しいサイズやマットレス以外のベッド用品などを販売中。サイト内でも購入できるので、気になる方は以下のリンクもぜひチェックしてみてください。
安物のコイルマットレスは、表面は硬いにもかかわらず、体は沈みがちですが、こちらの商品は自然な姿勢で寝ることが出来るように感じます。
詳しいサイズや厚み違いは公式サイトをチェック
『SOMRESTA』の公式サイトでは、詳しいサイズやマットレス特徴などを掲載中。サイト内でも購入できるので、気になる方は以下のリンクもぜひチェックしてみてください。
詳しいサイズや厚み違いは公式サイトをチェック
『西川』の公式サイトでは、詳しいサイズやマットレス以外のベッド用品などを販売中。サイト内でも購入できるので、気になる方は以下のリンクもぜひチェックしてみてください。
色々調べたものよ、『別にアスリートじゃないし、そこまで高いのはいらないかも、、』と迷っているなら購入して欲しい。
睡眠は人間の最も大切な時間であり、それをサポートしてくれる私の大事なマットレス。
詳しいサイズや厚み違いは公式サイトをチェック
『アイリスオーヤマ』の公式サイトでは、詳しいサイズやマットレス以外のベッド用品などを販売中。サイト内でも購入できるので、気になる方は以下のリンクもぜひチェックしてみてください。
5cm厚の高反発プロファイル加工が体にはちょうどよく、肩とお尻の部分が適度に沈み込んでくれるので
寝返りも楽で、腰にも負担が少ない印象があります。
プロファイルの凹凸のマッサージ効果もあり、とても気持ちよく眠ることができます。
コイル+ノンコイルMIXタイプ│独自の寝心地を追求
詳しいサイズや厚み違いは公式サイトをチェック
『イッティ』の公式サイトでは、お得なお試しキャンペーンや実際に購入したユーザーの口コミを掲載中。サイト内でも購入できるので、気になる方は以下のリンクもぜひチェックしてみてください。
生地の模様がチョットダサい感じですが、シーツをかぶせてしまうので問題無いですね。
寝てみると少し 硬めかな~~と思いましたが、
直ぐに眠りにおちてしまいました。
詳しいサイズや厚み違いは公式サイトをチェック
『エムリリー』の公式サイトでは、お得なお試しキャンペーンや詳しいサイズ掲載中。サイト内でも購入できるので、気になる方は以下のリンクもぜひチェックしてみてください。
三つ折りタイプ│収納や持ち運びしやすい
軽いし折りたためるので、布団を除けて掃除をするのがそんなに億劫ではありません。
詳しいサイズや厚み違いは公式サイトをチェック
『モダンデコ』の公式サイトでは、高反発マットレスやベッド用品、人気の生活家電などを販売中。サイト内でも購入できるので、気になる方は以下のリンクもぜひチェックしてみてください。
人気のおすすめ高反発マットレス比較一覧表
商品画像 |
GOKUMIN
|
フランスベッド
|
モットン
|
マニフレックス
|
SOMRESTA
|
西川
|
タンスのゲン
|
アイリスオーヤマ
|
Air Crimp
|
イッティ
|
エムリリー
|
ニトリ
|
アイリスオーヤマ
|
MODERN DECO
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
プレミアムスプリングマットレス
|
マットレス チャコールグレー シングル ZT-020
|
超ハード・高反発マットレス ボンネルコイル シングル ブラック
|
高反発マットレス モットン ソフト(140N)
|
モデル246(ホワイト) シングル
|
SOMRESTA マットレス PREMIUM セミダブル
|
[エアー01] マットレス /BASIC シングル
|
[シングル] 超極厚20cm 「純」高反発マットレス 高密度30D 〔13810075〕 アイボリー
|
超ボリュームマットレス MAV18-S
|
Air Crimp エアクリンプ リバーシブル 高反発マットレス シングル 6cm
|
雲のやすらぎ 極マットレス
|
エムリリー ハイブリッドマットレス
|
高反発3つ折りマットレス シングル(アルト S)
|
Airy エアリーマットレス MARS-S シングル
|
三つ折り高反発マットレス S
|
特徴 |
身体のラインに自然にフィット!快適な寝姿勢を生み出す
|
通気性に優れたスプリング構造!いつでも爽やかな寝心地
|
超ハードな寝心地!男性に最適な高反発マットレス
|
外カバーが取り外し可能!こまめに洗えていつでも清潔に
|
抜群の通気性!夏場は蒸れにくく、冬場は暖かく眠れる
|
グッドデザイン賞を受賞した、高品質・高機能のマットレス
|
特殊立体波形凸凹構造を採用!質の高い睡眠を提供してくれる
|
ぐっと押してもすぐに戻る!反発力で寝返りをサポート
|
新たな寝心地を追求!2層のウレタンが体圧を分散して支える
|
季節に合わせて使用できる、リバーシブル仕様のマットレス
|
通気性に優れた雲のような寝心地の高反発タイプ
|
独自素材使用で寝心地にこだわった4層構造
|
高反発ウレタンが体を支える!理想の寝姿勢を保つ
|
折りたたみできて中材も洗える人気モデル
|
3つ折りで不要なときはコンパクトに
|
最安値 |
16800円
送料要確認
詳細を見る
|
要確認
|
13800円
送料要確認
詳細を見る
|
要確認
|
39930円
送料要確認
詳細を見る
|
49500円
送料要確認
詳細を見る
|
要確認
|
14999円
送料要確認
詳細を見る
|
12871円
送料要確認
詳細を見る
|
要確認
|
要確認
|
75600円
送料要確認
詳細を見る
|
8138円
送料要確認
詳細を見る
|
18118円
送料要確認
詳細を見る
|
5499円
送料要確認
詳細を見る
|
タイプ |
ポケットコイル
|
コイルタイプ
|
ボンネルコイル
|
ノンコイル
|
ノンコイル
|
ノンコイル
|
ノンコイル
|
ノンコイル
|
ノンコイル
|
ノンコイル
|
ポケットコイル+ノンコイル
|
ポケットコイル+ノンコイル
|
ノンコイル
|
ノンコイル
|
ノンコイル
|
素材 |
ウレタンフォーム
|
高密度連続スプリング
|
ウレタンフォーム
|
ウレタンフォーム
|
エリオセル(高反発フォーム)
|
ウレタンフォーム
|
ウレタンフォーム
|
ウレタンフォーム
|
素材
|
エアクリンプ
|
ウレタンフォーム
|
ウレタンフォーム
|
ウレタンフォーム
|
ポリエステル
|
ウレタンフォーム
|
硬さ |
ー
|
かため
|
かため
|
やわらかめ
|
かため
|
かため
|
ー
|
かため
|
かため
|
ー
|
ー
|
ー
|
かため
|
ー
|
かため
|
機能 |
抗菌、防臭
|
防ダニ・抗菌・防臭加工
|
ー
|
洗える(カバーのみ)
|
ー
|
防臭
|
洗える(カバーのみ)
|
洗える(カバーのみ)
|
洗える(カバーのみ)
|
防ダニ、抗菌、防臭、洗える(カバーのみ)
|
防ダニ、抗菌、防臭
|
−
|
折りたたみ可
|
抗菌、防臭、洗える、折りたたみ可
|
消臭加工、洗える(カバーのみ)
|
商品リンク | Amazonで見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る |
Amazon・楽天で高反発マットレスの人気ランキングをチェック!
今回紹介したもの以外にも、高反発マットレスにはさまざまな商品があります。Amazonや楽天の人気ランキングを参考に、評判や口コミなどを比較して自分に合ったマットレス吟味していきましょう。
マットレスのサイズ選びのコツ
- セミシングル:幅約80cm(子どもや体格が小さめの人)
- シングル:幅約100cm(大人が1人のジャストサイズ)
- セミダブル:幅約120cm(1人でゆとりあり、抱き枕も余裕)
- ダブル:幅約140cm(2人でジャストサイズ)
- クイーン:幅約160cm(2人でゆったり)
- キング:約幅180cm(子どもと3人川の字でジャストサイズ)
基本的には、ベッドのサイズや体の大きさに合わせたジャストサイズで選ぶのをおすすめします。
一方でゆとりのあるベッドで寝たい、体が大きく窮屈に感じるという方は少し余裕のあるサイズがおすすめ。手足を伸ばせるため、リラックスして眠ることができます。
高反発マットレスの使い方やお手入れのポイント
ここでは高反発マットレスを気持ちよく使うためのポイントや使い方などについて紹介します。気になる方はぜひ参考にしてみてください。
お手入れ方法は?3週間に1度は立てて干そう
高反発マットレスを常に清潔に使うためにも、お手入れはしっかりするのが大切です。
マットレスにほこりやフケが溜まってしまうとダニやカビの温床になってしまうため、月に1~2回は定期的に掃除機をかけて、ほこりなどを吸い取るようにしましょう。
また、マットレスを敷きっぱなしにしてると湿気がこもってしまうので、3週間に1回は風通しのいい部屋に立てかけて干すのもおすすめ。
布団乾燥機を使う方法もありますが、素材によっては溶けたり品質が落ちてしまうおそれがあるので注意しましょう。
畳の上で使ってもいい?湿気やカビ対策に注意!
マットレスは、和室の畳で使えないことはありませんが、直接マットレスを敷くと湿気がこもってカビの原因となる場合があります。
畳の上にマットレスを敷く場合は、除湿シートを敷いたり、敷きっぱなしにせず定期的にマットレスを持ち上げて風通しをよくするなど工夫をして使用してください。
汚れや寝汗対策に!マットレスカバーを活用
マットレスに付着する汚れや染み込む汗が気になる方は、マットレスカバーをかけて使用するのがおすすめです。
マットレスカバーを装着すると、マットレスへの汚れを軽減してくれるため、マットレス本体のお手入れがしやすくなります。また、春夏は接触冷感タイプ、秋冬は保温タイプのカバーと、季節によって選ぶことでより快適にマットレスを使用できますよ。
寝心地調節にはマットレストッパーを併用
高反発マットレスを使っていくうちに硬さが気になってしまうことも。
そういったときには、マットレストッパーを組み合わせて硬さを調節すると快適になることがあります。
しかし、高反発マットレスの上に低反発マットレスを敷いたり、マットレスの上に敷き布団を敷くといった組み合わせは、各マットレスの機能を損なうおそれがあるため、なるべく避けておくのがベターです。
寿命は約10年!へたりが気になったら買い替えどき
マットレスは商品や使われている素材にもよってもさまざまですが、およそ10年が寿命の目安といわれています。
品質の落ちたマットレスを使い続けると、睡眠を妨げてしまうおそれがあるため定期的にマットレスを買い替えるのがおすすめです。また、年数が経っていなくても、へたりや汚れが気になってきたら買い替えを検討するようにしましょう。
自分に合ったマットレスで睡眠環境を整えよう
質のいい睡眠をとるためにも、この機会に高反発マットレスを購入して快適な睡眠環境を整えてみませんか?
LIMIAでは、高反発マットレスのほかにもさまざまな種類のマットレスを紹介しています。以下の記事もぜひ参考にして、自分に合ったマットレスを見つけてください。
▼詳しい記事の内容は下のリンクをチェック
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行なってください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2021年6月)に基づいたものです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年6月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 46840
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
羽毛布団おすすめ11選!選び方から洗濯&収納方法まで徹底解説【冬用・夏用】LIMIA インテリア部
-
おすすめ低反発マットレス15選!選び方やお手入れ方法もご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗える敷布団おすすめ15選!寝心地も妥協しない選び方とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のベッドパッドおすすめ5選!有名メーカーやウール・麻わたなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ジュニアシートのおすすめ5選!人気のメーカーを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気のおすすめマットレスベッド10選|シングル・セミダブル・ダブルLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな羽毛布団カバーおすすめ10選|ガーゼやリネン・フランネルなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
低反発ラグマット人気おすすめ10選|2畳向けから6畳向けまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
古くなったマットレス、捨てるの待った!上に敷くだけで心地よく眠れるアイテムがコスパも◎LIMIA編集部
-
マスクの種類と選び方について|特徴や素材、形の違いなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヨガマットのおすすめ17選!選んだ持ち運べるものや滑らないタイプLIMIA編集部
-
在宅勤務にもおすすめのゲーミングチェア10選!安いモデルや女性用もLIMIA編集部
-
深く眠れる枕を見つけよう!おすすめの枕10選LIMIA インテリア部