【雑草対策】防草シートの人気おすすめ12選!ホームセンターやAmazonで購入できるものまで
何度抜いても生えてくる頑固な雑草には「防草シート」での対策がおすすめです。防草シートの機能や選び方、初心者でも簡単な正しい設置の仕方をご紹介。通販で購入できる防草シートや固定品など、おすすめのアイテムや、LIMIAユーザーさんのお庭演出のアイデアもチェックしてみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36318
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
雑草対策におすすめ!防草シートとは?
草刈りの負担を軽減する「防草シート」は、雑草が生える場所にシートを敷くことで、雑草の光合成を抑えて成長を妨げ、草刈りの手間を軽減する便利グッズです。『カインズ』や『コメリ』などホームセンターでも販売されているので、ガーデニング 愛好家や庭の手入れに使っている人も多いことでしょう。
雑草対策として、砂利を敷く方法もありますが、生命力溢れる雑草は砂利の隙間からニョキニョキ成長することも。理想的なのは、防草シート+砂利の組み合わせです。防草シートなしで砂利を敷くと、結果的に草刈りの呪縛から逃れらないこともあるので要注意!
そこで気になるのが、防草シートの価格。シートの大きさや機能性、効果的な使い方などをご紹介します。
防草シートを使うデメリットはある?
雑草の成長を妨げ、草刈りの手間を軽減する防草シートですが、デメリットとしては「景観が損なわれる」ことがあげられます。黒や緑のシートが多い防草シートは、広い庭に広範囲に敷くと、視覚的に残念な印象に。これではせっかくのオシャレな庭も台無しですよね。
対策としては、防草シート単体または砂利単体ではなく、防草シートの上に砂利やレンガ、タイルを敷くこと。
防草シートの種類や値段、効果や耐用年数は?
さまざまな種類が多くのメーカーから販売されている防草シート。価格や耐用年数、素材によっても価格は異なります。使用する範囲や場所に合わせて選ぶようにしましょう。
コスパ重視の方は「織布タイプ」の防草シート
コスパ重視なら「織布」タイプがおすすめです。大きめの庭など、広範囲で使用する場合は、費用を安く抑えることができます。ただし、使っている間に布がほつれたり、丈夫な雑草はシートを突き破ってしまうこともあるので要注意。
- 1平米あたりの相場/150円〜
- 耐用年数/約5~8年
値段と機能性のバランスが良い「不織布タイプ」の防草シート
「不織布」タイプは、繊維を織っていないため、織布のようにほつれの心配がありません。耐用年数も長く、価格と機能のバランスが整った防草シートと言えるでしょう。織布同様、厚みがないので、雑草の種類によっては突き破ってしまうことも。
- 1平米あたりの相場/400円~
- 耐用年数/約10年
砂利を敷く方は「砂利下専用タイプ」の防草シート
防草シートの上から砂利を敷き、景観をキープしたい人は「砂利下専用」タイプを選びましょう。砂利を敷くことを考えて作られているため、丈夫な雑草でもシートを突き破る心配がありません。素材は不織布が多く使われています。
- 1平米あたりの相場/500円〜
- 耐用年数/約10年
強度の高い「高機能タイプ」の防草シート
雑草の成長を促す光合成の元になる光を高い遮光率で遮断。シートの下に日光が届くことがないため、かなり高い確率で防草をすることができます。シートに厚みがあり、雑草が突き破る心配もありません。
- 1平米あたりの相場/500円〜
- 耐用年数/約10年
非常に高い強度の「駐車場専用タイプ」の防草シート
「駐車場専用タイプ」は、シートの上に車が乗っても破損しないように、特殊な構造で作られています。防草機能も高く、雨の日などの泥はねの防止効果も期待できます。
- 1平米あたりの相場/5,000円〜
- 耐用年数/約10年
防草シートの選び方|透水性・遮光率・抵抗力
このように、防草シートの種類には素材や使用シーンによって価格や耐用年数に開きがあります。加えて、選ぶ際には機能性も考慮することをおすすめします。押さえておきたい3つのポイントをまとめました。
1. 水はけの良い「透水性」の高いものを選ぶ
地面の上に直接敷く防草シートは、雨の日に雨水を地面に逃す「透水性」が必要です。透水性が低いとシートの上に水が溜まり、結果、土が溜まってシートの上から雑草が生えてしまうことも。防草シートを選ぶサイトは、「透水性」の高さも重視しましょう。
2. 植物の光合成を防ぐ「遮光率」の高いものを選ぶ
植物の成長に欠かせない光合成を、日光を遮断することで防ぐ防草シート。そのため、光を遮断する機能は防草シート選ぶ際に最も重要な要素となります。商品に、遮光性の能力を示す数値が○%と表記されているはずなので、遮光率が高いものを選びましょう。
3. 強雑草も貫通させない「抵抗力」の高いものを選ぶ
生命力にあふれた雑草は、種類によってシートを貫通するほど丈夫なものが存在します。遮光も透水性も高いのに不思議ですよね。これは、スギナやチガヤなど、地下に茎を持つ植物が、シートを敷いていない別な場所で光合成を行っていれば、シートの下でも発芽することができるためです。
そのため、防草シートには雑草が貫通を防ぐ、高い抵抗力が必要となります。
人気の防草シートおすすめ12選!人工芝やレンガ一体型も紹介
価格、機能など、用途に合わせて選びたい防草シートは、Amazonや楽天、YahooなどのECサイトでも購入可能です。実際に購入した人のレビューや売れ筋ランキングなども参考になりますよ。通販で購入できる、おすすめの防草シートをご紹介します。
【単体】人気の防草シートおすすめ9選
【一体型】人気の防草シートおすすめ3選
おすすめの防草シート比較一覧表
商品画像 |
日唐石工
|
デュポン
|
デュポン
|
ダイオ化成
|
デュポン
|
コーナン オリジナル
|
小泉製麻
|
日本農業システム
|
山善
|
アイリスオーヤマ
|
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
GAセパレートシート
|
ザバーン(R) 136G
|
ザバーン(R) 350G
|
防草シート
|
KS 防草シート
|
ザバーン(R) 240G
|
コーナン オリジナル 除草シート
|
ルンルンシート 白ピカ
|
nouオリジナル 国産防草シート
|
人工芝 ロール 防草シート付き
|
レンガ貼り 防草シート(防草マット)
|
国産リアル人工芝
|
特徴 |
軽量で施工もラクラク♪排水性に優れた防草シート
|
プロも認める高機能防草シート。抜群の強度と高い透水性
|
世界最高レベル!強力な防草機能を誇るハイエンドモデル
|
コスパに優れた防草シート。高密度な織物で雑草の繁茂を抑制
|
敷くだけの簡単雑草対策品。 日光を99%遮断し光合成を阻止
|
耐用年数10年。貫通力の高い頑固なイネ科の雑草にも対応
|
コスパに優れた防草シート。雑草の繁茂を抑制
|
おすすめの色は「白」。雑草の繁茂を抑えて作物の成長を促進
|
耐候性に優れた日本農業システムのロングセラー防草シート
|
見た目は芝!?人工芝付き防草シートでおしゃれに演出♪
|
レンガ風タイルで景観と防草対策を兼ね備えた優れもの
|
草刈りも芝刈り不要!メンテナンスフリーの防草人工芝
|
最安値 |
8990円
送料無料
詳細を見る
|
12290円
送料無料
詳細を見る
|
35780円
送料無料
詳細を見る
|
20642円
送料無料
詳細を見る
|
4950円
送料無料
詳細を見る
|
5800円
送料無料
詳細を見る
|
1078円
送料要確認
詳細を見る
|
19800円
送料無料
詳細を見る
|
22800円
送料無料
詳細を見る
|
25899円
送料無料
詳細を見る
|
6980円
送料無料
詳細を見る
|
7699円
送料無料
詳細を見る
|
サイズ |
1×5m
|
1×0.5m
|
2m×30m
|
2×50m
|
0.75×100m
|
1×10m
|
1×5m
|
1×100m
|
2×100m
|
2m×10m
|
29.5×29.5cm
|
1×10m
|
厚み |
0.5mm
|
0.4mm
|
0.8mm
|
0.3~0.4mm
|
0.3mm
|
0.64mm
|
ー
|
ー
|
0.4mm
|
35mm
|
30mm
|
30mm
|
耐用年数 |
10年以上
|
半永久
|
半永久
|
約4~6年
|
約2〜3年
|
10年
|
ー
|
ー
|
約4年
|
ー
|
ー
|
ー
|
遮光率 |
90%
|
85.30%
|
ー
|
ー
|
99.56%
|
99.7%
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る | Yahoo!で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
防草シートを留めるおすすめ固定ピンやテープ5選
【初心者向け】防草シートの敷き方をチェック
防草シートはただ敷くのでは、効果が半減することがあります。正しいシートの敷き方をマスターして、防草対策を完璧にしましょう! 初心者さん必見の、防草シートの敷き方をレクチャーします♪
用意するもの
- 防草シート
- 除草剤
- スコップ
- 鎌
- ハサミ
- 防草用テープ
- 固定ピン
- トンカチ
- 軍手
- メジャー
1. 防草シートを敷く場所を整地する
防草シートを敷く場所が決まったらまずは整地をすることから始めましょう。石など異物は取り除き、雑草は除草剤を散布し、枯れてからスコップで掘り起こし、根からしっかり取り除くようにします。最後に敷地を平らに整えることも忘れずに。
また、防草シートを長持ちさせるためには地面とシートの間に隙間を作らないことが重要です。そのため、地面を平らにする整地はとても重要。必要に応じてシャベルを使って土を掘り起こし、表面をならしながら地面を平らにする作業をしましょう。
2. 防草シートを敷く
防草シートの上に砂利を敷く場合は、壁際を長めに取り、壁面に被せます。砂利を敷かない場合は、防草シートを壁際に隙間なくぴったりに合わせて強いていきます。
この際、配管やエアコンの室外機などの障害物がある場合は、それらに合わせてハサミでカットし、隙間が出ないように注意しながらシートを敷きます。防草シートの面と裏がある場合は、間違いのないよう、チェックしてから敷くようにしましょう。
3. 防草シートを固定ピンで止める
固定ピンを打ち込み、シートを固定します。ピンは1メートル間隔で打ち込むようにしましょう。2枚目を敷く際は、1枚目のシートと重ねる部分の「重ね幅」を10cm以上設け、粘着テープで留めてから固定ピンを打ちます。
重ねた部分を留める際、手持ちのガムテープなどで代用すると、剥がれたり、隙間から雑草が突き抜けてしまう恐れあるため、おすすめしません。
4. 防草シートの上に砂利やレンガなどを敷く
防草シート単体でも、防草に高い効果を発揮しますが、防草シートが剥き出し状態で放置されるより、上から砂利を敷くことで景観も良くなります。また、砂利があることで紫外線や歩行によるシートの劣化を防ぎ、シートを長持ちさせる効果も。
砂利のほか、レンガやジョインタイルを上に敷いたり、レンガで花壇を作る人もいるようです。防草シートの上に何らかの対策をする場合は、砂利下専用の防草シートを選ぶことをおすすめします。
▼防草シート×人工芝 yokochinさんのアイデアはこちら
▼防草シート×砂利 rumiさんのアイデアはこちら
防草シートは二重にしても大丈夫?
防草シートを二枚重ねに敷いたら効果はもっと上がるのでは? と思われる人もいるでしょう。また、古くなった防草シートの上に、新しい防草シートを敷いても良いのかも、気になるところ。
防草シートを二重に敷く場合は、地面に接するものは機能性が高い不織布を、上に敷くものは安価な織布タイプと組み合わせることでコストを抑えることができ、1枚目のシートも長持ちします。
また、古くなった防草シートの上に、新しいシートを敷く場合は、現状で生えている雑草を処理し、整地してから重ねるようにしましょう。その上で、固定ピンで固定しますが、2枚目を止める固定ピンは、1枚目の防草シートに打ち込んだピンとずらして打つ必要があります。
防草シートを業者に頼む場合の施工費は?
防草シートを広範囲に敷きたい、時間がなくて作業が大変などという場合は、業者に依頼をして敷いてもらうこともできます。工事費用や、施工内容をチェックしてみましょう。
工事費用は「防草シート費用+作業費用」
業者に防草シートの設営を頼む場合、防草シート本体の価格に、整地代や作業費(シートを貼り付ける料金)が加算されます。作業費は業者によってまちまちですが、一般的な相場は5平米あたり2,500〜10,000円ほど。法面がある場合は作業が複雑になるため、別途料金がかかることもあるようです。
業者に防草シートの貼り付けを依頼する場合は、現地に来てもらい、見積を取ってから正式に依頼するようにしましょう。
業者に頼んだ場合の基本的な施工内容
草刈り作業
防草シートを張る前に、雑草を刈り取ります。場合によっては石などの異物も取り除きます。
整地作業
防草シートをきれいに貼るために地面をならし、平らにします。
防草シートの張り付け作業
整地した場所に防草シートを張り付けていきます。専用ピンなどでしっかりと固定してもらえるので安心です。
砂利敷き作業
希望する場合は、防草シートの上に砂利を敷いてもらうことができます。
Amazon・楽天の防草シート人気ランキングもチェック
ガーデニングや庭の手入れに厄介な雑草も、防草シートを敷くことで草刈りの負担が軽減され、美しい庭をキープすることができます。防草シートを正しく理解することで、さらに防草効果がアップし、シート自体も長持ちします。
防草シートはAmazonや楽天のランキングでも人気商品をチェックできます。目的や用途に合わせて、ベストな防草シートを選んでくださいね。
雑草対策に関連する記事をチェック
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年4月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2021年4月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※刃物を取り扱う際には、使用方法、置き場所などに注意をし、慎重に作業を行ってください。また、お子さまがいらっしゃる場合には近くで作業をしないようにするなど、特にご注意ください。
- 36318
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
網戸を自分で張り替える方法!DIYのコツや道具、ホームセンターの相場LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雪見障子とは?おしゃれなガラス障子の種類や猫間障子との違いを解説LIMIA編集部
-
【引き戸レールの動きが悪い……】部品交換や掃除アイデアを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
和瓦の屋根でも太陽光発電は可能?気を付けたいことを徹底解説!LIMIA 住まい部
-
フローリングとクッションフロアの違いは?メリット・デメリットや費用も紹介!LIMIA編集部
-
エコカラットの値段はいくら?安価に抑えたいときは〇〇しよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【気になる】畳の張替えの時期・費用は?自分でもできる?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの床リフォームのポイントとは?工事内容もご紹介LIMIA 住まい部
-
エアコンの室外機を自分で掃除する方法!必要性や効果も紹介LIMIA編集部
-
キャットタワーの人気おすすめ30選|おしゃれな木製や大型、自作DIYアイデア5選もLIMIA編集部
-
畳の床下どうなっているか知っていますか?床暖房・収納などリフォームについても解説LIMIA編集部
-
【ウッドデッキ】平屋に設置するメリット・デメリットは?MINO株式会社
-
窓用エアコンのおすすめ7選!静音で業者の取り付け工事不要LIMIA編集部