運動不足解消に!おすすめルームランナー15選|静かでコンパクトな家庭用モデルも♪
室内で手軽に運動ができるルームランナー。フィトネスジムなどで使用するだけでなく、家庭にも置けるタイプがあります。運動不足解消や健康維持にも嬉しい効果をもたらすルームランナーには目的や用途に応じてさまざまなモデルがあります。静かでコンパクトな家庭用モデルや、結果が出やすい使機能の活用などをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39588
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
ルームランナーの魅力|ランニングマシンとの違いは?
巣ごもり需要が高まる中、運動不足に悩んでいる人も多いのでは? ジョギングを日課にしたいけれど雨の日は外に出るのが億劫だし、日焼けの心配も。そこで活用したいのが家庭用ルームランナーです。
ルームランナーとは、屋内でランニングやウォーキングを行うための健康器具のことを指し、ベルトコンベア状の踏み台をモーターなどの力で動かして走るというもの。
家庭で使う場合は音や振動などが気になるところ。ルームランナーのおすすめモデルとともに、ランニングマシンとの違いなどをご紹介します!
家庭用でいつでも運動できる
ルームランナーの最大の特徴は、家にいながらにしていつでも運動ができるということ。雨や寒い日でも天候に左右されることがないため、長続きしやすいという点もメリットです。
屋外のランニングとの違いは、外で走る場合、日差しが強い日は日焼け対策が必須ですが、屋内ならその心配もありません。また、汗をかいてもすぐにシャワーを浴びることができる環境も嬉しいですね。
ルームランナーにはフィットネスジムなどで使う業務用と、家庭用タイプがあるので、家で使用する場合は家庭用モデルを選ぶようにしましょう。
折りたたみ可能なルームランナーも!
家庭でルームランナーを使用する場合、気になるのがその大きさです。フィットネスジムにあるタイプは大きく、それをそのまま家に持ち込むにはスペースが足りない……。
家庭用ルームランナーの中堅クラスには、わずか1畳ほどの大きさのものがあり、コンパクトに折り畳めるタイプもあります。スペースに合わせて購入し、置き場所に困らずにランニングを楽しめますよ。
トレッドミル、ランニングマシンとの違い
ルームランナーを検索すると、「トレッドミル」や「ランニングマシン」がヒットします。マシーンの機能や性能に違いがあると思われがちですが、呼び名が変わるだけでその機能に大きな違いはありません。
ルームランナーの選び方|速度や傾斜で効果的に使おう!
ルームランナーを選ぶには、押さえておきたいポイントがいくつかあります。自走式や電動式、速度や傾斜設定などによる負荷のかけ方など、基本的な機能とともに覚えておきましょう。
自走式なら静かで省スペース
ルームランナーの自走式タイプとは、モーターを使用せずに自分の走る(歩く)力でベルトコンベアを動かすタイプです。自分のペースで走ることでスピードをコントロールすることができ、安全性にも優れています。
また、ルームランナーで気になるうるさい騒音も、モーターを使用していない自走式は比較的静かです。また、脚の力だけでベルトを動かすため、負荷がかかり、運動量アップにつながるのも特長の一つ。中級者以上の人に向いています。
モーターを使用しない自走式は静音性が高く、マンションなどの集合住宅でも安心して使用することができます。電源を必要としないため、電気代かかからないのもコスト的にも◎。
足の負担が軽い電動式
モーターの力でベルトを動かす電動式は、初心者から上級者まで幅広く使えるルームランナーです。スピード調整ができ、脚への負担が少ないことがポイントです。
自走式の場合、長時間のランニングはどうしても負荷が大きくなりますが、電動式は疲れてきたらスピードを遅くしたり、傾斜角度を緩くすることができるため、自分の体力や疲労具合に合わせて調整可能です。
ネックとしては自走式に比べてサイズが大きなモデルが多く、置き場所に困ること。また、価格も高価になりがちです。購入する際は本体とベルトの長さをチェックし、スペースが確保できるかをよく検討するようにしましょう。
速度設定で運動量アップ!
ルームランナーは電動式の場合、馬力が大きければ大きいほど静音性が高くなり、パワーがあります。低速になればなるほどモーターに負荷がかることがその理由です。また、速度を上げると踏み込みが強くなり、安定性が求められるため、マシンの重さもある程度必要です。
ルームランナーに慣れてくると、徐々に速度を上げたくなるもの。マシンの速度は、最高速度までの設定速度の幅が広いルームランナーを選ぶようにしましょう。速度幅が広いことで、ウォーキングから本格的なランニングまで幅広く活用することができますよ。
目安としては、ゆっくり走るなら12km/h、本格的に走るなら16km/hなど、目的に応じて最大速度がでるものを選ぶことがポイント。併せて連続使用時間もチェックを!
傾斜設定で負荷を大きくして効率アップ!
一般的なルームランナーには傾斜機能が付いています。傾斜をつけることで負荷が大きくなり、同じ運動時間でも平坦を走るよりも筋力や持久力アップ、さらには脂肪燃焼の効果も高まります。
傾斜の角度は「%」表示が一般的で、100m進んだ際に何メートル高くなるかという意味になります。傾斜1%の場合は、100mで1m高くなり、傾斜5%は緩やかな上り坂、傾斜10%はハードな上り坂というイメージ。より負荷をかけてトレーニングしたい人は、傾斜角度を高く設定できるタイプを選びましょう。
ルームランナーおすすめ商品15選
さまざまな機能を持つルームランナー。走行式と電動式では価格にも開きがあり、付随する機能も異なります。置き場所なども考慮し、自分に合ったルームランナーを選びましょう。
折りたたみ式でコンパクトなルームランナー
ルームランナーは比較的小さいタイプでも一畳ほどのスペースを必要とします。そのため、使わない時はしまっておきたいという人は、コンパクトに収納できる折りたたみタイプがおすすめです。また、初めて購入する人や初心者は、比較的安価なモデルを導入編として選ぶようにしましょう。
静音、自走式のルームランナー
マンション住みだから音が心配。家族に迷惑をかけずに運動を楽しみたい。そんな人には静音性が高い自走式がおすすめです。自分の脚の力でベルトを動かすため、負荷がかかりやすく、筋力や持久力アップの効果が期待できますよ。また、電動式に比べてリーズナブルなモデルが多いのも嬉しいですね。
高機能、電動式のルームランナー
多彩な運動プログラム搭載機能や、心拍数の測定など、機能重視の人は電動式ルームランナーがおすすめです。傾斜角度を自動で調節したり、音声アシストが機能が付いたりなど、高機能かつその多彩さが魅力です。電動式にも折りたためるタイプがあるので、スペースに合わせて選びましょう。
Amazon・楽天のルームランナーの売れ筋ランキング
ほかの商品も見て検討したい場合はAmazonや楽天市場の売れ筋ランキングを参考にしてみるのも◎。下記のリンクからチェックしてみてください!
騒音やケガを防ぐルームランナーの使い方
ルームランナーを室内で使う場合、いくつか注意点があります。騒音対策やシューズなど、ルームランナー本体と併せて用意したいアイテムをご紹介します。
騒音振動対策にマット
ルームランナーを家庭で使う場合、そのまま床に置いて使用すると、騒音や床を傷つけてしまうことがあります。ルームランナーを設置する際は、必ずゴム製のマットを敷いてから設置するようにしましょう。
靴を履いてケガを防ごう
いくら室内と行っても、ルームランナーで運動する際は靴を履いて行うことを忘れずに。ランニングシューズなら、膝や足裏への負担を軽減するため、怪我の防止や滑り止めにもなります。
屋外用のランニングシューズで問題ありませんが、室内用専用のシューズを一足用意しておくことをおすすめします。
ルームランナーのメンテナンス術
ルームランナーを長く、快適に使うためには定期的なメンテナンスが必要です。家庭でも十分にできる作業なので、参考にしてくださいね。
シリコンオイルでベルトのお手入れ
一般的な家庭用のルームランナーのベルトは、オイルにより潤滑しているため定期的にランニングデッキにシリコンオイルを塗布する必要があります。オイル塗布しないと、ランニングベルトの寿命が短くなり、亀裂が入ったり切れてしまったりすることがあるので要注意です。
頻度はマシンによって異なりますが、1〜2ヶ月、または40km走行を目安に塗布するようにしましょう。
ルームランナーを家庭で効果的に使おう!
天候に左右されず、いつでも思い立った時に運動ができるルームランナーは、家族で使える便利なアイテムです。自走式なら1万円台で購入できるモデルもあり、思った以上にリーズナブルなのもポイント。
ルームランナーはオークションサイトなどで中古品も出品されていますが、不良品や故障品などリスクもあるので、よく検討してから購入するようにしましょう。
どのモデルを購入するか迷った場合は、楽天の売れ筋ランキングをチェックするのもおすすめ。レビューなどを参考に、自分に合ったルームランナーを選んでみてはいかが?
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年4月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※画像の一部はイメージです。
- 39588
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2022】エアロバイクのおすすめ13選。折りたたみ式や消費カロリーアップに役立つ選び方も!LIMIA編集部
-
クロストレーナーのおすすめ11選。自宅で使えるマシンの選び方や使い方、トレッドミルとの違いLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シーズヒーター人気おすすめ8選!選び方や各ヒーターの電気代も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ジュニアシートのおすすめ5選!人気のメーカーを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ママチャリのおすすめ12選!人気の子ども乗せや安くて軽いシティサイクルLIMIA編集部
-
ヒーター種類別おすすめ17選!セラミックヒーターやオイルヒーターの比較と選び方!LIMIA編集部
-
【2024】一人暮らし向けドラム式洗濯機のおすすめ10選|安いものからコンパクトタイプもモデルまで厳選LIMIA編集部
-
【ノーリツ】の給湯器|特徴と選び方を徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
チャイルドシートのおすすめ13選!選び方やおすすめメーカーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガスファンヒーターおすすめ5選!リンナイやノーリツを比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁掛け扇風機おすすめ人気14選!メリットや選び方もLIMIA編集部
-
エアコンのおすすめ12選|人気メーカーの安くてコスパのいい機種や最新モデルLIMIA編集部
-
冷風機のおすすめ12選!安いモデルや小型モデルなど家庭用を紹介LIMIA編集部