
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020の受賞作を発表!グランプリ企業の受賞コメント
一年を締めくくる『リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020』の授与式が2020年12月10日に行われ、受賞作品が発表されました。総合グランプリ、500万未満部門、1000万未満部門、1000万以上部門、無差別級部門それぞれの受賞作と特別賞を紹介します。
- 9853
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
リノベーションの頂点を競い合うコンテスト
『リノベーション・オブ・ザ・イヤー』とは、リノベーション協議会に加盟する900社超の企業が施工事例をエントリーし、その年の代表作を選別するコンテストです。2013年に始まり、8回目を迎えました。
2020年度は、268点の応募作からSNSのいいね数によって61点のノミネート作品が選ばれました。その中から、選考委員が施工費ごとの500万円未満部門、1000万円未満部門、1000万円以上部門、無差別級部門それぞれの受賞作を選出。さらに総合ブランプリを決定します。
授与式は2020年12月10日、内幸町ホールにて執り行われました。
選考委員
・株式会社LIFULL/LIFULL HOME'S 総研所長 島原万丈
・株式会社リクルート住まいカンパニー/SUUMO編集長 池本洋一
・株式会社第一プログレス/LIVES編集長 坂本二郎
・株式会社日経BP/日経アーキテクチュア編集長 佐々木大輔
・株式会社扶桑社/住まいの設計・リライフプラス・ふるさとニュースマガジンカラふる編集長 立石史博
・ルームクリップ株式会社/RoomClip mag編集長 徳島久輝
・株式会社LIFULL/LIFULL HOME'S PRESS編集長 八久保誠子
・グリーライフスタイル株式会社/LIMIA編集長 藤島由希
ゲスト選考委員
・株式会社sotokoto online/代表取締役・ソトコト編集長 指出一正
・株式会社宝島社/第2雑誌局局長 兼 リンネル・大人のおしゃれ手帳 編集長 西山千香子
2020年総合グランプリは株式会社フレッシュハウス
作品名:リモートワーカーの未来形。木立の中で働く。住まう。
『リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020』の総合グランプリに輝いたのは、株式会社フレッシュハウスの「リモートワーカーの未来形。木立の中で働く。住まう。」でした。
山梨県の別荘地に建つ築50年ほどの物件。長らく手入れをせず朽ち果てた状態だったところ、リモートワークのための家として蘇らせたというリノベーション事例です。
株式会社フレッシュハウス:総合グランプリ受賞コメント
総合グランプリ受賞についてのご感想
900社を超える参加企業の中から、最上位の賞である「総合グランプリ」をいただき、大変光栄に存じます。
リノベーションは単に古い物を新しい物に交換するというだけでなく、そこに新しい価値を創造していくという意味が詰まった言葉だと思いますので、そういった部分で高い評価をいただけた事は非常にありがたい事だと思っています。
また、このリノベーション・オブ・ザ・イヤーは、SNSを活用した一般の方のご意見と、住宅の専門的な知識をもった選考委員の方々により選ばれる賞である事から、この作品のコンセプトや仕上がりが広く受け入れられた証拠だと思っています。このコンテストに選ばれた事は今後の自信にもつながりますし、来年以降、チャレンジしていく励みにもなると思います。
施主様からのオーダー
シンプルに言えば、「祖母が住んでいた空き家を(施主様が)快適に住めるようにリフォームして欲しい」という依頼内容になります。建物が別荘地に建つ築50年の空き家という事で、風化や老朽化が進行していたため、屋根や外壁の交換はもちろんのこと、スケルトンにして構造部分から見直すような大規模な工事となりました。
施主様はプログラマーの仕事をしているので、「テレワークを行うための空間」と、「日常的に暮らすための空間」を両立させる必要があり、間取りは寝室と広いLDKのみというミニマルな構成にして、オンとオフを2つの空間で切り替えられるようにしました。
施工のポイント
施主様はこの住まいでじっくり腰を据えて生活したいとの事でしたので、住宅の性能を大幅に向上させる工事を行いました。金物による補強や耐力壁の設置を行い、耐震性を大幅に向上。床・壁・屋根の四方を高断熱の発泡ウレタンで覆う事により、省エネ性能もUPさせて、築年数を感じさせない快適性を得られるようにしました。
デザインのポイント
ミニマルな空間に合うように、全体的に淡い色味の組み合わせとして、床は木の表情が楽しめる、ナチュラルで明るい色調の物を選定。特徴的な部分としては、LDK中心部分の床を一段下げた事で、このデザインにより視覚の変化が生まれただけでなく、どの位置からでも段差部分に腰掛けられるようになり、シンプルな空間でありながら、部屋の自由度を拡張する事ができました。
500万円未満部門 最優秀賞
500万円未満部門の最優秀賞は、株式会社シンプルハウスの「サスティナブルにスマートハウス」。地産地消の素材を使い、リノベ前の建具なども再利用。廃材の少ない事例として評価されました。
1000万円未満部門 最優秀賞
1000万円未満部門の最優秀賞は、株式会社オレンジハウス「日曜漁師」です。勝手口からキッチンへの導線にこだわった開放的なリビングの魅力が、在宅時間の高まりもあり引き立ちました。
1000万円以上部門 最優秀賞
1000万円以上部門の最優秀作は、株式会社ラーバンの「Old & New 古くて新しい・古民家のカタチ」。広島県の築150年という古民家ですが、外観の趣きは残しつつ大胆なファサードが取り付けられ、新旧が穏やかに共存する住まいへと生まれ変わりました。
無差別級部門 最優秀賞
住居に限らず、施工費も無制限の施工例を対象にした無差別級部門。2020年の最優秀賞にはリノべる株式会社「SWEET AS_スポーツを中心に地域コミュニティが生まれる場所」が選ばれました。
山口県の長門は高校より先の教育機関がないことを自治体の課題としており、若者の集える場所として元鉄工所のリノベーションをリノべるオーダー。カフェレストラン、バー、バスケットボールのコートがある複合施設へと蘇り、地域の新しいコミュニティが醸成されています。
2020年の特別賞は14作品
毎年、部門ごとの最優秀賞は逃したものの評価に値する事例に特別賞が送られます。2020年は14の作品に賞が贈られました。
●コンパクトプランニング賞:団地育ちの原風景(株式会社grooveagent)
●ユーザービリティリノベーション賞:この先もつづく日常に根ざした家(株式会社grooveagent)
●ニューノーマルワークススタイルデザイン賞:働く場所から、自由になろう。(株式会社LIFULL)
●地方創生リノベーション賞:旧藩医邸を癒しの温泉宿に再生 城下町アルベルゴディフーゾへの挑戦(paak design株式会社)
●古民家再生リノベーション賞:「おばあちゃんの家に住みたい!」が一番の褒め言葉(G-FLAT株式会社)
●ニューノーマルライフスタイルデザイン賞:山と渓谷、エクストリーム賃貸暮らし。(株式会社ブルースタジオ)
●こだわり空間リノベーション賞:GOOD TIME is【他には無いもの】. (株式会社ニューユニークス)
●エセスティック空間リノベーション賞:心を掴むストック 都住創を継ぐ(株式会社アートアンドクラフト)
●借景空間リノベーション賞:熊本城をのぞむ望楼の住まい。清正に倣う、永く愛される建築の教え。(株式会社ヤマダホームズ)
●公共空間リノベーション賞:予約殺到のトレーラーホテル。PFIによるビーチリノベーション。(9株式会社)
●マーケティングリノベーション賞:完成度90%で販売する「未完成住宅」(9株式会社)
●シェアリングリノベーション賞:賃貸(RENT)の常識をひっくり返す!TNER(エコラ+リビタ)(株式会社エコラ)
●次世代再販リノベーション賞:THE NEW STANDARD(株式会社リアル)
●先進的省エネビルリノベーション賞:未来への贈り物〜地中熱ヒートポンプにより生まれ変わるZEB社屋〜(棟晶株式会社)
受賞企業のみなさま、おめでとうございました!
それぞれの受賞作品の詳細は『リノベーション・オブ・ザ・イヤー』サイトに掲載されています。また、授与式の様子はYouTubeにもアーカイブされているのでぜひご覧ください。
▽授与式のYouTube配信
- 9853
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
古いビルをリノベーションして一新!成功の秘訣や事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部
-
倉庫をおしゃれにリノベーションして、カフェ・店舗に大改造!LIMIA 住まい部
-
その手があった!☆昭和な古民家を和モダンリノベ☆LIMIA編集部
-
【リノベOKの賃貸あり!】アメリカ郊外の町並みが広がる自然豊かなレジデンスプレース〔ジョンソンタウン〕に住みたいLIMIA編集部
-
【リノベを愛する人たちへ】生田から届けるリノベの気持ち。「リノベコンペティション2017」グランプリ受賞者インタビューLIMIA編集部
-
家づくり第3の選択肢。ハウスメーカーと設計事務所のイイとこ取り!LIMIA編集部
-
"いい家を安く"そんな嘘みたいな夢を叶える。ヤマダ・ウッドハウスLIMIA編集部
-
【専門家監修】リノベーションでおしゃれなキッチンに!できることや費用まとめLIMIA 住まい部
-
壁、壊してもいいの!? "原状回復義務不要"のDIY賃貸で自分暮らしを思いっきりカスタム! ー UR DIY住宅 ーLIMIA編集部
-
週末はオープンハウスへ! 住宅見学会で成功するポイント。LIMIA編集部
-
【専門家監修】愛車の盗難を防ぐ!盗難対策方法や新手の手口を解説LIMIA 住まい部