ニトリのカラーボックスで現状復帰OKなクローゼット作り!壁紙貼りと有孔ボードで引っ掛け収納DIYも体験してきました♡

賃貸の物件に住んだときに悩ましいのは、壁などに穴を開けられないこと。。壁面を上手に使いたいのになぁって思ったことはありませんか?今回はJKK東京の賃貸物件を一室使った、DIYのワークショップに参加♪DIYクリエイターのChiakiさんが講師になって、現状復帰できる収納の作り方を教えてもらいました。DIY初心者の私、ちゃんと形になるのでしょうか、、、!?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 139717
  • 575
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この日は雲ひとつない晴天!見晴らしがとーってもいいお部屋でした♡
この日は雲ひとつない晴天!見晴らしがとってもいいお部屋でした♡

賃貸物件でもおしゃれな暮らしをあきらめないで♡好みのスタイルに合わせたインテリアを作っちゃおう!

賃貸物件といえば、壁紙や設備などを自分好みに動かすことができないのがネック。
特に、収納が少なくて困っている方も多いのではないでしょうか?
「もっと収納が欲しい!」や「夫婦別々のクローゼットを用意したい!」といったお悩みも、市販の便利グッズをうまくカスタムすれば、叶えられるんですよ♡
賃貸物件を多く扱うJKK東京ならではの、お部屋をかしこく活かすDIYを伝授してもらいに行きました!
この技があれば、もう賃貸でも怖くない!!

ニトリのカラーボックスを使って、収納たっぷりハンガーラックのDIY!

早速取り掛かったのは、一番大きなDIYのハンガーラック作り。
Chiakiさんを筆頭に、女性4人で力を合わせて作っていきます!
みんなでおしゃべりしながら、ワイワイと楽しそう♡
DIYの趣味を持っているもの同士で話も弾みますね♪

こういう時、電動ドライバーがあると早くできて便利ですよね♪
手締めだと大変なビス留めも、電動ドライバーならガーッとすぐに留められます。

Chiakiさんの身長より高いカラーボックスも、サクッと仕上げちゃいました!
さすがです♡
ここから、ハンガーラックを一気に仕上げていきます。

できましたー!
カラーボックスの間にポールをつなげた、オリジナルのハンガーラックです♡
ポールは2ヶ所についているからたくさん掛けられるし、左右の棚にもたっぷりと収納ができちゃいます!
このアイデアはすごいですよね☆

初心者でもキレイに貼れる☆壁紙貼りのDIY!

DIYのワークショップはまだまだ続きます!
お次は、壁紙貼り。
難易度高そうなDIYで、ドキドキです、、!

壁紙貼りを教えてくれたのは、こちらの鈴木さん。
壁紙で有名な壁紙屋本舗の店長である林さんのお弟子さんと名乗っていました!笑
果たして、初心者でも上手に壁紙貼りをできるのでしょうか?

まずは、既存のビニール壁紙の上にのりを塗っていきます!
賃貸物件でも使える、貼ってはがせる壁紙用のり。
これがあれば、賃貸でも気にせずに壁紙を変えることができますね♪
のりはたっぷりと塗るのが、うまく貼るコツだそうです。

天井の端から貼っていきます。
壁の端と壁紙の端を合わせて、貼っていきます。
このとき、壁紙の上部分を少し余分に取っておくのがポイント☆
後からキレイに切るから、心配しなくてOKですよ!
なでバケで、中に残った空気やのりを左右に抜いていきます。
鈴木さんに手つきを褒められました!!

壁紙が少し曲がってしまった、、!と思っても貼ってはがせるのりなら安心♡
のりが乾く前なら、何度も貼り直しができますよ♪
下まで貼れたら、地ベラをガイドにして、カッターで切っていきます。
このときのポイントは、下(床)側を切るときは地ベラの下を、上(天井)側を切るときは地ベラの上を切ること。
そうすると寸足らずにならずに、切ることができます☆
これも私の師匠(鈴木さん)直伝の技です!

このように、まっすぐキレイに切ることができました♡


達成感!!!
DIY初心者の私でも、簡単に壁紙貼りをすることができました♪

柄がある壁紙を貼るときは、柄が合うように位置を調整して貼っていきます。
柄を合わせるのが少し難しいけれど、落ち着いて貼れば大丈夫ですよ♪

無地の壁紙も貼ってみました!
なでバケの使い方もだいぶ慣れてきましたよ☆
無地の場合は、空気やのりのボコッとした感じが目立ちやすいから、しっかり抜いていってくださいね。

無事、壁紙貼りができましたー!
師匠である鈴木さんに、弟子として認めてもらえました☆うれしい!!

簡単だけどおしゃれに見える♡有孔ボードでディスプレイ収納のDIY!

DIYワークショップの最後は、有孔ボードを使った引っ掛け収納作りをしました♪

今回使うのはLABRICOの2×4アジャスター。
原状回復OKのDIYには欠かせない、天井と床を傷つけずに2×4材を柱として突っ張ることができる優れもの。
賃貸物件は壁に穴を開けることができないから、これで柱を作り、有孔ボードを取り付けます。

2×4材にアジャスターを取り付けて、突っ張ります!
倒れないようにしっかり調節ねじを回しましょう。

有孔ボードの横幅に合わせて2×4材を設置したら、有孔ボードをビス留めします!
(この日、急に会場が変更になったので、有孔ボードのサイズが合わず。。。)

外れたりしないように、柱へしっかりビス留めします!
ブラック&デッカーの電動ドライバーはパワーが強いですね♡

有孔ボードを取り付けられました!
ここにフックやL字金具を取り付けて、引っ掛け収納を完成させていきます♪

できたー!
モノトーンの服や靴などを掛けてみました。
何もなかった壁から、たっぷりの引っ掛け収納ができましたよ♡

笑顔がとってもかわいいChiakiさん♡

今回のDIYワークショップ。
これまでにやったことのなかった壁紙貼りや有孔ボードの収納作り。
難しそうだなぁと思って敬遠していたけれど、実際にやってみたら意外と簡単で、とても楽しかったです!
最近では、原状回復ができるDIYグッズがたくさん出ているから、賃貸の物件でも自分好みのインテリアにしやすいですね♪
だんだん寒くなってきて、おうちにこもりがちなこの季節。
DIYをして、あなたの素敵なおうちを、さらに快適にしちゃいませんか♡?

◇・・◇・・◇・・◇・・◇・・◇
筆者profile

名前:anmitsu [あんみつ]
愛知県出身、都内在住のLIMIA公式ライター。
1985年生まれの乙女座、A型、左利き。
電車とスキニーパンツをこよなく愛する5歳の息子といるおかげで、
気がついたら鉄子の仲間入り。(1番好きな電車はラピート♡)
好物はあまいものと辛いもの。

どうぞよろしくお願いします!

  • 139717
  • 575
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYを愛する方に参考になるDIY実践記事を中心にご紹介致します!工具や素材などDIYにまつわるものをリミア視点でお届けいたします。

LIMIA DIY部さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア