【2023】コンピューターミシン人気おすすめ商品10選|選び方も紹介
コンピューターミシンとは、縫い方やミシンの速度などを、内蔵されているコンピューターでコントロールしてくれるミシンのこと。簡単に扱えることから、家庭用ミシンとして人気の高いタイプです。本記事では、コンピューターミシンの人気おすすめ商品を10種類紹介します。『ブラザー』『シンガー』『ジャノメ』などの人気ブランドの商品を始め、初心者向けの商品や、名前刺繍ができる文字縫い対応の商品など、楽天やAmazonの通販で購入できるものをピックアップ。さらに、コンピューターミシンの選び方や、電子ミシンと電動ミシンの違い、コンピューターミシンの寿命についても紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27552
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
コンピューターミシンとほかのミシンの違いとは
ミシンは、「コンピューター」「電子」「電動」の3種類に分かれます。
今回紹介するコンピューターミシンを始め、電子ミシン、電動ミシンの特徴や縫える生地をわかりやすく画像でまとめました。
コンピューターミシンの特徴
コンピューターミシンとは、ミシンに内蔵されているコンピューターで動くミシンのこと。初心者、上級者問わず使いやすいミシンで、さまざまな機能が搭載されていることから人気の高い種類です。
操作を誤るとエラーメッセージが出る機能がついたものなど、作り手にやさしい設計になっているミシンもあります。価格は、20,000円〜のものが多いです。
電子ミシン&電動ミシンの特徴
電子ミシンは、ミシンに内蔵されている電子回路で動きます。稼動する仕組みはコンピューターミシンとあまり変わりませんが、縫い目の幅といった細かい設定ができないミシンが多いです。
電動ミシンは、縫うスピードによってパワーが変わっていきます。そのため、パワーが必要な厚手のものは、スピードを落とすと思うように縫えないことも。
価格は、電子ミシンが10,000〜30,000円前後、電動ミシンは10,000円前後。値段を抑えたいという方は、電子ミシン・電動ミシンの購入もおすすめです。
ミシンを使って縫える生地は?
縫える生地はミシンによって異なります。
コンピューターミシンは、厚手の生地から薄手の生地まで幅広く縫えるのが特徴。衣類のちょっとした手直しや、こだわりのハンドメイドにもピッタリです。さまざまな用途でミシンを使いたいという方にもおすすめ。
電子ミシンは、コンピューターミシンのように薄手の生地を裁縫するのには向きませんが、デニムといった厚手の生地を裁縫することができます。また簡単なハンドメイドなら、電子ミシンでも楽しめますよ。
電動ミシンは、コンピューターミシンや電子ミシンよりも対応できる生地の種類が少ないのが特徴。シンプルな機能性なので、衣類の簡単な手直しや、あまりミシンを使わないという方にピッタリです。
コンピューターミシンの選び方
コンピューターミシンは、「機能性」「静音性」「サイズ感」の3つのポイントに注目して選びましょう。
機能で選ぶ
コンピューターミシンは、商品によって搭載されている機能が異なります。自分が使いたい機能や、作りたいものに合わせて選びましょう。また、自分のレベルにあったコンピューターミシン選びも大切です。
基本機能のみのシンプルなミシンは初心者におすすめ
さまざまな機能があれば手芸の幅が広がりますが、初心者にはなかなか使いこなせない機能もあります。まずは、コンピューターミシンに慣れるという気持ちで、基本的な機能だけのコンピューターミシンを使ってみましょう。
基本的な機能の中には、糸通し機能や自動糸調子機能といった、作業がスムーズに行える補助機能がついているミシンがあります。糸通しや糸調子は慣れていないと時間がかかってしまうため、補助機能がついた商品を選びましょう。
また、ミシンに搭載されているステッチ(縫い模様)の数は10種類ほどあれば、衣類のほつれや簡単なハンドメイドなど、さまざまな用途で使えますよ。
名前刺繍や厚手のものを縫いたい方は高性能がおすすめ
ミシンを使うことに慣れている方や、さまざまな機能を使ってみたい方は高性能のコンピューターミシンを選びましょう。商品によっては、厚手の生地を簡単に縫えるものや、名前を刺繍できるものもあります。
高性能のコンピューターミシンは、デニムといった厚手の生地もしっかり縫える商品が多く、デニム生地でリメイクアイテムを作りたいという方にもおすすめです。さらに、生地を重ねて縫うこともできるので、手芸の幅が広がりますよ。
子どもの持ちものに名前を入れたいという方は、文字刺繍機能が搭載されたものを選びましょう。商品によっては、漢字や筆記体が刺繍できるものもありますよ。
また、ミシンには「刺繍ミシン」といった、刺繍を施すことに特化したミシンがあります。刺繍ミシンは、名前刺繍のほかに、かわいらしいイラストなども刺繍できるのが特徴。持ちものにワンポイントで、アルファベットを入れたいときや、自分だけの刺繍デザインを縫ってみたいという方におすすめです。
▽刺繍ミシンについての詳しい記事はこちらから
静音性のあるものを選ぶ
静音性があるかどうかはミシンを使うにあたって重要なポイントです。
夜中にしか作業ができないという方や、稼働音が気になって作業できる時間帯が限られてしまう方は、静音性のあるコンピューターミシンを選びましょう。
また、ミシンのフレームはプラスチックのものよりも金属製のものの方が稼働時に安定し、比較的静かに作業ができます。内蔵されているモーターによっても、稼働音が抑えられる商品がありますよ。
サイズで選ぶ
コンピューターミシンを購入する前に、サイズ感をチェックしておくのも大切なポイントです。コンピューターミシンは事前に、作業をするときの場所・作業後の収納場所などを確かめてから購入すると◎。
簡単な作業で使う場合や、ミシンを使う頻度が高くない方は、40cm前後のコンパクトミシンがおすすめです。重さは10kg以内だと持ち運びがしやすいですよ。
一方で、ミシンを頻繁に使う方や、サイズの大きい生地を裁縫する方はフルサイズミシンがおすすめ。作業台が広く、さまざまな生地を縫うことができます。
しかし、フルサイズミシンはコンパクトミシンよりも本体が大きく重量感もあるので、使うたびに出し入れするのがむずかしいときも。フルサイズミシンを使うときは、作業場所を確保して常時設置しておくと、作業がしやすいです。
【初心者・こだわり派】コンピューターミシンの人気おすすめ商品10選
コンピューターミシンの人気おすすめ商品を10種類紹介します。今回は、初心者におすすめの商品とこだわり派におすすめの商品に分けてピックアップしました。
【初心者向け】コンピューターミシンの人気おすすめ商品5選
【こだわり派向け】コンピューターミシンのおすすめ商品5選
コンピューターミシンの商品比較表
商品画像 |
ブラザー
|
ジャノメ
|
ブラザー
|
シンガー
|
ジャガー
|
ブラザー
|
シンガー
|
ジャガー
|
ジューキ
|
ジャノメ
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
PS202
|
JN-51
|
CPV7801 M1107-PP
|
monami nu SC100
|
MM-222I(N)
|
S71-SL
|
rumina1000
|
TRM-10
|
HZL-J900R
|
JN831
|
特徴 |
約4.5kgの軽量タイプで持ち運びラクラク
|
ワンアクションで糸通しができて手間いらず
|
プーさんのかわいらしいデザインのミシン
|
自動糸調子機能つきでキレイに縫える
|
縫う速度を好みに合わせられる無段階調節機能つき
|
刺繍機なしでも名前刺繍が簡単にできる
|
長時間の作業でも音が気にならない静音設計
|
フットコントローラーつきで作業の効率が上がる
|
6種のよく使う縫い方をワンタッチで操作できる
|
内蔵された59種類の縫い方で洋服づくりをもっと楽しめる
|
最安値 |
16906円
送料要確認
詳細を見る
|
41580円
送料無料
詳細を見る
|
22339円
送料無料
詳細を見る
|
30046円
送料無料
詳細を見る
|
要確認
|
32360円
送料無料
詳細を見る
|
49800円
送料無料
詳細を見る
|
14500円
送料要確認
詳細を見る
|
52800円
送料要確認
詳細を見る
|
34705円
送料無料
詳細を見る
|
対応機能 |
指先操作、下糸クイック、簡単下糸巻き、3ステップ糸通し、全自動ボタン穴かがり、ドロップフィード、押え固定ピン、LEDライト、ゆっくりぬい、針停止位置切替、一針ぬい、ゆっくりスタート
|
ワンアクション糸通し、LEDライト、自動糸調子、LDCスクリーン、7枚送り歯、ゆっくりスタート・ワンタッチスロー、20種類の縫い模様
|
直線縫い、裾上げ、ボタン穴かがり、など
|
自動糸調子、ニュースレッディングシステム、全自動ボタンホール、水平全回転ガマ、お知らせランプ、ワンタッチスローボタン 、自動針穴糸通し、針上下停止切替ボタン、7枚歯送り、段縫い押え
|
自動糸通し、標準糸調子、ボタンホール、縫い速度調節、水平釜、7枚送り歯、縫い模様6種類、フリーアーム、LEDライト
|
2ステップ糸通し、下糸巻き、文字刺繍、7枚送り歯、押え固定ピン、バックライト付き液晶画面、振り幅&ぬい目調節、全自動ボタン穴かがり、針停止位置切替、ドロップフィード、一針縫い、ゆっ
|
自動糸切り、コンピューター式自動糸調子、下糸らくスルー、ニュースレッディングシステム、自動糸通し、自動ボタンホール、7枚送り歯、お知らせランプ、段縫い押え、針上下ボタン、スローボタ
|
30種類の縫い模様(ボタンホール2種)、エラーメッセージ、厚地縫い、ゆっくりすすむスイッチ、自動糸通し器、垂直半回転釜
|
縫い模様50種類(ダイレクト模様6種、実用模様+かざり模様 48種、ボタン穴模様2種)、ボタン穴かがり、ダイレクト模様選択、面部糸切り、針自動糸通し、糸調子、LEDライト、など
|
自動糸切り、左基線伸縮縫い、自動糸調子、自動返し縫い、自動止め縫い、ボタンホール縫い、など
|
静音性 |
−
|
−
|
−
|
○
|
−
|
−
|
○
|
○
|
−
|
−
|
本体サイズ |
約29.1×40.7×17.0cm
|
約40.6×17.4×29.8cm
|
約413×178×296mm
|
約287×439×195mm
|
約363×280×191mm
|
29.6×41.3×17.8cm
|
約439×287×195mm
|
幅42cm×奥行20.5×高さ31.1cm
|
約438×310×203mm
|
約40.6×18.4×29.8cm
|
本体重量 |
約4.5kg
|
約5.5kg
|
約4.6kg
|
約8.2kg
|
約5.0kg
|
約4.6kg
|
約8.5kg
|
約6.3kg
|
約7.3kg
|
5.6kg(本体)
|
付属品 |
取扱説明DVD、ボビン、ドライバー、針板ドライバー、はとめ穴パンチ、ミシンブラシ、ぬい糸、電源コード、ミシンソフトカバー、付属品バック、ボタン穴かがり押え<A>など
|
基本押え(本体に装着)、たち目かがり押え、ファスナー押え、サテン押え、まつりぬい押え、ボタンホール押え、リッパー、補助糸立て棒、説明書、説明DVD、ハードケース、電源コード
|
押え(5種類)、ボビン、ネジ回し、ミシンブラシ、リッパー、糸こま押え、ミシン針、付属品バッグ、電源コード、ミシンカバー、取扱説明書、かんたん操作ガイド
|
針セット、ボビン3個、ブラシ、ドライバー、針板用ドライバー、シームリッパー、糸巻き押え、ふちかがり押え、まつりぬい(ブラインド)押え、ファスナー押え、ボタンホール押え、など
|
ワイドテーブル、ボタンホール押え、ボビン3個、針14番(3本)、ドライバー、ネジ回し、電源コード、補助糸立て棒、フェルト(2個)、糸コマ押え、ブラシ付きシームリッパー、取扱説明書、
|
ジグザグ押え、模様ぬい押え、ボタン穴かがり押え、たち目かがり押え、片押え、まつりぬい押え、ボビン×4個、ネジ回し、はとめ穴パンチ、ミシンブラシ、リッパー、糸こま押え、ミシン針、など
|
ジグザグ押え、ふちかがり押え、ファスナー押え、ボタンホール押え、針セット(11番 1本 14番 2本)、ボビン3個、ブラシ、ドライバー、ハードケース、糸コマ押え(小)、シームリッパ
|
:針(3本セット)、ボビン(3個)、糸ごまキャップ(大・中)、ボタンホール押え、ボタン付け押え、フットコントローラー、など
|
基本押え、裁ち目かがり押え、ボタンホール押え、ダーニングプレート、ボタン付け押え、ボビン(3 ヶ)、ミシン針(14番 × 3 本)、補助糸立て棒、など
|
基本押さえ、たち目かがり押さえ、ファスナー押さえ、サテン押さえ、まつりぬい押さえ、ボタンホール押さえ、シームリッパー、ボビン(4個)、糸こま受け台、フットコントローラー、など
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
コンピューターミシンの寿命は〇〇年!?
コンピューターミシンには決まった寿命はありませんが、一般的には10年前後は使用できると言われています。使い方次第では、20年間以上使い続けることができることも。
使用頻度や使用時の扱いによって寿命は変わっていくので、日頃から丁寧な扱いを心がけ、定期的なメンテナンスを行い、コンピューターミシンを長持ちさせましょう。
また、コンピューターミシンは壊れやすいと言われていることもありますが、丁寧に扱い、定期的なメンテナンスを行えばしっかり長持ちします。耐久性に優れた商品も続々と販売されているため、心配な方は、その点を重視して選ぶのも良いでしょう。
コンピューターミシンを使ったハンドメイド例を紹介
LIMIAでは、コンピューターミシンを使ってできるハンドメイド記事を公開中です。
今回は、大人も使えるマスクの作り方と、『ダイソー』のバンダナを使って作るエコバッグの作り方を紹介します。
大人も使える立体マスクの作り方
コンピューターミシンを使えば、コロナ対策で使えるマスクも簡単につくることができますよ。作り方を紹介してくれたのは「neige+手作りのある暮らし」さん。
市販のマスクで耳にゴムの跡がついてしまうのを防ぎたい方や、冬場の乾燥対策のために睡眠時にもマスクをしたい方にピッタリな、ロングタイプの作り方を紹介しています。記事内では、型紙をダウンロードできるので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
▽詳しい記事の内容は下のリンクをチェック
ダイソーのバンダナでできる大容量のエコバッグの作り方
『ダイソー』のバンダナを3つ繋ぎ合わせて縫うだけで簡単にエコバッグをつくることができますよ。アイデアを紹介してくれたのは「HANDWORKS*RELAX」さん。
2020年7月1日からさまざまな場所でレジ袋が有料になり、エコバッグの購入を考えている方も多いのでは? 自宅に眠っているバンダナでも作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
▽詳しい記事の内容は下のリンクをチェック
ミシンに関する記事をチェック
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行なってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行なってください。
※刃物を取り扱う際には、使用方法、置き場所などに注意をし、慎重に作業を行なってください。また、お子さまがいる場合には近くで作業をしないなど、特にご注意ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年1月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 27552
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2023】コンパクトミシンの人気おすすめ9選|初心者向け、厚手対応もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
刺繍ミシンの人気おすすめ7選|初心者でも簡単LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウェーブアイロンのおすすめ人気7選!時短で扱い簡単・髪が傷みにくいものなどLIMIA編集部
-
アイロンマットのおすすめ14選|大判タイプ・アルミ製などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コーヒーミルのおすすめ15選!メリット・デメリット、便利さを比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ジュニアシートのおすすめ5選!人気のメーカーを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
缶切りの人気おすすめ商品10選|回転式や電動式の種類や使い方も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
爪切り人気おすすめ20選!グリップ型から電動型、ニッパー型までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
折りたたみ日傘おすすめ19選!軽量でおしゃれ&遮光性の高いものLIMIA編集部
-
腰掛け扇風機おすすめ12選|静かでパワフルなのはどれ?LIMIA編集部
-
【2024年】高齢者向けタブレットおすすめ9選!LIMIA編集部
-
電子ピアノおすすめ15選!初心者向けの安いモデルから本格派まで。選び方のコツもLIMIA編集部
-
電子ドラムのおすすめ11選♪初心者向けの安い入門セットや騒音対策できる商品も!LIMIA編集部