メラミンスポンジとは?正しい使い方と注意点を徹底解説

洗剤を使わなくても水だけで汚れを落とすことができるメラミンスポンジ。今回はそんなメラミンスポンジの正しい使い方と注意点を徹底解説していきます。他にもシンクなどメラミンスポンジで掃除するのにピッタリの場所や、逆に車や鏡などの傷つける恐れのある場所も紹介します。100均『ダイソー』『セリア』のメラミンスポンジや収納グッズなど豊富にピックアップしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 47959
  • 62
  • 0
  • いいね
  • クリップ

メラミンスポンジとは?

メラミンスポンジとは「メラミンフォーム」と呼ばれる、メラミン樹脂を細かく発泡させたものから作られているもの。ミクロン単位に発泡させたことによってできる「細かい網目」がメラミンスポンジの特徴です。

この目に見えない「細かい網目」で研磨していくことで、付着した頑固な汚れが取れていくのです。

反対に研磨作用で汚れを取っていく特徴と、メラミンフォームの硬さは細かい傷がついてしまう原因にもなってしまうため、注意が必要なアイテムでもあります。

メラミンスポンジの魅力

メラミンスポンジは傷をつけてしまう可能性があるため、注意が必要ではありますが、正しい使用法を理解して使えば魅力がたっぷりなアイテム

ここからはメラミンスポンジの魅力を2つ紹介します。水だけで汚れを落とせるだけでなく、他にもさまざまな魅力があるため、要チェックですよ

交換時期が明確

交換時期が明確なのはメラミンスポンジの魅力の一つ。

メラミンスポンジは掃除をしていると、黒くなったり小さくなってきたりします。目に見えて「使えなくなってきた」とわかるため、交換時期が明確。

「物を捨てたり交換するタイミングがつかめない」という方にうれしいポイントです。

環境にもお財布にもやさしい

メラミンスポンジの特徴である「洗剤はいらない」という点は、環境にもお財布にもやさしいポイントです。

水だけで掃除ができるので、下水道に洗剤が流れていきません。洗剤をあれこれと買いそろえる必要が減るため、節約にもつながるでしょう。

注意!メラミンスポンジを使ってはいけない場所

ここからはメラミンスポンジを使ってはいけない場所を紹介します。

なぜメラミンスポンジを使ってはいけないかというと、物によってはメラミンスポンジの最大の特徴である「研磨作用」によって、傷ができてしまう可能性があるからです。

「傷がついてしまった」という事態を避けるためにもメラミンスポンジを使ってはいけない場所をチェックしておきましょう。

歯や皮膚への使用はNG!

使ってはいけない場所の一つめに歯や皮膚が挙げられます

歯に関しては、メラミンスポンジで歯を研磨すれば黄ばみや汚れが落ち、ホワイトニング代わりになるのではないかと考える方がいるかもしれませんが、結果的には歯のエナメル質まで落としてしまい、虫歯の原因になるのでやめましょう

また、皮膚の汚れを落とす用途で使うのも推薦できません。歯の表面や皮膚を傷つけるおそれがあるため、絶対に使わないようにしましょう。

車やコーティングされたものへの使用はNG!

メラミンスポンジは人の歯や皮膚のほかに、車のボディなどコーティングされたものへの使用も避けましょう。また、車に関してはボディだけでなくヘッドライトへの使用も避けるべきです。

フローリングやくもり止め加工のされた鏡などもコーティングされているもののため、使用NGです。また、漆器類や塗装されたものも傷がつく恐れがあるので使用は控えましょう。

ひと口に「コーティングされているもの」といってもさまざまな種類があるため、掃除をする前に該当しないか確認してくださいね。

シンクや洗面台にも要注意!

メラミンスポンジで掃除をする場所の代表ともいえるシンクも実は注意すべき場所。

基本メラミンスポンジはシンクに使用できますが、表面につやのあるステンレス素材のシンクは、メラミンスポンジで擦るとくもってしまいます。自宅のシンクがどの素材でできているか確認してから使用しましょう。

洗面台も表面加工を傷つけてしまう恐れがあるので、使用は控えてください。

【浴槽・プラスチック】他にも使用NGな場所って?

歯や皮膚、コーティングされたもの、ツヤのあるシンク以外にもメラミンスポンジを使ってはいけない場所があります。

それは、浴槽やトイレのような光沢のあるプラスチックでできているものです。つやのあるプラスチックをメラミンスポンジで擦ると、傷がついてしまいますので、使用しないようにしましょう!

メラミンスポンジで掃除するのにピッタリな場所

メラミンスポンジを使ってはいけない場所をしっかりチェックした後は、メラミンスポンジで掃除をするのにピッタリな場所を紹介します

はじめて使う場所では必ず目立たないところで試してみてくださいね。研磨メラミンスポンジの特徴を最大限に活かしていきましょう!

キッチンや洗面所の水垢

メラミンスポンジは、キッチンや洗面所にある蛇口の水垢掃除にもおすすめです。

キッチンや洗面所を掃除をする際は、キューブタイプやシートタイプなどのメラミンスポンジを選ぶと、細かい部分の汚れまでキレイに落とすことができます

シンク内も掃除する際は、コーティング加工がされていないか確認してから行ってくださいね。

電子レンジやトースター、コンロなどの油汚れ

メラミンスポンジは、ガスコンロやオーブントースターのまわりに付着した頑固な油汚れにも効果を発揮します。

雑巾だけではなかなか落ちなかった汚れがおもしろいぐらい落ちていきますよ。

メラミンスポンジだけでは落ち切らない場合は、重曹やセスキ炭酸ソーダを組み合わせてみてください

窓ガラスや網戸

室内からも外からも汚れが付着する窓ガラスや網戸のお掃除にもおすすめです。排気ガスや砂埃による汚れ、水垢などを一気に取り除きましょう!

ガラスは硬く表面が削られにくい素材ではありますが、力を入れすぎると傷がついてしまうため、力を入れすぎないよう気をつけましょう。

また、窓ガラスの中にはコーティング加工されている商品の場合もあります。「くもりどめ加工」などのフィルムが貼られている窓ガラスはメラミンスポンジでのお掃除はできないため、使用する前に絶対に確認してください

エアコンや扇風機

メラミンスポンジは、汚れやホコリが溜まりやすいエアコンの吹き出し口や扇風機のお手入れにも便利。数日に1回拭くときにも、しまい込む前のお掃除にもおすすめです。

メラミンスポンジなら濡らしてささっと拭きとるだけなので習慣づけしやすいのもメリットの一つ。エアコンや扇風機の出番が増える夏場は、いくつかメラミンスポンジをストックしておきましょう! 光沢のあるプラスチック面は傷つけてしまう恐れがあるので、よく確認してからお掃除をしてみてくださいね。

玄関のタイルやドアノブ

メラミンスポンジは玄関のお掃除におすすめです。

汚れが付きやすい玄関タイルやドアノブなど、メラミンスポンジがあればピカピカにできます。汚れが頑固な場合は洗剤を組み合わせてみてくださいね

また床を直接濡らさずに掃除もできるため、水洗いがしにくいマンションやアパートのお掃除にもぴったりですよ!

ただし天然石でできたタイルは傷ついてしまうおそれがあるため、事前の素材確認は怠らないようにしましょう

スニーカー

意外かもしれませんが、スニーカーの汚れもメラミンスポンジで落とせます。やり方は簡単で、メラミンスポンジに水を含んで汚れた部分を優しく擦るだけ。汚れやすい白い合皮のスニーカーの汚れ落としなどに力を発揮してくれますよ。

ただし、スエードや本革には使えませんので注意してくださいね。

メラミンスポンジの正しい使い方

ここからは、意外と知らない方が多い「メラミンスポンジの正しい使い方」をレクチャーします。

基本のポイントをおさえるだけで、汚れがぐっと落としやすくなりますよ! メラミンスポンジをよく使っているという方も参考にしてくださいね。

1. メラミンスポンジを用途に合わせてカットする

まずはじめにメラミンスポンジをカットしましょう。ハサミで簡単に切ることができます。

手でつまみやすいサイズにするのがおすすめですが、さらに細かい部分の汚れを落とすときは小さめに、大掛かりな作業の時は大きめに切るとより使いやすいですよ。

2. たっぷりの水を含ませて、水が滴らない程度に絞る

メラミンスポンジを使うときに大切なのはたっぷりの水です。スポンジに含ませる水分が足りないと汚れが落としにくくなるだけでなく、傷が付きやすくなってしまいます

ポイントは水を絞りすぎないこと。水が垂れてこない程度に軽く絞りましょう

また、作業しているときにメラミンスポンジからキシキシと音がなるのは水が足りてない証拠! 水をたっぷりと含ませてあげましょう。

3. 汚れをこする

「たっぷりの水を含ませる」という基本をチェックしたら、実際にメラミンスポンジを使ってお掃除してみましょう!

汚れを擦る際のポイントは軽くこすること。強くこすると指先の皮膚が痛むおそれがあるので、頑固な汚れを落とす際や、肌が弱い方は念のためゴム手袋を着用して作業しましょう!

4. 雑巾で乾拭きをする

汚れを擦って落とした後は乾いたタオルで拭き取りましょう

メラミンスポンジは擦ると削れてカスが出てくるので、それをしっかりタオルで拭き取ってあげるとキレイになりますよ。

カスがなかなか取れない場合は湿ったタオルもおすすめ

おすすめのメラミンスポンジを紹介

ここからはおすすめのメラミンスポンジを紹介します。使い勝手の良さや持ちの良さ、汚れの落ち具合などの観点から4つの商品をピックアップしました

上記の使い方や注意点と一緒に参考にしてくださいね。

レック
激落ちポイポイ
155円(税込)
4.8
4.8 Stars
6件)
ボロボロにならず持ちがよい
『レック』から販売されているメラミンスポンジシリーズ『激落ちくん』の1つである『激落ちポイポイ』。はじめからカットされているため、はさみで切ったりする手間がいらず、サッと使えるのが魅力です。密度があり硬めにできており、たくさん擦ってもボロボロにならず持ちがいいも嬉しいポイント。頑固な汚れにおすすめです。
サイズ
4.5×2.9×2cm
個数
20個
オーエ(Ohe)
オーエ メラミン スポンジ ホワイト キューブ 約縦4×横4×奥行3.1cm 一撃くん 水だけで 汚れを落す 30個入
450円(税込)
4
4 Stars
1件)
すでにカットされていて使い勝手バツグン
生活雑貨を多く手掛ける『オーエ』のメラミンスポンジ。すでにカットされているため使い勝手が良いのはもちろんのこと、水垢や手垢、黒ずみなどの汚れをしっかり落としてくれ、ツヤまで出してくれます。30個入りの大容量でお得なのも魅力的。裏面には使い方だけでなく、素材別適性が書いてあるため、初めて使う人に優しいのも嬉しいポイントです。
サイズ
3×4×4cm
個数
30個
アズマ工業
おそうじ消しゴムJUMBOOK846
411円(税込)
まるで消しゴムのようなパッケージがかわいい
掃除道具を中心にさまざまな家庭用品を取り扱う『アズマ工業』のメラミンスポンジ。まるで消しゴムのようなパッケージがユニークで遊び心をくすぐられます。カットが入っていないため、そのまま消しゴムのようにして使っても良し、自分の好きな大きさに切っても良しと使い勝手が良いのが魅力。お掃除などの機会にこれ1つあれば、さまざまなシーンで役に立ちます。
サイズ
約14×30×4cm
個数
1個
レック
激落ちくん しぼれる!のび~るメラミンミドル伸縮
1,287円(税込)
4
4 Stars
1件)
天井などの高いところもラクに磨ける
『レック』から販売されているメラミンスポンジシリーズ『激落ちくん』の1つである『激落ちくん しぼれる!のび~るメラミンミドル伸縮』。71.5cmと長い持ち柄がついているのが特徴で、高い場所もラクに掃除ができるのが魅力です。また、ヘッド部分は折りたたむことができるため、手を汚さずに水を絞れるのもポイント。スポンジ部分は取り外せるため、新しいスポンジに取り替えて何度も使うことができます。
サイズ
16.5×5.5×(63~80)cm
個数
1個

収納グッズもそろう!100均のメラミンスポンジをチェック

安くて使える商品が多いことで人気の「100均」にもメラミンスポンジが売られています。

今回は100均のなかでも『ダイソー』『セリア』『キャン★ドゥ』の大手3社のメラミンスポンジをご紹介。コスパ重視の方は要チェックですよ!

100均のメラミンスポンジは見た目もかわいくておすすめ

100均『ダイソー』『セリア』『キャン★ドゥ』からはかわいいデザインのメラミンスポンジが登場。

『ダイソー』はおばけで『セリア』はネコ、『キャン★ドゥ』は千鳥とさまざまなキャラクターの形があります。個数も大きさも異なるため、お好きなものを選びましょう。

▼詳しく知りたい方は下の記事をチェック

『セリア』にはさまざまなタイプのメラミンスポンジや収納アイテムも

100均『セリア』には、少し変わった形のメラミンスポンジがあります。今回はその中でも少し変わったメラミンスポンジ2つをご紹介。

少し変わった形には使いやすい魅力が詰まっているので、要チェックです!

・ミニキューブタイプのメラミンスポンジ

ちょっとした掃除にぴったりなミニサイズの『メラミンスポンジミニキューブ型』。すでにカットされているためサッと取り出して気になるところを掃除できるのが魅力です。マツさんは、それを収納するのにぴったりなケースも『セリア』でそろえているそう。

その名も『開け閉めいらずの整理BOX(トール)』。フタに十字に穴が開いているので、開け閉めせずにメラミンスポンジを取り出せるのが嬉しいポイントです。

▼詳しく知りたい方はマツさんの記事をチェック

・シートタイプのメラミンスポンジ

greenapple
Photo by: greenapple

greenappleさんが紹介してくれているのは、『セリア』のキューブ型ではなくシートタイプのメラミンスポンジ

シートタイプだから置き場所も省スペースで良く、1回で使いきれて楽チンなのが魅力。トイレや洗面台に置いておくとサッと使えて便利ですよ。

▼詳しく知りたい方はgreenappleさんの記事をチェック

※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行なってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行なってください。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行ない作業をしてください。
※賃貸物件の場合、退去の際に原状回復を行う義務があり、修繕費用が必要となる場合があります。必ず賃貸借契約書を確認の上で、家主や管理会社の許可を取ってから作業を行なってください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※画像は全てイメージです。

  • 47959
  • 62
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア