一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きよう

一人暮らしの方におすすめの大掃除のやり方を紹介しています。簡単にできる掃除のやり方や、本格的にできる掃除のやり方を場所ごとにまとめました。一人暮らしの方で、これから大掃除をしようと考えている方は、参考にしてくださいね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20644
  • 63
  • 0
  • いいね
  • クリップ

大掃除はどこから始めたらいいの?

一人暮らしを始めてはじめての年末。掃除は最低限しているけれど、大掃除となるとどこからしたらいいのかわからない……なんて方も多いのではないでしょうか。

掃除を始める場所はどこからでも大丈夫。まずは「面倒」という気持ちを捨ててみましょう! さっそく掃除をはじめて、キレイになった部屋に友人や恋人を呼んでみませんか?

【場所別】一人暮らしの大掃除のやり方

日々の忙しさについ気が取られてしまって、どこから掃除を始めればいいのかわからない……なんて方も多いのではないでしょうか。

ここからは、一人暮らしの方におすすめの掃除方法を、場所ごとに分けて紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

簡単にしたい方

一応人目につくところは掃除しているけれど、細かいところは掃除していない、なんて方もいるのではないでしょうか。家の中でも、汚れるがちな玄関や、落としてしまう照明や冷蔵庫の簡単な掃除方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

冷蔵庫

どんな方にもおすすめできる冷蔵庫の掃除方法を解説します。

一人暮らしを始めて自炊を試みたけれど、結局冷蔵庫の中は調味料しかない方や、自炊を本格的にしている方など、冷蔵庫の使い方はいろいろありますよね。食品を入れる冷蔵庫は常にキレイにしておきたいところ。

ここで紹介する掃除方法を参考にして、キレイな冷蔵庫を保ちましょう!

【必要なもの】
●ゴミ袋
●使い捨てウェットシート
●食器用洗剤
●食器用スポンジ

【手順】
1.消費期限が過ぎた食材を捨てて、冷蔵庫に入っているものを食べるものだけにする
2.使う食材は、掃除の間、段ボールに入れておく
3.キッチン掃除用のウェットシートで冷蔵庫の庫内を拭く
4.汚れがひどいときは、食器用洗剤を水で薄めたものを食器用スポンジに含ませてこする
5.最後にウェットシートで拭く

簡単にできるので、試してみてくださいね。

玄関

玄関は人の出入りが激しく、靴のほこりや外からのゴミで汚れが溜まりがち。1年の締めに、玄関をキレイに掃除をしましょう。

【必要なもの】
●ゴミ袋
●掃除機
●ハンディワイパーまたはほうき
●掃除用ウェットシート
●フローリングワイパー
●新聞紙

【手順】
●靴箱
1.靴箱の中のほこりを掃除機で吸う
2.掃除用ウェットシートで、中を拭く

●コンクリート床部分
1.コンクリート床部分の掃除機でゴミを吸い取る
2.フローリングワイパーにウェットシートをつけて拭き取る

照明

ここでは、照明の掃除方法を解説します。

最近、部屋が暗く感じる……なんて方もいるのではないでしょうか。照明を掃除すれば、節電できたり、部屋が明るくなったりといいことだらけ。照明を掃除して、明るい部屋にしましょう!

【必要なもの】
●ハンディワイパー
●軍手
●台所用洗剤

【手順】
1.ハンディワイパーを使い、照明のほこりを払う
2.乾いた軍手を手にはめて、照明のハンディワイパーでは汚れが取れない部分をなでる

プラスチックやガラスのカバーを使っている照明は、台所用洗剤を水で薄めたものに軍手を浸して、手でこすり落とすのがおすすめです。また、和紙や布製のカバーがついた照明は、ほこりを落とす以上のことはできないので、普段から掃除をこまめにするように心掛けましょう。

テレビ・パソコンの画面

パソコンやテレビの画面などは毎日使うので、意外と汚れに気づきにくいかもしれません。大掃除のときだけでなく、普段からこまめに掃除をするようにしましょう。

【必要なもの】
●ハンディワイパー
●クリーニングクロス(眼鏡拭きで代用可能)

【手順】
1.ハンディワイパーでほこりを落とす
2.クリーニングクロスで拭く

本格的にしたい方

ここからは、一人暮らしの方でもできる、本格的な大掃除の方法を場所ごとに解説します。1年に1回の掃除ならきちんと掃除をしたい、と考えている方もいますよね。急な来客も呼べるように大掃除をして、キレイな部屋にしてみませんか。

リビング

リビングは、部屋の中でも多くの時間を過ごす空間です。大掃除をして今よりもさらに、快適な空間を手に入れましょう!

【必要なもの】
●ハンディモップ
●紙クリーナー
●モップ
●掃除用ドライシート

【手順】
1.リビングが散らかっている場合は、片づける
2.紙モップで、棚、テレビ周りなどのほこりを落とす
3.掃除用ドライシートで、床表面、ベッドの下、棚の間など気になる部分のほこりを除く
4.掃除用ウェットシートで、拭き掃除をする

カーペットの場合は、季節ごとに1回は洗濯するのがおすすめ。

台所

台所に使ったコップを置きっぱなしにしてしまった……、なんて経験をした方もいるのではないでしょうか。台所のシンクに洗いものや、生ゴミなどをためると、臭いや雑菌、コバエの原因になるおそれがあります。こまめに掃除しましょう。

【必要なもの】
●台所用洗剤(重曹でも可)
●使い古した歯ブラシ

【手順】
シンク全体を。台所用洗剤か重曹をつけたスポンジでこすって、水で洗い流す

三角コーナーや排水用の網などカビやヌメリが気になる部分は、ブラシに洗剤をつけてこすり洗いするとキレイになりますよ。

お風呂

1日の疲れをいやすお風呂。そんなお風呂がキレイに掃除されていないと、休まる体も休まりませんよね。定期的に掃除するのはもちろんですが、大掃除もしっかりと行ってキレイなお風呂場を保ちましょう!

【必要なもの】
●スプレータイプのお風呂場用洗剤
●お風呂用スポンジ
●歯ブラシ

【手順】
1.浴槽の水を抜いて、洗剤を吹きかけて、スポンジでこすり洗いをする
2. タイルの溝や床の隅を歯ブラシでこする
3.最後に洗い流す

こすり洗いするのが面倒だという方は、浴槽に50℃前後のお湯を貼って《オキシクリーン》を入れてつけ置きすると、除菌ができるのでおすすめです。

トイレ

あっという間に黒カビが発生してしまうトイレは、以下のような掃除方法でキレイにしましょう! 汚れやすい場所のため、日々の掃除も欠かさず行うことが大切です。

【必要なもの】
●トイレブラシ
●掃除用洗剤
●掃除用ドライシート
●濡れた雑巾かウェットシート

【手順】
1.トイレの床表面のほこりやちりを掃除用のドライシートで拭きとる
2.掃除用ウェットシートか濡れ雑巾で床を拭く
3.便器は、洗剤を吹きかけてブラシでこすり洗いする

こびりついた汚れには、アルカリ性のセスキ炭酸ソーダか酸性のクエン酸を使うといいですよ。

月に1回の掃除がおすすめの場所

普段から掃除をして、大掃除では軽く掃除を済ませたい、なんて方もいるのではないでしょうか。そんな方は、月に1回は最低限掃除をして、普段からキレイな空間を目指すのがおすすめです。月に1回は掃除をするのがおすすめな場所を方法もあわせてまとめたので、参考にしてくださいね。

窓が汚いと、外の景色も濁って見えるかもしれません。掃除方法は簡単で、水分を含ませた雑巾で窓を拭いて、新聞紙や乾いたタオルで、水分を拭き取ったら完了。網戸は、掃除機でほこりを吸い取って、水拭きをすればあっという間にキレイな網戸に変わりますよ!

エアコン

まず、フィルターにほこりが溜まっていないか確認しましょう。フィルターにほこりがついていると、エアコン機器の調子が悪くなったり、室内にほこりが舞ったりするおそれがあります。

フィルターは、掃除機でほこりを吸い取るかシンクに水を張って、中性洗剤を溶かしてたわしでこすった後、乾かしましょう。

大掃除をしてもっと快適に一人暮らしをしよう

今回は、一人暮らしの方でもできる大掃除のやり方を紹介しました。一人で掃除をするのは、大変そうと感じる方は、友人や恋人と一緒にしてもいいですね。キレイな空間で新年が迎えられるように、今回の記事を参考にして大掃除をしてみませんか?

  • 20644
  • 63
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア