
【画像付き】レジ袋のキレイすぎるたたみ方!素早く簡単にできるコツを紹介
コンビニやスーパーでもらえるレジ袋は、かさばってしまい収納が難しいですよね。そこで今回は、レジ袋を四角形・三角形に折りたたむ方法を紹介! 素早くできてとっても簡単です♪ また、トートバッグ型やリボン型といったかわいいたたみ方も登場します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 211946
- 242
- 0
-
いいね
-
クリップ
簡単きれい!レジ袋のたたみ方
スーパーやコンビニでもらうレジ袋。キレイにたたんで、収納ボックスできれいに保管したいですよね。そんな方におすすめのレジ袋のたたみ方を紹介します!
今回は基本的な、四角形と三角形の2つの方法が登場します。画像付きなので、慣れてない方も気軽にトライしてくださいね。
【四角形】レジ袋のたたみ方
ここではまず、レジ袋を四角(正方形)に折りたたむ方法を紹介します。
①取っ手を下向きにする


まずはレジ袋を、取っ手部分が下に向くように置きます。このとき、レジ袋のシワをなるべく伸ばしてあげましょう。
②取っ手を上に曲げる


取っ手部分を上に折り畳みます。ビニール袋の本体にすっぽり収まるようであれば、取っ手の根元からどれくらいの長さでも構いません。
③3分割に折る


レジ袋を三つ折りにします。左右どちらから折っても問題ありません。
④口になっている方を上向きにする


三つ折りにしたレジ袋を、口部分が上にくるように置きます。このとき口部分を下にしてしまうと、きれいに折りたためないので画像の通りになるようにしてくださいね。
⑤下の端を口に入れる


最後にレジ袋の下を持って、口部分に差し込みます。きれいに整えたら、完成です!

【三角形】レジ袋のたたみ方
次に、レジ袋の三角折りを紹介します。
①レジ袋を広げる


レジ袋を、持ち手が右に来るように置きます。
②縦に2回折る


下から2回、縦に織ります。


このとき、レジ袋の端と端がきちんと重なるように注意しましょう。
③角を斜めに折る


左側にきているレジ袋の下の角を1つ取り、上に向かって三角ができるように折る。
④とがった角を反対に折る


とがっている角を、レジ袋の反対側に折ります。


同じ作業を、レジ袋の持ち手部分にたどり着くまで繰り返します。
⑤持ち手をひねってくるんとさせる


持ち手部分を指に巻きつけながら、くるくると捻ります。
⑦三角に巻きつける


最後に、三角形にまとまったビニール袋に持ち手部分を巻きつけて完成です♪
レジ袋をかわいいトートバッグ型やリボン型にする!
今回はレジ袋を四角形と三角形にたたむ方法を紹介しました。
LIMIAではかわいいトートバッグ型や、リボン型のたたみ方も掲載しています。気になった方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね♪
レジ袋の収納アイデアが便利!
たたんだビニール袋をどこに収納しようか迷ってしまう方は、以下の記事をチェックしてみてください。
〔ダイソー〕のアイテムを使ったコスパ抜群のアイデアや、使わなくなったゴミ箱を活用する方法など便利なアイデアが盛りだくさんですよ!
まとめ
レジ袋のたたみ方とおすすめの収納方法を紹介しました。いかがでしたか?
たたみ方をマスターすれば、場所を取らずにきれいに収納できます。やり方も簡単なので、ぜひ参考にして生活に取り入れてみてくださいね。
- 211946
- 242
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
レジ袋の収納10選|100均や無印アイテムを使ってスッキリ!たたまない裏ワザアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お手軽簡単!100均ワイヤーハンガーの工夫・アイデア紹介。LIMIA ファッション部
-
トートバッグ型!?LIMIAで大人気「レジ袋のかわいい畳み方」を試してみた♪LIMIA編集部
-
ヘアゴムの収納アイデア10線|100均アイテムを活用してスッキリ整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】これ便利!スライダーバッグを見やすく整理できるアイテム整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
マフラー収納アイデア14選|ポイントとおすすめアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォークインクローゼット収納アイデア【13選】無印・100均アイテムを活用!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台下の収納アイデア11選|100均・ニトリ・無印の活用術や簡単DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミシン糸の収納アイデア10選!お役立ちアイテムや収納棚の作り方もご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部