掃除の強い味方!スポンジの正しい使い方とおすすめの商品を紹介

スポンジの正しい使い方をタイプ別に紹介♪ 固い面と柔らかい面があるスポンジや、メラミンスポンジの使い方をマスターして、効率よく汚れを落としましょう。また、おすすめのスポンジや、収納アイテム、スポンジの洗い方も紹介しています。ぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 63439
  • 33
  • 1
  • いいね
  • クリップ

スポンジの種類

食器洗いや掃除などのさまざまなシーンで活躍するスポンジ。効率的に汚れを落とすためには、「目の粗いスポンジ」と「メラミンスポンジ」をシーンに合わせて使い分けるのがおすすめです♪

【目の粗いスポンジ】
繊維の中に洗剤が入り込むことで泡立ちが抜群。泡を使って掃除をする食器洗いや、お風呂場掃除などに◎。

【メラミンスポンジ】
特殊繊維で作られているので、洗剤を使わずに水を含ませるだけで汚れを剥がし落とすことが可能。研磨スポンジとも呼ばれるメラミンスポンジは、水垢や油汚れ、茶渋などの頑固な汚れに◎。

スポンジの正しい使い方を解説!

「スポンジは洗剤や水を含ませてこするだけじゃないの……」と考える方も多いのではないでしょうか? 実はスポンジには正しい使い方があります! スポンジの種類別に解説しているので、さっそくチェックしてみましょう♪

固い面と柔らかい面のあるスポンジ

固い面と柔らかい面があるスポンジは、「通常の汚れには柔らかい面を使って、頑固な汚れは固い面を使う」というイメージがありますよね。しかし、「全部の汚れを固い面で洗う」ことが正しい使い方。

柔らかい面は汚れを落とすためではなく、洗剤を泡立たせるためにあります。泡立てた洗剤を、固い面に移して使用しましょう!

メラミンスポンジ

メラミンスポンジを使う際、しっかりと水を絞るのはNG。「たっぷりの水」を含ませましょう!

また、頑固な汚れを落とすことができるメラミンスポンジですが、「皮膚や歯」「光沢があるもの」「コーティングされているもの」には使用できません。

光沢があるものに使用すると、表面が傷つき光沢がなくなってしまいます。コーティングは、汚れと一緒にはがれ落ちてしまうので使用をさけましょう。

スポンジの洗い方は?

汚れが移りやすく、雑菌が増えやすいスポンジ。しかし、かわいいデザインや、使い勝手の良いスポンジをみつけたときは、なるべく長持ちをさせたいですよね。

そのためには、スポンジ本体の洗い方をマスターしましょう♪ 3つの方法があるので自分に合った洗い方をみつけてくださいね♪

【お湯をかける】
沸騰した水をスポンジにかける洗浄方法。熱湯につける方法もありますが、高温の水にスポンジを入れると劣化の恐れがあるのでさけましょう。

【除菌効果がある洗剤をつける】
8ml程度の洗剤をスポンジにつけてもむ。次に使用するときまでそのまま放置しましょう。通常の洗剤ではなく、除菌効果のある洗剤を使うことが◎。

【漂白剤を活用する】
漂白剤は洗剤よりも除菌効果が高くおすすめ。350mlの水に漂白剤をワンプッシュしたら、スポンジを入れて2分程度置き、洗浄しましょう。しかし、スポンジが変色したり劣化したりする恐れがあるので注意しましょう。

【場面別】おすすめスポンジ

ここでは、「浴槽掃除」「食器洗い」「水あか掃除」などの場面に分けて、おすすめのスポンジを紹介します。それぞれに適したスポンジを紹介しているので、掃除や食器洗いがラクになりますよ♪ ぜひ参考にしてみてくださいね。

浴槽の掃除におすすめ

山崎産業
お風呂掃除ブラシ ユニットバスボンくん
1,047円(税込)
4
4 Stars
4件)
長さも角度も自由自在!取手つきバススポンジ
「裸足になって浴槽の中に入り掃除するのが手間」という方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめのスポンジが『山崎産業』の取手つきバススポンジ。取手がついているので、スリッパを履いて浴槽の外から掃除をすることが可能! また伸縮性があって角度も自由に変えられるため、カーブのある面もしっかり洗うことができます。

食器洗いにおすすめ

マーナ
おさかなスポンジ ロング ブルー/K479B
183円(税込)
4.1
4.1 Stars
23件)
かわいい魚型スポンジで洗い物も楽しくなる!
日頃目に入りやすいシンクには、魚型でかわいいスポンジがおすすめ! カラーは15色あるので、インテリアに合わせてチョイスできます。また、かわいいだけでなく、魚のフォルムが手になじみ、握りやすいのもうれしいポイント! たての長さがあるのでコップの底の汚れも洗いやすくなっています。

シンクや洗面台の水あか掃除におすすめ

レック
レック 激落ちキングS-694 236108 0
230円(税込)
シンクや洗面台に!激落ちキングが便利
シンクや洗面台などの水あかには、『激落ちキング』のメラミンスポンジが◎。大きいサイズでコスパもよく、使いたいサイズに切り分けられるのでおすすめです。また、『激落ちキング』以外にも、収納しやすい小さいサイズの『激落ちくん』や『激落ちママ』などがあります。カットされているタイプもあるので、使いやすいものを選んでみてくださいね。

【場所別】スポンジの収納アイテム

ここでは、お風呂場とシンクのスポンジ収納アイテムを紹介します。雑菌が繁殖しやすいスポンジを清潔に保つためには、洗剤をしっかりと洗い流して乾燥させることが◎。収納アイテムを活用してスポンジをしっかりと乾かしましょう♪

お風呂場のスポンジ収納方法

山崎実業
収納フック マグネット バスルームフック
1,485円(税込)
4
4 Stars
425件)
マグネットフックならスポンジの吊るし収納でストレスフリー
お風呂場のスポンジ収納には、『山崎実業』のマグネットフックがおすすめ。壁面に化粧銅版が使われているユニットバスのほとんどで使用可能です。「吸盤はすぐ落ちてしまって煩わしい……」という方はぜひマグネットフックを活用してみてくださいね。また、サビないラバータイプを使用しているので壁にサビが移る心配ありません。

シンクのスポンジ収納方法

レック
レック お風呂マグネットスポンジホルダー BB‐512
358円(税込)
4.7
4.7 Stars
3件)
シンクのスポンジはマグネットフックで挟んで収納
シンクでは『レック』のマグネットフックでスポンジを挟んで収納すると見た目のスッキリします。簡単に位置を変更することができる上に、丸洗いも可能。さらにマグネットは特殊キャップで覆われているので、サビづらくなっています。

スポンジを活用して部屋中ピカピカに♪

以上、スポンジの正しい使い方とおすすめのアイテムを紹介しました。いかがでしょうか? スポンジの使い方をマスターすれば、掃除の効率がよくなります。また、洗い方や収納アイテムを活用して清潔に保つことも◎。ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♪

日頃からのこまめな掃除が難しい場合は?

日頃のこまめな掃除が大切だとわかっていても、忙しい毎日の中で掃除を後回しにしてしまうこともありますよね。そんなときは、家事代行サービスを使って自分の代わりにお掃除してもらうのもひとつの手。

家事代行サービス〔CaSy(カジー)〕では、キッチンやトイレの掃除はもちろん、お部屋のお掃除・お片づけまで依頼が可能。重点的に掃除してほしいところを伝えればリクエストに応えてお掃除してくれるので、「家事代行サービスを使ったことがないから不安……」という方も一度チェックしてみてくださいね♪

掃除に関するその他の記事もチェック

  • 63439
  • 33
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア