部屋干しの場所がないときの対処法。一人暮らし、新築のアイデア
雨の日や天候が悪い日に便利なのが「部屋干し」です。一人暮らしや新築に引っ越した場合、なかなか干す場所がなく困ったことはありませんか? そこで、部屋干しする場所がないときの対処法や狭い場所でも簡単に干せるアイデアをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29442
- 55
- 0
-
いいね
-
クリップ
部屋干しのメリット
部屋干しすると、部屋中に生乾きの臭いが残ったり、乾くまでに時間がかかってしまったりすることがあります。マイナスのイメージが強い部屋干しですが、実はメリットもいくつかあるのです。
花粉やほこりがつかない
通常、洗濯物を外に干す場合は空気中に存在する花粉やホコリが付着してしまいます。目には見えないものの、濡れた直後の衣服に付着しやすいのです。
部屋干しは外に干さないぶん、洗濯物に花粉やホコリが付かないため、洗濯したままのキレイな状態を保つことができます。特に、花粉症の人にはおすすめの干し方といえるでしょう。
デリケートな服も変色しない
色が濃いめの衣類や繊細な素材を使っている衣類は、外干しすると紫外線によって変色する可能性があります。特にデリケートな生地であれば、走っている車の排気ガスでも変色することがあるため、注意が必要です。
お気に入りの衣類を変色させたくない人は、部屋干しするとよいでしょう。
工夫して部屋干ししている多数
部屋干しをする際に工夫を凝らしている家庭は多いようです。
洗濯槽をこまめに掃除したり、洗濯機を使用したあとはフタを開けて換気したりして、イヤな臭いの原因にもつながる雑菌やカビを発生させないようにしています。
また、部屋干しするときに除湿機や空気清浄機を併用して、効果的に除菌や消臭をしている家庭も多いようです。
高い消臭効果をもつ洗濯洗剤や柔軟剤、酸素系漂白剤などを使用し、乾燥中の臭いを徹底的に消すといった方法を実践している人います。
各家庭に合った部屋干し方法で、洗濯物を上手に乾燥させましょう!
一人暮らしで場所がないときの対処法
一人暮らしで干す場所がないときでも、狭いスペースを生かして部屋干しする方法をご紹介します。
身近なものを使えば、簡単に干せる場所を確保できるので、ぜひ試してみてくださいね!
フックとつっぱり棒で
100均で購入できる、フックとつっぱり棒を使うことで、簡単に物干しスペースを作れます。
お部屋の鴨居に直接ハンガーをかけると、バランスが悪く洗濯物が落ちてしまいがちですが、フックとつっぱり棒を使えば安定し、干しやすくなるでしょう。
100円で購入できるため、コストをかけずに用意できるのがうれしいですね!
鴨居につっぱり棒を設置する
ほかにも、長いつっぱり棒を使って部屋の端と端の鴨居に引っかければ、より多くの衣類を一度に干せます。
お部屋にもよりますが、両端の壁に鴨居が設置されている場合には、つっぱり棒1本を用意するだけで、簡単に物干しスペースを確保することが可能です。
つっぱり棒の価格も1,000円ほどなので、手ごろに用意できてうれしいですね♪
新築の部屋干しはどうする?
新築で部屋干しをする際はお部屋自体に設置できる、さまざまな便利アイテムがあります。
それぞれお部屋に合ったものを選んで、部屋干しを手軽に行いましょう!
〔川口技研〕の《ホスクリーン》
部屋干しを検討している人から特に人気を集めているのが〔川口技研〕の《ホスクリーン》です。壁に穴をあける工程があるので賃貸はNG。
ホスクリーンは、天井に金物をつけ、そこに取り外し可能なポールを取り付けます。端と端のポールのあいだに物干し竿をつけて、衣類を干せば完成です。
ホスクリーンのメリットは必要なときだけ取り付けて、不要なときは簡単に取り外せます。お部屋のなかでもあまり目立たないように取り付けることができる点は魅力です。
また、室内用ホスクリーンは種類も豊富なので自分に合ったものが選べます。ただし、一度取り付けてしまうと移動ができないため、慎重に考える必要があるでしょう。
〔パナソニック〕の《ホシ姫サマ》
続いては天井に埋め込み、使うときに上から降ろす〔パナソニック〕の《ホシ姫サマ》です。壁に穴をあける工程があるので賃貸はNG。
特に昇降式の物干し竿のなかでも有名なものの一つで、多くの人から人気を集めています。この 《ホシ姫サマ》は、ポールと竿をセットで天井に収納でき、必要な高さまで電動で下ろすことが可能です。
衣類が多い場合は物干し竿を増やすことができ、年を重ねても手軽に使える点が魅力となります。
ただし、価格に関しては、取り付け工事を含めて10万円ほどかかるため、優先順位を考えることも必要です。また、天井に直接取り付けるタイプのため、お部屋の雰囲気との相性を気にしなくてはいけません。
家の構造によっても埋め込みができるかどうか、きちんと確認する必要も出てきますね!
〔森田アルミ工業〕の《pid》
先述した二つのタイプとは少し異なるのが、ワイヤー式の室内干しアイテムである〔森田アルミ工業〕の《pid》です。壁に穴をあける工程があるので賃貸はNG。
このタイプは、巻き取り式のワイヤーを引きのばして、ワイヤーに直接衣類をかけて使います。
おもな特徴は色がホワイトであるため、室内に設置しても物干しアイテムには見えないところです。そのため、できる限りスッキリした物干しを探している人におすすめです。
価格も1万円ほどなので手軽に購入でき、壁ではなく柱がある家であれば簡単に取り付けることができます。
ただし、ワイヤーに引っかけるときに、大量の衣類を干してしまうと、ワイヤー自体にタワミが出ることもあります。そのため、衣類が真ん中に集中してしまい、乾き具合にもムラがでる可能性があるので注意しましょう。
ほかの物干しアイテムに比べるとデザイン性に富んでいて、手軽に取り付けたい人にはおすすめです。
場所がなくても工夫すれば部屋干しできる
雨の日だけだからと、何も考えずに部屋干しをすると、洗濯物が生乾きし、イヤな臭いの原因につながります。
一人暮らしや新築の家など、各家庭に合った便利な物干しアイテムを使ってみましょう。干す場所や量、回数など、ちょっとした工夫を重ねるだけでも、快適に部屋干しができますよ。
ぜひ自分に合った物干しアイテムを選んで、実践してみてくださいね。
- 29442
- 55
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「部屋干し」のテクニック大公開!晴れの日も雨の日もお洗濯上手にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう臭わせない!部屋干しの達人になるコツ5つ|おすすめ洗剤や100均活用方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋干しにはエアコンのドライ機能が便利【干し方のコツや100均グッズなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【雨の日も安心◎】突っ張り棒でできる室内干し!ちびかお
-
【知らなきゃ損】バスタオルの干し方のコツとは?おすすめグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結露対策していますか?おすすめ対策グッズを紹介!窓・壁紙・カーテンに潜むカビの防止法についても解説LIMIA編集部
-
【収納から物干しまで】浴室におすすめの突っ張り棒3選&活用アイデア3選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
靴の干し方を5つ紹介!靴を干すときのポイントや方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋干しは扇風機を使うと電気代節約になる!?効果的な使い方を伝授!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯を夜にするのはアリ?夜干しのメリットとデメリットを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットの掃除方法とは?見えないところもピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
羽毛布団のしまい方は「準備」と「お手入れ」が大切!正しい収納方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部