部屋干しした洗濯物が臭い理由って?嫌な臭いを防ぐ方法を徹底解説!

部屋で洗濯物を干したときに気になる『部屋干し臭』。せっかくきれいに洗った洗濯物から、生乾きのいや〜な臭いがするとショックですよね。そこで今回は、部屋干しの際についてしまう臭いの原因と解決法を紹介! 部屋干しに便利なアイテムや、洗濯物についてしまった臭いを消す方法もピックアップしました。部屋干しのメリットをチェックして、快適に洗濯してくださいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13258
  • 18
  • 0
  • いいね
  • クリップ

部屋干しの臭いの原因とは?

洗濯物の部屋干しをためらう理由は、『乾きにくい』『部屋の湿度が上がる』などさまざまです。その中でもとくに気になるのが『部屋干し臭』ではないでしょうか。

部屋干しの臭いは、洗濯機で洗いきれなかった『皮脂』や『アカ』をエサにして増えるモラクセラ菌が原因。部屋干しは外干しに比べると日光や風が当たらないため、菌が繁殖しやすい環境を作ってしまいます。

臭いが気になるからといって洗い直しをしても、増えてしまった菌は殺菌しないと臭いのもとまでは消えません。部屋干しで繁殖する菌を防ぐための洗濯や干し方のコツを押さえて、部屋干しの臭いを予防しましょう。

部屋干しの臭い対策にぴったりの洗濯方法

部屋干しの臭いの原因となる菌の繁殖は、洗濯のときに防ぐことができます。紹介するポイントを参考にして、部屋干しのイヤな臭いを対策しましょう。

また、部屋干し用の洗剤や柔軟剤を紹介していますので、こちらも参考にしてみてくださいね。

洗濯前に菌を増やさない

洗濯を始める前に菌を増やさないことが、部屋干し臭を予防する上で大切なポイントです。どうせ洗濯するからといって、洗濯する衣類を濡れたままにしたり洗濯槽の中に放置したりしていませんか?

湿気が多く風通しの少ない環境は雑菌が繁殖してしまいます。使ったタオルや濡れた衣類はハンガーなどにかけておき、洗濯前の衣類は通気性のいいカゴに入れましょう。

また使った後の洗濯機は湿気が多く、雑菌が繁殖しやすくなっています。フタを開けたままにして洗濯槽を乾燥させましょう。

洗濯物は溜め込まずにこまめに洗濯する

汚れや臭いのある衣類を長期間放置していると、菌が繁殖してしまいます。部屋干しの臭い対策のためには、毎日洗濯することを心がけましょう。

また、洗濯機の容量いっぱいに衣類を詰め込むと汚れや臭いが落ちにくくなってしまいます。洗濯物の量が多い場合は数回に分けて洗濯しましょう。

洗剤と柔軟剤は部屋干し用のものを適量使う

部屋干しのイヤな臭いは、洗剤や柔軟剤でも防ぐことができます。『部屋干し用』と表記されているものや、『除菌』『消臭』のいずれかの効果があるアイテムがおすすめです。

ただし、汚れや臭いがひどいからといって、洗剤や柔軟剤を規定より多く入れるのは避けましょう。適量を守らないと、洗剤や柔軟剤が洗濯物に残ってしまい菌が繁殖する原因になってしまいます。

▽『LIMIAおすすめ』部屋干し用洗剤・柔軟剤▽

ライオン 部屋干しトップ 除菌EX 900g 1個
商品情報を楽天で見る
ハミング ファイン 柔軟剤 部屋干しEX フレッシュサボンの香り 本体(540mL)【k1i】【ハミング】[FINE 防臭 ボトル 液体 まとめ買い]
商品情報を楽天で見る

重曹や酸素系漂白剤を使う

重曹や酸素系漂白剤を洗濯に使うと、消臭や殺菌効果が期待できます。普段使っている洗剤と併用することで、部屋干しの臭いを予防しながら洗濯物をきれいに仕上げてくれますよ。

重曹と酸素系漂白剤それぞれの効果的な使い方を紹介します。

重曹の使い方

掃除で万能に使える重曹は、洗濯でも活躍してくれます。弱アルカリ性で、菌のエサとなる皮脂汚れを分解するだけでなく消臭効果もあるため、洗濯物の臭い予防になりますよ。

使い方は簡単で、40℃くらいのお湯10Lに対して重曹を大さじ1ほど溶かします。後は洗濯洗剤を入れて、いつも通り洗濯しましょう。

天然由来成分のため、子どもの洗濯物にもおすすめです。

酸素系漂白剤の使い方

優れた殺菌力と漂白力で雑菌の繁殖を防いでくれるのが酸素系漂白剤です。洗濯に特化した液体タイプと漂白力がより強い粉末タイプがあります。

部屋干しの臭い予防には効果の強い粉末タイプがおすすめですが、絹や毛などのデリケートな素材には向いていません。絹や毛素材の衣類を洗濯したい場合は液体タイプを使いましょう。

汚れや臭いがひどいときは衣類を温水で洗う

汚れや臭いがひどいときには、40℃以上の温水で洗濯するのがおすすめです。衣類などについた皮脂は、体温以上の温度になると落ちやすくなります。

温水に『重曹』や『酸素系漂白剤』を加えることで、さらに消臭や殺菌効果が得られますよ。

残り湯を使うときは洗濯のみにする

「お風呂の残り湯を使って洗濯する」という方も少なくありません。しかし残り湯には、汚れや皮脂などが混ざっています。

すすぎまで残り湯で行うと、部屋干しの臭いの原因に。そこで残り湯は最初の注水のときだけ使用して、すすぎは水道水で行いましょう。

部屋干し前から臭いときは洗濯機を掃除する

工夫しても洗い上がった洗濯物が臭う場合は、洗濯槽でカビや雑菌が繁殖しているおそれも……。その場合は専用のクリーナーや重曹を使って、洗濯槽の掃除をしましょう。

カビや菌が繁殖するのを防ぐためにも、1か月に1回は洗濯槽を掃除してくださいね。

部屋干しの臭い対策におすすめの干し方を解説♪

ここでは、部屋干しする際の洗濯物の干し方について紹介。

せっかく洗濯方法を工夫しても、間違った干し方をしてしまうと部屋干しのイヤな臭いを発生させる原因となってしまいます。洗濯物を干す際に気をつけたい3つのポイントをチェックして、部屋干し臭を予防しましょう。

洗濯物の間隔を空けて部屋干しの臭いを対策する

部屋干しをする際は、5cmほど間隔を空けて洗濯物を干しましょう。洗濯物の間に隙間をつくることで、風が通りやすくなって早く乾かせます。

しかし、部屋の大きさによっては間隔を空けて干すのは難しいことも。その場合は、最低限洗濯物が重ならないように干しましょう。

風通しのいい場所に干して部屋干しの臭いを対策する

干すスペースがないからと、カーテンレールに洗濯物をかけてしまっていませんか? 窓や壁際は洗濯物の湿気がこもり、カビや雑菌が発生しやすくなります。

洗濯物は部屋の中央に干して、しっかりと換気をすることでカビや雑菌の増殖を防ぎながら洗濯物を早く乾かせますよ♪ 雨の日や花粉対策で窓を開けたくないという場合には、扇風機やエアコンなどを使って空気の流れを作りましょう。

部屋に干せないときは浴室乾燥がおすすめ

どうしても部屋に洗濯物を干すスペースがとれないときは、浴室乾燥がおすすめです。浴室は湿気が多い場所ですが、換気扇をつけることで空気の循環がよくなりますよ。

使った直後なら壁の水滴をタオルで軽く拭いておきましょう。換気扇以外にもサーキュレーターや除湿機を併用すると、洗濯物がしっかり乾きます。

洗濯物についてしまった部屋干しの臭いを消す方法

部屋干しの臭いがついてしまっても、ちょっとした工夫で臭いが消せるのは知っていますか? ここでは洗い直しをしなくても部屋干しのイヤな臭いを消せる方法を3つ紹介します。

簡単な方法ばかりなので、臭いが気になる方はぜひ実践してみてくださいね。

『ファブリーズ』を使って部屋干しの臭いを消す

ついてしまった部屋干しの臭い対策におすすめなのが『衣類用の消臭スプレー』です。

その中でも、『ファブリーズ』のダブル除菌タイプは消臭効果だけでなく除菌効果もあるのでおすすめ! 湿った状態の洗濯物にスプレーすることで、部屋干しの臭い消しができますよ。

P&Gファブリーズ ダブル除菌 あらいたてのお洗濯の香り 370ml
商品情報を楽天で見る

アイロンの蒸気を当てて部屋干しの臭いを消す

臭いの原因である『モラクセラ菌』は60℃以上で繁殖しなくなるため、アイロンを使って臭い対策をしましょう。

方法は乾いた衣類にスチームモードのアイロンを当てて、乾いた状態になるまでアイロンをかけるだけ。衣類のシワも取れる上に、臭い対策にもなるので一石二鳥ですよ♪

熱湯の中に洗濯物を入れて部屋干しの臭いを消す

熱湯消毒は、アイロンにつづく効果的な殺菌方法です。大きめのバケツに熱湯を入れて、臭いが気になる洗濯物を入れるだけ!

乾かす手間がかかりますが、大きなバケツを用意すればまとめて熱湯消毒できますよ。熱湯消毒した衣類を干す際は、部屋干しの臭いが再びついてしまわないように風通しのいい場所に干してくださいね。

部屋干しの臭い対策におすすめのアイテム

部屋干しにおすすめのアイテムを紹介します! これらのアイテムを使うことで洗濯物を早く乾かせる上に、部屋干しのイヤな臭いが発生するのを防げますよ。

また窓を開けることなく手軽に部屋干しできるので、夜の部屋干しや雨の日、花粉対策などにもおすすめです。

空気を循環させるパワフルタイプのサーキュレーター

[今だけポイント15倍]サーキュレーター 18畳 ボール型左右首振り ホワイト PCF-SC15扇風機 冷房 送風 静音 省エネ 夏物 冷風機 冷風扇 首ふり 空気循環 部屋干し アイリスオーヤマ[cpir]新生活 新生活応援 引っ越し 引っこし[2019夏家電]
商品情報を楽天で見る

到達距離25mのパワフル設計『アイリスオーヤマ』のサーキュレーター。

空気を循環させて洗濯物を早く乾かせます。運転音が静かなので夜干しにもおすすめですよ♪

またエアコンと併用することで、冬は暖かい空気を、夏は涼しい冷気を部屋全体へ循環させられるので利便性抜群です。

空気中の湿気を取り除くサーキュレーター搭載除湿機

除湿機 アイリスオーヤマ サーキュレーター衣類乾燥除湿機 デシカント式 DDD-50E除湿機 衣類乾燥除湿機 デシカント 除湿器 サーキュレーター 冷房 暖房 送風 洗濯物 部屋干し 速乾 除湿 乾燥 洗濯物【広告】
商品情報を楽天で見る

サーキュレーター搭載『アイリスオーヤマ』の除湿機。

ヒーター熱を利用した乾燥風を洗濯物に直接当て、除湿機で空気の湿気を取ることで効率よく部屋干しができます。部屋干しの臭いが発生するのを防げますよ♪

部屋干しの臭い対策をして洗濯物を快適に干そう♪

洗濯方法と干し方で変わる部屋干しの臭い対策や、おすすめアイテムなどを紹介しました。ちょっとした工夫で部屋干しの臭いを防止できますよ。

記事を参考にして、快適に部屋干しをしましょう♪

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年3月)に基づいたものです。

  • 13258
  • 18
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア