スパイスラックでキッチンの作業効率アップ!DIYとおすすめ商品
料理の時に必要なさまざまなスパイスですが、スパイスラックがあると料理もしやすく、効率的です。自分に合ったスパイスラックを手軽におしゃれにDIYする方法とおすすめアイテムを2つ紹介します。自分だけのスパイスラックを作りましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8936
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
台所収納にはスパイスラックを
スパイスラックが台所にあるだけで、料理の効率が上がったりキッチン収納がスッキリ見えたりとよい効果があります。
あると便利な理由
料理のとき、必要な調味料の大きさはそれぞれ違います。パッケージも、袋や瓶、箱などタイプが違うため、ただ置いておくと乱雑に見えがちです。
調味料がスパイスラックにぴったり収まっていると、それだけで清潔感があり、キッチンがおしゃれに見えるようになります。
スパイスラックはキッチンの見た目も料理の効率も上げてくれるアイテムなのです。
ラベリングでビンをおしゃれに
いろいろな調味料が乱雑に置かれていると、使いたいアイテムがすぐに見つからないこともありますよね。
同じ容器に入れておくと、収納がしやすく、見た目にも統一されておしゃれ度もグンと上がります。
しかし、一方で見分けづらくもなります。砂糖と塩など、間違えて料理に使ってしまった時はなかなか取り返しがつきませんよね......。
そんな間違いがないように、「ラベリング」をしておきましょう! ポイントは、「1番見えやすいところにラベルを貼る」ことです。
たとえば、調味料を引き出しに収納する場合、持ち上げないと見えない、となると料理の時に手間がかかってしまいます。
引き出しに収納する場合は、引き出してすぐに見えるキャップの部分、ラックの場合はビンの真ん中の高さ部分にラベルを貼るなどどの工夫をしましょう!
スパイスラックを作る手順
自分でオリジナルのスパイスラックを作りたい場合、どのようにしたらよいのでしょうか?
実際に作業する前に、下準備をしておくことがポイントです! 早速スパイスラックを作る手順をみていきましょう。
ラックを置きたい場所を吟味
スパイスラックを置く場所は、キッチンのつくりによって変わってきます。まずは、キッチンのどの場所にスパイスラックが置けるかを考えてみましょう。
キッチンに窓がある場合、窓の奥ゆき数センチのスペースを活用しましょう。
コンロ横が空いている場合はその側面を使うと便利です。壁面を使ったり、冷蔵庫の側面を使ったりしてもよいでしょう。
見えやすさと使い勝手を考えて、最適な場所を決めていきます。
置ける広さから調味料を厳選
スパイスラックを置ける場所が吟味できたら、そのラックに置くべき調味料を選びましょう。
まずは塩、砂糖、こしょう、しょうゆなど、活用頻度の高いものから決めていきます。もっと置けるようならば、片栗粉やスパイス、数種類の塩を用意してもよいでしょう。
しょうゆやみりん、サラダ油やオリーブオイルなどのオイル類を置く場合は、液だれしにくい保存ビンに移し替えて収納しましょう。
保存ビンのサイズや形は統一すると見た目もスッキリし、スペースも無駄なく使えますよ。
材料をそろえる
実際に置ける場所や調味料を選んだら、次はスパイスラックを作るための材料を用意しましょう。
作りたいラックによってそろえる材料も変わりますが、なるべく手のかからないような材料を選びたいですね。
DIY初心者には木の場合はすのこを使ったり、そうめん箱や百均などで売っている木の箱を使ったり、1×4材を使うと作りやすいでしょう。
ほかにもワイヤーラックやマグネットを使った収納もあります。
いますぐマネしたいDIYアイデア
スパイスラックのDIYはアイデア次第で自分好みに作れます。今すぐマネしたいおしゃれなアイデアをみてみましょう。
100均をフル活用する
100均ではDIY用のアイテムが充実しています。そのまま置いたり、好きなように組み立てたり、色を塗ったりすることで自分が使いやすいスパイスラックに変わります。
ウッド系のものからワイヤーラック、マグネットラックなどさまざまなものが充実しているので便利です。
そして、そのスパイスラックの中に収納する調味料の容器も100均でそろえることができます。自分の使い勝手や好みに合わせて100均をフル活用しましょう。
すのこや木の箱などでラックを作る場合、背面に壁がない時は100均の焼き網を張っておくと落ちる心配がありませんよ!
おしゃれに見せる方法
毎日使うキッチンだからこそ、自分もワクワクするおしゃれなキッチンにしたい、と思いますよね。
容器もさまざまなタイプなものが100均では売られていますが、なるべく統一するようにしましょう。特に、色がそろっているとスッキリして見えます。
調味料の容器に貼るラベルシールも、おしゃれなものが100均で売られています。
そのほかにもキッチンが温かい雰囲気になりそうなレンガ調などのリメイクシートがあり、スパイスラック周りが一気におしゃれになります。
アンティーク調やアジアンテイストなど、自分好みのおしゃれにチャレンジしてみましょう。
塗料にも工夫を
木箱を再利用したり、100均の木箱を使ったりする場合、自分で塗装するというひと手間を加えるだけでかなりおしゃれ度が上がります。
まず塗料はステインか造膜塗料を選んで使用します。
ステインは高級感のある仕上がりになる、と人気の塗料です。造膜塗料は木目が消え、しっかりとした色が乗ります。
アンティーク調ならばステインが向いていますし、ポップな感じにしたい場合には造膜塗料が向いていでしょう。
いずれにしてもしっかりと換気し、しっかりと乾かしてから使い始めましょう。
使い勝手を重視したアイテム2選
おしゃれなキッチンも大切ですが、料理をする時には使い勝手が大切です。使い勝手を重視したアイテムをみてみましょう。
傾斜があるから出し入れ簡単
調味料は斜め置きにしておくと、手に取りやすく料理もスムーズに行うことができます。また、斜め置きのスパイスラックは使った調味料を元に戻しやすいので、作業台が散らからずにすみますね。
透明な容器に入れるスパイスは、彩り豊かなものを入れることでキッチンを華やかに彩ってくれます!
使いやすさや見栄えを重視するなら、斜め置きのスパイスラックはおすすめです。
高さを生かしスペースを有効活用
戸棚に引っかけたりぶら下げたりして使う、高さを利用したスパイスラックもあります。
高さを利用すれば、スパイスラックを置くスペースが作業台やコンロ台周りになくても大丈夫です。狭いキッチンでもスパイスラックを置きたい場合には、高さを生かした収納にしてみましょう。
キッチンをカスタマイズしよう
スパイスラックは料理の効率を上げ、おしゃれ度も上げてくれるアイテムです。そしてなにより、スッキリときれいに並んだ調味料はキッチンそのもののグレードを上げてくれるので、自炊もますます楽しくなることでしょう!
調味料をキッチンに直置きしている人はぜひ、自分好みのスパイスラックを作ってみてはいかがでしょうか。
- 8936
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スパイスラックでおしゃれなキッチンを演出。おすすめ5選も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納棚をおしゃれに!立ちたくなるキッチンへのコツとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり食器収納で快適な一人暮らし。空間を上手に使える食器棚3選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
調味料の収納アイデア実例12選|シンク下やコンロ横を無印やニトリ・100均でLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】キッチン編!ディアウォールを使った棚づくりアイデアLIMIA DIY部
-
カトラリー収納もダイソーで!便利なキッチンを100均で実現しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納術7選】100均や〔ニトリ〕でコンロ下の収納を使いやすく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器の片付けアイデアと収納棚の増やし方!知りたかった収納の知恵LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン台が狭い台所で大活躍!便利で収納力◎の作業台&DIY方法紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納アイデア12選!シンク下や引き出しをすっきり整理♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お料理をもっとスムーズに♪キッチン収納術8種類とポイント4つLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゴミ箱の収納アイデア&簡単DIY術!キッチンやリビングがおしゃれに変身LIMIA 暮らしのお役立ち情報部