【2023】プロジェクター人気おすすめ8選!4K対応・ビジネス用途・テレビゲーム
オフィス会議の際や室内で映画やライブ映像などを見るときだけでなく、テレビゲームにも使用できるプロジェクター。今回は、LIMIAがおすすめするプロジェクターを8種類紹介します。プロジェクターの人気メーカー『エプソン』のものや、5000ルーメンの明るさを持った高性能なものなど、幅広いプロジェクターをまとめました。プロジェクターの用途や選び方といったお役立ち情報にも注目です。映像や資料を映すためのスクリーンも紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28632
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
プロジェクターってどんなもの?
プロジェクターの購入を考えている方の中には、「プロジェクターってそもそもどんなもの?」と疑問に思う方も少なくないのではないでしょうか。プロジェクターとは、ディスプレイ装置のひとつで、画や映像を大型スクリーンなどに投影し映し出す装置のことです。
この記事では、プロジェクターの用途や選ぶポイント、LIMIAが厳選したプロジェクターだけでなく、おすすめのスクリーンも紹介します。
プロジェクターの用途
プロジェクターはビジネスシーンで使うイメージがありますよね。しかし、さまざまなタイプのプロジェクターが増えてきたことにより、家庭でも簡単に取り入れられるようになりました。それぞれの用途に合わせたおすすめの使い方を紹介します。
会議やプレゼンなどに使うビジネス用として
オフィスでの会議や研修、セミナーなどでプロジェクターを活用すると、大画面で視覚に訴える効果的なプレゼンテーションをすることができます。また、配布資料を最小限にすることができるので、コストや時間を大幅に減らすことが可能です。
映画やDVDなどを鑑賞する家庭用として
プロジェクターはビジネスシーンだけでなく、家庭にもおすすめです。
DVDだけでなく、fire tvを兼用することでAmazonビデオや、Huluなどの動画配信サービスを大画面で楽しむことができます。また、YouTubeの動画をスマホから飛ばして観ることも可能。そのため、プロジェクターはホームシアターを楽しむのにも使用することができます。
《PS4》や《SWITCH》などを遊ぶゲーム用として
プロジェクターの中にはゲームモードが用意されている機種があり、ニンテンドースイッチやPS3、PS4などを大画面でプレイすることが可能です。
ゲーム好きな方はもちろん、大人数でゲームをするときにも大活躍するのでおすすめ。お持ちのゲーム機もプロジェクター対応の機種か、ぜひチェックしてみてください。
プロジェクターの選び方
プロジェクター選びの基礎知識とポイントを5つ紹介します。聞きなれない専門用語が出てきてプロジェクターが選べない、なんてことがないように事前に基礎的な知識を身につけておきましょう。
明るさ(ルーメン数)を確認
真っ暗な環境の中プロジェクターを使うのか、明るい環境の中使うかによってルーメン数を選ぶことが必要です。
ルーメンとは、プロジェクターの明るさを表す単位のことを示しています。値が大きければ大きいほど光は明るくなり、照明をつけたままでも使うことができます。
目安としては、ビジネスシーンでの使用の場合2500ルーメン、家庭での使用の場合は500~2000ルーメン以上となります。事前にしっかりと確認してシーンに合わせたベストなものをチョイスしましょう。
投影距離を確認
プロジェクターの種類によってさまざまですが、一般的なものだと、投影距離はスクリーン100インチで最低でも約300cmほどの距離が必要です。
自宅で使用する場合など、もっと近い距離で置きたいという方には、短焦点プロジェクターがおすすめ。短焦点プロジェクターとは、スクリーンとプロジェクターの距離が通常のプロジェクターの半分程度で映すことができるモデルのことをいいます。
プロジェクターを置きたい場所にあわせて、投影距離もチェックしてみてください。
設置方法を確認
プロジェクターのセッティング方法は大きく分けて、「卓置き」「棚置き」「天吊」の3つに分かれます。
●卓置き
一番手軽で簡単な方法で、テーブルや専用台、三脚などにプロジェクターをポンと置くだけのセッティング方法です。使用頻度が少ない方や、プロジェクターを出しておきたくない方などにおすすめ。また、設置する場所によってコードの長さが変わってくるので、事前に確認しておきましょう。
●棚置き
自分の頭がスクリーンに映らない高さの棚に固定するセッティング方法です。毎回セッティングする手間を省きたい方におすすめ。しかし、プロジェクターは熱に弱いので、熱がこもらないようにすることが必要です。
●天吊
天井にプロジェクターを固定するセッティング方法です。見ないときも邪魔にならず、熱がこもる心配がないのでおすすめですよ。しかし、セッティングは他のものより大がかりになるので、自信のない方は専門の業者に依頼するのが無難です。
それぞれのメリットとデメリットを参考に、自身に合った設置方法を選びましょう。
解像度や縦横比を確認
「きれいに映したい」という方は、解像度と縦横比にも注目することがおすすめ。
解像度が高いほど、映像は美しくなります。しかし、入力する映像(パソコンなど)の解像度が低いと、プロジェクターの解像度が高くても、低い方に合わせられてしまいますので注意が必要です。
縦横比は主流なものが2つで、正方形に近い形が4:3、少し横方向にワイドなものが16:9です。パソコンの縦横比とスクリーンの縦横比を合わせないと、左右が切れたり縮んだり上下に余白ができてしまいます。こちらも合わせてチェックしましょう。
また、3Dプロジェクターを考えている方は、明るさと解像度両方をチェックして選ぶことで、臨場感のある3D映像を楽しめます。先ほどのルーメンと合わせ、解像度も参考にしてプロジェクターを選んでみてくださいね。
入力端子を確認
パソコンとプロジェクターをつなぐ方は、「プロジェクターの端子」と「パソコンの端子」も確認しておきましょう。
ほとんどのプロジェクターは、端子部分が青い「VGA」端子のひとつですが、「VGA」と「HDMI」端子が両方用意されている場合もあります。VGA、HDMI端子どちらとも用意されている場合には、プロジェクターにスピーカーが搭載されていない限り、基本的にはVGA接続を選びましょう。
画質や利便性にこだわらなければ、パソコンとプロジェクターの接続端子が一緒でなくても、接続できる場合が多いです。
おすすめのプロジェクターを8種類紹介
ここからは、2021年おすすめのプロジェクターを8種類紹介していきます。用途によってさまざまなメリットデメリットがありますので、プロジェクターの選び方を参考にして自身に合うものを探してみてください。
ビジネス用におすすめのプロジェクター
会議やプレゼンなど、ビジネスのさまざまなシーンで欠かせない存在となってきているプロジェクター。資料を見ながら行うことが多いビジネスシーンでは、ルーメンの高いものや持ち運びに便利なプロジェクターがおすすめです。
家庭用におすすめのプロジェクター
家庭でプロジェクターを使うと、大画面で映画やスポーツ観戦などを楽しむことができておすすめです。
こちらでは、YouTube、Netflixに対応しているプロジェクターや家庭用の引掛シーリングで手軽に取り付けできるものなど、おすすめのプロジェクターを紹介していきます。
ゲーム用におすすめのプロジェクター
プロジェクターでゲームを楽しみたいという方には、残像が目立たず、滑らかな映像が可能なプロジェクターがおすすめです。 ゲームでのプロジェクター使用をメインに考えている方はもちろん、アクション映画など激しいシーンなどにも適しています。
【プロジェクターの必須アイテム】おすすめのスクリーン
プロジェクターを使用するとき、白い壁で模様のない平面な壁であれば投影可能です。しかし、色や模様がついていたり、凹凸や汚れがあると、見づらくなってしまいます。
そこで、きれいに写すためにもスクリーンを使用することをおすすめします。
プロジェクターを活用して大画面に映像を映そう
以上、プロジェクターの選び方や、シーンに合わせたおすすめのプロジェクターを紹介しました。
ぜひ、プロジェクターを選ぶ際に参考にしてみてくださいね。お気に入りのプロジェクターを見つけて、ビジネスシーンや家庭での時間を、さらに充実させましょう。
プロジェクターに関するその他の記事もチェック
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行なってください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年01月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 28632
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
人気のおすすめ防水カメラ5選!ニコンやパナソニック、GoProなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小型プロジェクターの人気おすすめ11選!天井投影・スマホ連携可能な安い商品まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】モバイルプロジェクターおすすめ6選!軽量・高性能LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホームシアターにおすすめのアイテム10選!プロジェクターやスピーカーなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
防犯カメラのおすすめ人気10選|パナソニックや屋外電源不要タイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホームシアター用プロジェクターおすすめ5選!4K対応から短焦点までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自宅が映画館に♪ホームシアター入門者におすすめのアイテム14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ホームシアタースピーカー人気おすすめ10選|ch別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】おすすめPCスピーカー12選!選び方や安い・おしゃれな商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
モニタースピーカーのおすすめ人気5選!YAMAHAやBOSEなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電源タップの人気おすすめ20選|USB対応やタワー型でコードスッキリ!スマートプラグや節電できるタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
車でスマホ充電!USB接続ができるシガーチャージャー人気おすすめ10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Bluetoothスピーカーおすすめ17選!防水や車用などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部