
【あの人の部屋 #9】光すら愛おしい。思い出がつまり過ぎている家
フォトグラファーのHAL KUZUYAさんのフォトエッセイ「あの人の部屋」。第9回目をお届けします。古い家には「暮らし」の痕跡があって、光も匂いも、そこら中に気配が漂っています。移りゆくからこそ、そのままにしておきたいという気持ちと、新しい道へと進む現実。家は、揺れる心が映し出されるもの。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4672
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
友人の実家をたずねた
取り壊しになる家を撮って欲しい
なんて切ないけれど、やりがいのあるミッションでしょうか
この家で育った彼女は
この玄関で、小さな靴を初めて履いて
その廊下を走って、階段を駆け下りて、
そして何年もの暖かな光の中の日々を駆け抜けて
巣立っていったことでしょう
この電気が可愛くて!
あの瓦がいい感じで
あの部屋が私の部屋で
ここがお父さんの部屋で
思い出がつまり過ぎた家
そのすべてが愛おし過ぎて
なんだか涙がでる
●文、写真 HAL KUZUYA
▽シリーズ一覧はこちら▽

【あの人の部屋 #1】そばかすの可愛い彼女の部屋にはピンクのバラが良く似合う
LIMIA編集部
- 4672
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
狭くて古いアパートでも、お気に入りの暮らしを!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
【2021年版】クリスマスの過ごし方10選♡あなたは誰と過ごす?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
汚部屋住人とミニマリストの共通点…。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
ダイニング中心の間取りは、家族の距離を近づけてくれる晴(ハル)
-
クリスマスにおすすめの絵本10選!子供に読み聞かせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
無料でストレス発散!?愚痴聞きアプリをひたすら試してみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA インテリア部さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5