【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


おしゃれなタペストリー8選!飾り方&100均材料の作り方も紹介

模様替えせず気軽にお部屋の雰囲気を変えられるタペストリーは、人気のインテリアアイテム! 今回は、そんなおしゃれなタペストリーを8種セレクト。また、飾り方やオリジナルの作り方も紹介します。お部屋のワンポイントとしてタペストリーはいかがでしょうか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15364
  • 43
  • 0
  • いいね
  • クリップ

タペストリーとは? 部屋をおしゃれにするワンポイント♪

タペストリーとは、もともとは様々な色の糸で織られたつづれ織りの壁掛けのことです。人物や風景など絵や図案を色糸で1本ずつ織り込んだ厚手の布で、仕上がるまでにとても手間がかかるため高級織物とされています。

どんな飾り方をするの?

タペストリーのは壁に掛けて楽しむ装飾品で「掛け軸」のようなイメージです。本来のつづれ織りのタペストリーは高額のため気軽に手に入れたりハンドメイドすることは難しいのですが、今ではブランド物の布やおしゃれな手ぬぐい、ジュート素材に毛糸など身近にある素材を使用したものをタペストリーにしてインテリアとして取り入れるスタイルがトレンドになっています。

手作りして楽しむ方も多い!?

ハンドメイドされるアイテムとしても人気があり、使う素材は自由なのでアイデアの幅が広く、100円ショップで道具を揃えて気軽に作れたりする所も魅力の1つです。ハンドメイドならお部屋にぴったりなタペストリーを作れますよ♡

タペストリーのおすすめの飾り方♪

タペストリーをお部屋に飾る時、壁の色や周囲のインテリアとバランスをとることが大切です。壁の色と似たような色合いのタペストリーですと、せっかく飾ったタペストリーの存在が薄くなってしまいます。そして、タペストリーを飾る場所に他のインテリアアイテムがある場合は、色合いを合わせることで統一感がでます。

ワンポイント

人が集まるリビングには、メインになるようなインパクトがあるもの大きさのものやデザインのものを取り入れたり、その反対にお部屋に馴染みやすいシンプルなものを飾ってみたりと楽しみ方はさまざま。季節物を取り入れたタペストリーは、玄関などにおすすめです。シーズンやイベントに合わせて取り換えてみると季節感を感じながら楽しめます。

お正月やひな祭り、子どもの日にクリスマスなど、装飾品は収納や置き場所がとられるもの。賃貸や手狭なお部屋でもタペストリーなら場所をとらず壁に飾るだけで雰囲気が楽しめるのでとってもおすすめですよ♡

おしゃれなタペストリー、おすすめ8選!

それでは、続いておしゃれなタペストリーを8品紹介します♪

どれもおすすめばかりですので、お部屋のインテリアにぜひご検討ください!

おしゃれなタペストリー①:カッコイイバスロールサイン風!

INTERFORM インターフォルム タペストリー Goxhill ゴックスヒルGD-1255 BK ブラック
楽天で最安値を見る

インテリアのアクセントにぴったりなバスロールサイン風のタペストリーです。男前インテリアに合わせてもカッコよくキメてくれる、素敵なタペストリー♪ インテリア小物などのアイテムや観葉植物を近くに置いてみるとよりおしゃれな雰囲気になります! カラーはアイボリー、ブラックの2種類から選べます。

おしゃれなタペストリー②:ナチュラルテイストのマクラメ

SHINAHUATONG ダークグリーン手作り マクラメ壁壁掛け-織壁アート-マクラメタペストリー-自由壁装飾-織物壁掛け-345.28 "L X 17.72" W シックボヘミアンホーム 幾何学的アート装飾
商品情報をAmazonで見る

マクラメのタペストリーです。綿100%のロープで作られています。部分的に染められているところがワンポイント♪ マクラメのタペストリーは立体感があり、絵とはまた違う表情があるところが特徴でおしゃれな雰囲気作りにもピッタリです。色合いがナチュラルで、どんな家具にも合わせやすいところも魅力。夏の季節ものとして取り入れたり、ナチュラルテイスト、アジアン風なお部屋にもおすすめです♪

おしゃれなタペストリー③:観葉植物×麻ロープのマクラメ!

プラントハンガー マクラメ マクラメ タペストリー ハンギングプランター プラント手作り 植物ボルダー 鉢 吊り下げ 観葉植物 多肉植物 麻縄 ロープ インテリア 屋内屋外 天井デッキ 新品
商品情報をAmazonで見る

マクラメのタペストリーです。タペストリーに観葉植物をプランターごと入れて飾れるようになっています。麻ロープのナチュラル感ある素材と植物のグリーンの相性は抜群♪ 

プランターはカラフルカラーのものやガラス素材などカラーや素材をお部屋の雰囲気やインテリアに合わせることで統一感がでて、またビビットなイエローやブルーなどでアクセント使いしてみるのもおすすめです。派手さがあるカラーも、麻ロープが雰囲気をやわらげてくれます。

おしゃれなタペストリー④:フリンジとポンポンのワンポイント

萩原 タペストリー 壁掛け (CE-8061) グレー/ホワイト 約45X60 270052106
楽天で最安値を見る

ポンポンとフリンジが可愛らしいアクセントになったタペストリーです。落ち着いた色合いで、ナチュラルテイストなお部屋や北欧インテリアなどにもよく合います♪ 暖かみがあり、冬の季節に合わせて取り入れてみるのもおすすめ♪ クリスマスやお正月の装飾にも合わせやすいデザインです。素朴なデザインとカラーで派手さはありませんが、立体感がありお部屋のワンポイントにもなりますね。

おしゃれなタペストリー⑤優しいピンクのハワイアンキルト

ハワイアンキルトタペストリー/ピンクハイビスカス(ハワイアンインテリア・壁掛け)
商品情報をAmazonで見る

ハワイアンキルトのタペストリーです。キルト職人がハンドメイドで仕上げています。ハワイアンの象徴とも言えるハイビスカスがデザインされ、淡い落ち着いたピンクとキルトの優しい風合いがお部屋にも馴染みやすく、ナチュラルな雰囲気が素敵ですね。 

裏面にはタペストリー棒を通すための輪が3か所付けられています。白い棒、黒や茶の濃いめの棒、どちらもタペストリーのデザインとよく合い雰囲気もそれぞれ変わりますが、お部屋のインテリアと合わせた色合いを選ぶと統一感が出ますよ♪

おしゃれなタペストリー⑥:和を感じる切子硝子デザインのてぬぐい

気音間(kenema)(手ぬぐい) 切子硝子(きりこがらす) 宮本 53353 533531
楽天で最安値を見る

てぬぐいはデザイン性のあるものがとても豊富で、四季に合わせた季節感のあるものや抽象画のような模様、背景など種類も様々。タペストリーとしてお部屋のインテリアに取り入れる方もとても多く、是非オススメしたいアイテムです♪

こちらは日本の伝統工芸品でもある切子を模様にしたてぬぐいです。裏表が無く染め上がる特徴がある「注染」と言われる伝統技法で作られた作品で、独特な風合いや立体感がとても素敵です。藍染のような日本らしさを感じる綺麗な藍色が白とグラデーションしながらデザインされ、まるで立体的な絵画のようですね。和室はもちろん、モダンなインテリアと合わせてみるのもおすすめです。

おしゃれなタペストリー⑦:クリスマスツリーデザイン♪

クリスマスツリー タペストリー セット 146cm×90cm
楽天で最安値を見る

クリスマスツリーが大きく描かれたタペストリーです。こちらのタペストリーには電池式のLEDライトが付き、本物のクリスマスツリーのように飾り付けができてしまうところが魅力! 

ライトのワイヤーをねり消しで固定して飾りつけをしていきます。素材はポリエステルで、破ける心配もなく汚れてしまったらお洗濯も可能です。ライトの他、缶バッジやブローチ、ガーランドなどを飾り付けて本格的に楽しむこともできちゃいます♪ 

壁に飾るため場所をとらず、シーズンオフでも収納スペースが少なくて済むのでお手軽に楽しめますよ。

おしゃれなタペストリー⑧:ただ飾るだけでおしゃれ空間♪

コーヒー麻袋 3枚セット コーヒー豆が入っていた麻袋 (絵柄色々)
商品情報をAmazonで見る

ジュート素材のコーヒー麻袋。おしゃれなデザインと素材を生かし、タペストリー棒を使用して壁に飾ればこのままタペストリーとして使用できちゃいますよ♪ 男前インテリアやブルックリンスタイルのお部屋にとっても似合います。 

袋そのものがすでにとってもおしゃれなので、ただ飾るだけであっという間におしゃれ空間に仕上がります。 タペストリーの他、ガーデニングや鉢植えカバーなどにも活用できますよ♪

タペストリーの使い方!棒を使うのが基本!

タペストリーは棒を使って飾ることで、見た目も美しく存在感も出せ、タペストリーを目立たせたい時にもおすすめの方法です。てぬぐいや風呂敷、ハンドメイドする時などには紐や棒は自分で用意する必要があります。初心者の方でも非常に便利で使いやすく、簡単に取り付けができるので是非棒を使って取り付けてみてくださいね♪

タペストリーの飾り方【棒】①:幅広&木目タイプ

タペストリー棒 手拭用タペストリー棒 木製 風呂敷用 ポスター用 印刷物用 写真用 磁石付き 組立簡単 縦柄 角型 木目タイプ おしゃれ (50)
商品情報をAmazonで見る

木製のタぺストリー棒です。幅があり、飾る作品をより強調し印象づけて見せてくれます。棒の内側に磁石が付き、作品を挟んで飾るので取り付け方はとても簡単。大きさは30センチ、40センチ、50センチから選ぶことができます。並べて使うととってもおしゃれですよ♪

タペストリーの飾り方【棒】②:磁石で取り付け楽々♪

宮本 装飾タペストリー棒マグネット式 手拭い用タペストリー棒
楽天で最安値を見る

マグネット式のタペストリー棒です。木製で、濃いブラウンと生成り色の2色がリバーシブルで使えるのでデザインや雰囲気に合わせやすく便利な所がポイント♪ 使い方は、棒に挟むだけととっても簡単です。手ぬぐいにぴったりのサイズで、デザインが豊富で季節物の取り扱いも多いてぬぐいはタペストリーとしてもとっても使いやすくておすすめですよ♡ 

100均アイテムで作る、おしゃれなタペストリーの作り方!

最後に100均アイテムで作るオリジナルタペストリーの作り方を紹介します。こちらの写真はHANDWORKS*RELAXさんがハンドメイドした、〔ダイソー〕の鍋敷きを使用したタペストリー。100均リメイクとは思えないほどおしゃれですよね。

作り方も驚くほど簡単なんですよ!

材料

○ダイソーのコーン鍋敷き

○綿ロープ

作り方

①鍋敷きの隙間に半分に折ったロープを入れて括り付ける。

②ロープをほどいてひらひらさせたら完成〜!

作業時間、わずか5分内でおしゃれなタペストリーが完成♪

どうですか、驚くほど簡単におしゃれなタペストリーが作れますよね? 

タペストリーのハンドメイドアイデアは、ほかにもLIMIAにたくさんあるので、オリジナルのものが作りたいという方はぜひ、参考にしてみてください♪

タペストリーを飾ってお部屋をおしゃれに♪

おしゃれなタペストリーと飾り方、作り方をご紹介しました。いかがでしたか?

タペストリーは素材や柄、大きさや形など幅広い種類から選ぶことができるので自分の好みやお部屋のインテリアに合わせたものが選びやすく、楽しみ方も色々あります。

「どんな雰囲気になるのか試してみたい!」と思ったら、100円ショップなら気軽にアイテムを揃えることができるのでハンドメイドしてみるのもおすすめです♪ 

色々試して素敵なタペストリーをお部屋に取り入れてみて下さいね♪

  • 15364
  • 43
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア