収納術はこれで完璧!食器、タオル、書類などかさばるものの収納アイデア

気づいたら物は増えているもの。増えていく食器やリネン類をいざ片付けようと思って自分でもできそうな収納術を調べても、用意するものが多くて困ることもあるのでは? 今回は、誰でも今すぐ実践できる簡単収納術をご紹介! しかも100均などで手に入れやすいグッズでOK。さっそくスッキリきれいに片付けちゃいましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 115614
  • 903
  • 0
  • いいね
  • クリップ

実践しやすいおすすめ収納術まとめてみました!

一言に収納術といっても、洋服、バッグ、食器にカトラリー、文房具やタオルなど、日々の暮らしに必要なものはたくさんあって、あらゆるものを滞りなくキレイに整理整頓するのって意外と大変……。

そんな収納に悩める方へ、高〜い家具や、凝ったアイテムを使わずに多くのご家庭で取り入れやすい収納術をピックアップしました! 排水管がネックな洗面台下やゴチャゴチャとしがちなキッチングッズに、そのほか〔カインズ〕や〔無印良品〕のアイテムを使った収納など必見ですよ♪

【収納術1. 引き出し収納のコツ】

kiki_nekkoさんの家では、〔カインズ〕の収納ケース《スキット》がキッチンの引き出し収納などに大活躍しているそうです!

〔カインズ〕の収納ケース《スキット》はサイズがさまざまあるため、どんな場所でもフィットしてしまう優れものなんだそうです! ビフォー → アフターの写真で使い勝手をわかりやすく説明してくれていますよ♪

まずは、カトラリーなどの収納!

見違えるようにすっきりとしましたよね!

ビフォーの状態でもきちんと整頓されていますが、収納ケースが場所をとってしまっているうえに、隙間があいてしまっているのがわかります。また、ビフォーでは手前と奥で素材の異なるケースを使っていましたがすべて《スキット》にし、ケースの素材を揃えることで統一感がでるためより整った印象を受けます。

続いては、かさばる食器の収納。

どうでしょうか? カトラリーの収納に増してすっきりです♪

深めの《スキット》を5つ並べることで大きさや種類によってお皿を分類することができました。ビフォーは100均のボックスを1つ置いただけだったため、取り出すときにお皿同士がぶつかってしまい危なかっしかったそうです。

毎日使うところだからこそ見た目だけでなく、使い勝手をよくしてストレスを減らすことが重要です♪

▼kiki_nekkoさんのアイデアはこちら▼

【収納術2. 書類収納】

引き出し収納術の次は、かさばりやすくいつの間にか溜まりやすい書類について。その中でもmai3さんの生命保険等の書類収納アイデアをご紹介します!

まずすることは書類がすべてそろっているかの確認と処分。書類はだいたい以下のような内容になります。

☑︎保険証券
☑︎プランの設計書
☑︎契約概要
☑︎注意喚起情報
☑︎ご契約のしおり(約款)
☑︎告知書控え

一番かさばる約款は同じ商品であれば中身は同じなので1つだけ残してそのほかは捨ててしまっていいそうです! また、保険内容をしっかり把握していれば、プランの設計書や契約概要なども処分していいでしょう。

かぶっている書類は処分してスッキリさせるのがポイントです! 続いてファイリングをしていきます。

mai3さんは“取扱説明書専用のファイル”を用いています。通常のA4サイズの書類が保管できるだけではなく、CD-ROMを収納できるポケットが付いているファイルです。

CD-ROMを入れる小さなポケットには細長く折りたたんで

☑︎保険証券

を収納します。契約の内容の確認など必要なときに取り出しやすく便利♪ また約款がCD-ROM版になっている場合にも、サイズがちょうどいいのでここに収納しましょう。

A4サイズのポケットには

☑︎プランの設計書
☑︎契約概要
☑︎注意喚起情報
☑︎告知書控え

を収納します。

最後に、誰の保険がいくらなのかなど、内容が簡単にわかるようなメモ書きをしてラベリングをしておくと家族にもわかりやすくなるでしょう!

▼mai3さんのアイデアはこちら▼

【収納術3. クローゼットの収納】

整理収納アドバイザ―*川根礼子さんはクローゼットの高い位置にある枕棚の収納術をオススメの100均アイテムと一緒に紹介してくれています♪

まず高い位置に置く収納用品は、「軽くておしゃれで使いやすい」ものが役立つそうです!

今回おすすめされているのが、〔ダイソー〕で手に入るレジャーシートのような素材感のショッピングトートバッグです。材質はポリプロピレンでサイズは高さ45×幅40×マチ19㎝。

おすすめポイントは
・ランドセルなど、大きいものがすっぽり入る!
・軽いので出し入れが楽!
・ファスナー付きでほこりの侵入が防げる!
・丈夫でやわらかな素材なので使い勝手がいい!
・マチのサイズがちょうどいい!
・使わないときはコンパクトに折りたためる!

中にいれる荷物によってバッグが倒れてしまい自立しないときにファイルボックスをいれたり、あまり使わないからこそラベリングをしたり、こんな一工夫が大切!

収納の準備をする前に、枕棚とバッグのサイズの確認を忘れないようにしてくださいね。

※上記アイテム情報は、記事掲載当時のものになるため、現在は商品の入れ替えや仕様の変更等の可能性があります。

▼整理収納アドバイザ―*川根礼子さんのアイデアはこちら▼

【収納術4. キッチン収納】

続いてm.v3v.k.0625さんは、かさばりやすいおたまやフライ返しなどのキッチンツールを〔キャンドゥ〕で購入できる意外なアイテムで目からウロコの収納術を実践していますよ!

意外なアイテムとは、折りたたみキッチン整理棚!

m.v3v.k.0625さんは流し台の下にフライパンを立てて収納して、その一角にキッチン整理棚を置くスペースを確保しているそうです。棚部分の網目にキッチンツールを差し込むことでかさばらずに収納できます。

棚の高さもちょうどよく倒れにくくなっています。さらに、上から一目で道具の場所がわかるため、料理のときにスムーズに取り出すことができますね!

▼m.v3v.k.0625さんのアイデアはこちら▼

【収納術5. 引き出し収納のコツ】

みなさんはすぐに取り出したい文房具などの細々したものの収納はどうしていますか? hana.ienoteさんは、〔無印良品〕の《ポリプロピレンケース引出式》を用いることで、快適に収納することができたそうです!

大小さまざまで形もまったく異なる文房具をキレイに収納するのは至難の技です。しかし、ゴチャゴチャしがちな文具収納も《ポリプロピレンケース・引出式・浅型》のボックスにかかれば、この通り!

長さや大きさ別に仕切りで区切ってあげることでこんなにスッキリと収納することができます!

ちなみに、今回使っているのは《ポリプロピレンケース引出式・浅型・6個》で、仕切り板が18枚ついています。約3センチきざみで仕切りの移動ができるので、さまざまな大きさのものに合わせて収納スペースを変えることが可能なんです!

スペースがそれぞれの文房具の大きさに合わせてあり、戻す場所が決まっているので、一度整頓できたら継続してキレイな状態を保てそうですよね♪

さらに、1つの引き出しにいくつものアイテムを収納するので、表の面にラベリングをします。なにがどこに入っているのか一目でわかるため、この一手間で家族みんなが使いやすく、ものが散らかりにくくなりますよ!

▼hana.ienoteさんのアイデアはこちら▼

【収納術6. 洗面台下の収納】

ayako.ankoさんは排水管がネックな洗面台下のスペースを100均アイテムなどを使って無駄なく活用しています!

ayako.ankoさんの収納術のポイントは、収納スペースの横幅いっぱいの収納棚を使わないところ! まずはビフォーアフターを見比べてみてください。

ビフォー(整理前)

アフター(整理後)!

横幅いっぱいの収納棚を使用するとどうしても排水管まわりや収納棚の奥のスペースに隙間ができてしまいます。長い収納棚を使用しないことで、排水管まわりをはじめ奥行きや有効スペースの異なる排水管のない左半分のスペースなど、それぞれの空間を余すことなく使うことができるんです!

一番収納スペースが広く取れる左半分には、奥に2段の収納棚を、手前に2段重ねて収納ボックスを置きます。

収納ボックスは〔ダイソー〕で買える無印風のケースなどを用いホワイトで統一。見た目にもよりいっそうスッキリして気持ちがいいですね♪ さらに、ケースの中身のゴチャゴチャが見えないように目隠しをするなど、ちょっとした工夫も収納にはとっても大事です!

▼ayako.ankoさんのアイデアはこちら▼

【収納術7. タオルのホテル折り】

収納術は見えないように片付けてしまうだけでなく、“美しく見せる”というのもポイントになるんです♪

Fujinao(フジナオ)さんは、洗面所の収納にホテルのスタイリッシュなタオルのたたみ方を取り入れて見せる収納を実践しています!

ピシッと形が整い清潔さを感じるホテル折り。基本のたたみ方を確認していきましょう。

まず裏返しにして横長の長方形にタオルを広げます。ここからさらに細長くなるように手前側を3分の1折り、奥側も同じく3分の1手前に折って重ねます。

タオルの右端と左端が真ん中で接するように折ります。

最後に半分に折れば“ホテル折り”のできあがり。こんなに見事に立ち上がっちゃうんです!!

タオルの端が内側に折り込まれ見えなくなるだけでとってもスッキリとしますよね♪

この折りたたみサイズだと収納スペースにちょっと合わないな……という方は、Fujinao(フジナオ)さんの記事の続きに応用編も紹介されていますので、要チェックです!

▼Fujinao(フジナオ)さんのアイデアはこちら▼

日々の暮らしを快適にしてくれる収納術!

今回は、今すぐにでも実践できるさまざま収納術をご紹介しました。

ほんの少しの工夫で見た目がスッキリするだけでなく、家事の時間短縮にもなる収納術。日々の暮らしがよりいっそう快適になること間違いなしです!

思いついたところからぜひ取り組んでみてくださいね♪

  • 115614
  • 903
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

実践したくなる部屋作りアイデアやインテリア関連のアイデア全般をお届けします。

LIMIA インテリア部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア