
どこについてるとおもう?光と風を届けてくれるアイデア家電がすごいんです♡
CIRCULIGHTでは、高性能の羽根とライトを組み合わせた新しいサーキュライトが誕生しました。配線設備が整っていれば、どこにでも設置が可能! "これからの新生活は快適に過ごしたい"という方におすすめです。本記事では、「サーキュライトMega Series」の魅力についてご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13929
- 63
-
いいね
-
クリップ
「サーキュライトMega Series」とはどんな家電なの?
「サーキュライトMega Series」は、kamomefanの機能を搭載したサーキュライトシリーズ。コンパクトなサイズが特徴で、リビングやキッチンはもちろんのこと、小さい部屋でもしっかり取り付けられます。
風を送るファンが備わっているので、夏場の暑さしのぎにおすすめです。
室内に光と風をもたらしてくれる
「サーキュライトMega Series」の最大の特徴は、ファンとライトの両方が備わっているところです。
熱がこもる小さな部屋の空気を循環させつつ、光をもたらしてくれます。特に冷房機器の設置が難しい部屋には、「サーキュライトMega Series」が欠かせないでしょう。
さらにファンとライトはそれぞれ独立して角度調整が可能! ライトを当てたい場所や風を送りたい場所を柔軟に調整できるので、ぜひ当てたい角度に設定してみてください♪。
種類はE26ソネットと引掛けシーリングの2タイプ
「サーキュライトMega Series」は、E26モデルと引掛けモデルの2種類を用意!
E26モデルは回して取り付けることができ、引掛けモデルはひねることで簡単に設置できます。
【E26モデルの商品仕様】
■明るさ:約4900lm
■電源:AC100V 50/60Hz
■消費電力
・LED部分:約16W(強時)
・ファン部分:約8W(風量最大時)
■外形寸法:約 直径240mm × 230mm
■器具光束:約1,520lm(ルーメン、最大)
■重量:約600g
■推奨使用周囲温度:5℃~35℃
■機能
・LED部分:LED 5段階調節、調色3色(電球色・昼白色・昼光色)
・ファン部分:風量5段階調節
■付属品:リモコン×1、リモコン用単4形乾電池(お試し用)×2、リモコンケース×1、
取り付け用ネジ×2、取扱説明書・保証書
【引掛けモデルの商品仕様】
■電源:AC100V 50/60Hz
■消費電力
・LED部分:約16W(強時)
・ファン部分:約8W(風量最大時)
■外形寸法:約 直径240mm × 237mm
■器具光束:約1,520lm(ルーメン、最大)
■重量:約640g
■推奨使用周囲温度:5℃~35℃
■機能
・LED部分:LED 5段階調節、調色3色(電球色・昼白色・昼光色)
・ファン部分:風量5段階調節
■付属品:リモコン×1、リモコン用単4形乾電池(お試し用)×2、リモコンケース×1、
取り付け用ネジ×2、シーリングカバー用マイナスドライバー
取扱説明書・保証書
「サーキュライトMega Series」はこんなシーンにおすすめ!
- のんびりくつろぐダイニングスペース
- 脱衣所でのお風呂上り
- 熱がたまりやすいキッチンスペース
- 風が届きにくい個室部屋
- エアコンが備わっていない作業部屋
のんびりくつろぐダイニングスペース
夏場のリビングの悩みといえば、冷房の届きにくさと冷気の当たり過ぎによる冷え性。理想としては、部屋全体快適な空気にしたいところですよね?
しかし「サーキュライトMega Series」は、ファンの循環器のによってリビング全体の空気循環をサポート。空気の温度差を少なくするので、どこにいても快適な居心地を実感できます。
脱衣所でのお風呂上り
夏場の脱衣所を利用する際、息苦しさを感じるような暑さを感じる方が多いことでしょう。浴室で綺麗に体を洗い流したとしても、脱衣所に踏み入れるたびに汗をかいてしまいますよね。
そのようなシーンには、「サーキュライトMega Series」がおすすめです。空気の循環に熱のこもりやすいさを軽減できます。さらに冬場の場合はファンの逆回転によって冷気を吸引! 爽やかな風を循環させられるので、ヒートショックの予防にも役立てられます。
熱がたまりやすいキッチンスペース
熱がこもりやすいキッチンスペースだと、家事をするたびに汗をかいてしまうことでしょう。特に夏場の場合は、サウナの状態になることも……。
キッチンスペースの熱のこもり対策には、「サーキュライトMega Series」が必須。風を瞬間させることで、快適な空間で気持ちよく料理が作れます。設置が難しい場合は、遠くの場所から角度調整をすることで風を送り出せるのでおすすめです。
風が届きにくい個室部屋
自宅の設備の関係上、エアコンを取り付けられない方も多いはず。特に寝室の場合は、熱の熱気によって常に寝苦しさを感じる方もいることでしょう。
エアコンの取り付けが難しい場合は、「サーキュライトMega Series」が有効。扇風機よりも爽やかな風を送り出せるので、よりリラックスできる居心地の良さを実感できます。
エアコンが備わっていない作業部屋
エアコンが備わっていない作業場でも、配線設備が整っていれば「サーキュライトMega Series」の活用がおすすめ。エアコン設備が整っていない作業場は、まさに灼熱地獄そのもの。さらに空気循環が悪ければ、熱中症発症のリスクも高くなります。
しかし「サーキュライトMega Series」を導入することで熱のこもりやすさを防止できるので、少しでも作業しやすい環境にしたい方にもおすすめです。
「サーキュライトMega Series」の魅力とは?
光と風を届けてくれる「サーキュライトMega Series」ですが、機能が充実しているのが魅力。多彩な機能を使いこなすことによって、居心地の良い空間にできます。
シーンに合わせて風を調整できる
「サーキュライトMega Series」の魅力は、風向きと風量が柔軟に調整できるところです。当てたい箇所に風を送れるため、"風が当たらない"ということが起こりません。
さらに風量は5段階に調整できるので、風が強すぎたり弱かったりした場合は柔軟に調整できます。
冬は逆回転で冷気を吸い込んでくれる
「サーキュライトMega Series」は、風をもたらすだけでなく冷気を吸収してくれるのがポイント。ファンを逆回転させることで、冷たい空気を吸い込み暖かい空気を足元へ届けてくれます。
暖房の熱が床にまで届かない場合はかなり有効でしょう。
角度調整で狙った場所に風が送れる
「サーキュライトMega Series」の魅力は、自由自在に角度調整できること。約300度ほど角度調整することができ、狙いたいスポットに向けてLEDライトや風を届けられます。
さらにLEDライトとファンを独立させて角度調整できるので、ファンを固定させてLEDライトだけ傾けることが可能です。
100Wほどの明るさで室内を照らしてくれる
「サーキュライトMega Series」に備わっているLEDライトは、最大1520lmで部屋全体に明るさを届けてくれます。約100W相当の明るさで照らしてくれるので、広めのリビングでも十分な明るさを感じられることでしょう。
"これだけ明るいとかなりの電力が消費されているのでは?"と不安になる方がいますが、なんと消費電力は約16Wほど! かなりの省電力なので、節電重視の方にもおすすめです。"CIRCULIGHT 公式HP"参照
さらに5段階で調光調節が可能なので、テレビ鑑賞は明るめにしたり寝る前は暗くしたりするなど、シーンに合わせて調光を調節してみてください。
3段階に光の調色が切り替えられる
「サーキュライトMega Series」は、3種類の電光色に切り替えが可能! 昼光色・昼白色・電球色に調整できます。洗面所やキッチン、個室部屋などスポットごとにLEDライトの色を変えてみるのも良いですが、時間帯で変えてみるのも良いです。
例えば昼間の時間帯であれば昼光色、のんびり読書を楽しみたい場合は電球色といったように気分やシーンに合わせて柔軟に設定してみてください。
簡単なリモコン操作で気楽に調整できる
「サーキュライトMega Series」の魅力は、リモコン1つで気軽に調整できるところです。日本語とイラストで表記を分かりやすくしているため、初めての方でもすぐに使いこなせるようになります。
さらにリモコンは壁のホルダーで気軽に保管できるのがポイント。操作する際はサッと取り出せるため、探す手間が省けます。
タイマー機能で消し忘れを防げる
出かける際、"うっかり電気を付けっぱなしにした"といった失敗経験を持たれている方が多いはずです。エアコンとライトの付けっぱなしは、かなりもったいないですよね。
しかし「サーキュライトMega Series」は、電気の消し忘れの予防が可能です。タイマー機能が備わっており、30分後や60分後などに自動で電源を落とせます。またタイマーを設定しなくても最後の操作から12時間が経過すればファンを落とせるので、消し忘れの不安がある方には非常に便利でしょう♪。
お手入れが簡単
「サーキュライトMega Series」のファンの構造からしてお手入れが大変そうに見えますが、実はいたってシンプル。ぬるま湯または石鹸水に浸した布でファンを拭いていけば、簡単に汚れが落ちます。半年に1回程度洗うのがベストでしょう。
ただし直接本体に水をかけてしまうと、感電や故障のリスクが高くなるので注意しましょう。手入れの流れを下記にまとめたので、ファンを掃除する際の参考にしてみてください。
【お手入れの流れ】
- 1.本体の支柱部を半時計回りに回して取り外す
- 2.固定されているシーリングカバーのネジをマイナスドライバーで緩め、カバーを下に下げる
- 3.引掛けシーリングのリソースボタンを押しながら、支柱部を半時計周りに回して外す
- 4.本体の前カバーを半時計回りに回して外す
- 5.後ろのガードに設置されている2本のネジを外し、扇状の後ろガードを取りはずす
- 6.ぬるま湯または石鹸水で布を浸し、良く絞ってからファンの汚れを優しく落とす
- 7.水ぶきが済んだら、乾いた柔らかい布で水気をふき取り乾燥させる
- 8.取り外しとは逆の手順で部品をしっかり取り付ける
「サーキュライトMega Series」の購入は公式オンラインストアから!
「サーキュライトMega Series」の注文は、公式のオンラインストアからできます。さらにAmazonでも購入が可能なため、頻繁に利用されている方におすすめです。
「サーキュライトMega Series」のE26モデル、引掛けモデルが気になった方は、ぜひこの機会に活用してみてください。
[PR]CIRCULIGHT
- 13929
- 63
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
夏も快適!家の換気は玄関からできる!?〔セイキ販売〕の網戸で湿気対策!セイキ販売株式会社
-
電気代高騰で節約必須のこの夏「エアコン+扇風機」しかない!? ブラックカラーでビシッと整うオトナ扇風機10選ユアサプライムス株式会社
-
安心して洗濯物を干せる、花粉の季節をスマートに乗り切るならこのサーキュレーターユアサプライムス株式会社
-
冬のトイレの寒さ対策は?トイレの場所ごとの対策やリフォームについても紹介!LIMIA編集部
-
壁掛け扇風機おすすめ人気14選!メリットや選び方もLIMIA編集部
-
【ノーリツ】の給湯器|特徴と選び方を徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
普通の扇風機じゃ出せないタフな味! クールな黒のスチール扇風機 4選ユアサプライムス株式会社
-
冷風扇おすすめ12選|コスパがいい商品から卓上タイプまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部