【洗面所の蛇口を掃除】シャワーヘッドの水垢・カビ・黒ずみをつけ置き洗いや分解してお掃除

洗面所の蛇口(シャワーヘッド)掃除してますか? 蛇口付近は水垢やカビ、黒ずみなどが付着しやすい場所です。毎日使うところなので、清潔に保ちたいですよね! この機会に洗面所の蛇口の汚れを掃除してみませんか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21162
  • 43
  • 0
  • いいね
  • クリップ

洗面所の蛇口の汚れがたまる箇所

出典: pixta.jp pixta.jp

洗面所の蛇口のどこに汚れがたまっているかまずはチェックしてみましょう。以下の4箇所に汚れがたまりやすい傾向にあります。

  • 蛇口の吐水部(水が出るところ)
  • シャワーヘッド
  • シャワーヘッドと接続している部分
  • 蛇口の根本

▼ 蛇口の吐水部(水が出るところ)

蛇口の裏側ともあり汚れに気付きにくい場所ですが、ここにも水垢がたまります。吐水部がシャワータイプだと穴が小さく、汚れがつまっていることもあります

▼ シャワーヘッド

シャワーヘッドは水垢だけでなく手垢も付きやすい場所です。また、汚れも目に入りやすいので、こまめな掃除でキレイに保ちましょう。

▼ シャワーヘッドと接続している部分

蛇口とシャワーヘッドが接続しているつなぎの部分は、ヌメりや水垢が発生しやすい場所です。蛇口掃除のタイミングで、水垢などがたまっていないか接続部も確認しておきましょう。

▼ 蛇口の根本

洗面台と蛇口のつなぎ目部分の根本は、水だまりや水はねによって、水垢などの汚れがたまりやすいので、掃除の際はここもチェックしましょう。

洗面所の汚れの原因・効果的な洗剤

pixta.jp pixta.jp

汚れの原因

洗面所の汚れの原因は、「水垢」、「手垢汚れ」、「カビ(赤カビ)」です。

これらにホコリや石鹸カスなどが合わさり長期間掃除をしないと、「黒ずみ」となり、蛇口や洗面台にこびりついてしまいます。

▼ 水垢

シャワーヘッドなどに付着している白い汚れが「水垢」で、水道水に含まれたミネラルやカルシウムなどの成分が固まったものです。

そのため、水垢を完全になくすことはできず、気付いたときに水気を拭き取る、掃除するなどで対処しましょう。

▼ 手垢汚れ

蛇口やレバー付近は手で触ることも多く、また汚れている手で触ると手垢がどうしてもつきます。また、メイクを落とす際の油分も汚れの原因となります。

▼ カビ(赤カビ)

水の流れる蛇口は湿度が高くなりがちで、カビが発生しやすい環境にあります。

高温多湿を好み浴室でもよくみる赤カビは、少しこすればすぐに落ちるので、気付いたときに早めに対処するようにしましょう。

汚れの種類ごとに効果的な洗剤

お風呂の中性洗剤を使うと、軽い汚れは落とすことができます。中性洗剤で汚れが落ちにくい場合は、汚れの種類で洗剤を変えることで、より効果的な掃除がおこなえます。

水垢

クエン酸

手垢汚れ(皮脂)

重曹

カビ(赤カビ)

重曹・中性洗剤

【汚れタイプ別】洗面所の蛇口の掃除方法

「水垢」の掃除方法

用意するもの
・クエン酸
・スポンジ
・空のスプレーボトル

  1. 1.スプレーボトルに水(200mL)とクエン酸(小さじ1)を入れ、よく振って混ぜる
  2. 2.水垢があるところにスプレーし、10分ほど置く
  3. 3.置いたら、スポンジで汚れをこすり落とす

▼ 頑固な水垢汚れにはクエン酸でパック

こびりついている水垢汚れには、クエン酸でパックをしてからこすり落としてみましょう。


クエン酸でパックの手順

  1. 1.スプレーボトルに水(200mL)とクエン酸(小さじ1)を入れ、よく振って混ぜる
  2. 2.蛇口にクエン酸水をスプレーする
  3. 3.スプレーした箇所をキッチンペーパーで包み、ラップをかぶせて密着させる
  4. 4.1時間ほど置いたら、キッチンペーパーとラップを取り、浮いた汚れを歯ブラシなどでこすり落とす
LIMIA編集部
スタッフF
ワンポイント
パックしているときに、キッチンペーパーとラップが外れてしまう場合は、輪ゴムをとめておきましょう。

「手垢汚れ」の掃除方法

用意するもの
・重曹
・スポンジ
・空のスプレーボトル
・タオル

  1. 1.スプレーボトルに水(100mL)と重曹(小さじ1)を入れて溶かす
  2. 2.手垢が気になるところにスプレーし、スポンジでこすり落とす
  3. 3.汚れが落ちたら水で流し、タオルで乾拭きする

「カビ(赤カビ)」の掃除方法

用意するもの
・エタノール
・スポンジ
・ペーパータオル

  • ペーパータオルにエタノールを染み込ませて、気になるところに貼り付け10分放置
  • 放置時間が過ぎたらペーパータオルを取り、スポンジで赤カビをこすり落とす
  • 水で洗い流し、乾拭きする

◇ 赤カビの掃除方法を詳しく知りたい方はこちらの記事も

洗面所のシャワーヘッド部分の掃除方法

出典: pixta.jp pixta.jp

用意するもの
・クエン酸
・スポンジ
・使い古しの歯ブラシ

  1. 1.洗面ボウルに水(2L)をはり、クエン酸(大さじ1)を入れて、溶かす
  2. 2.シャワーヘッドを、そのクエン酸水につけて1時間ほど置く
  3. 3.歯ブラシでシャワーヘッドの汚れをこすり落とす

分解可能なシャワーヘッドは分解してつけ置き!

分解可能なシャワーヘッドは分解をしてからつけ置きすることで、中の細かなところまで洗えておすすめです。

シャワーヘッドには、ナットで締め付けているタイプ、ネジ止めされているタイプ、止め輪がついているタイプがあります。

分解する際は、取扱説明書を確認するなどし、排水栓を閉めてからおこなうようにしましょう。また、取り外す手順を撮影しておくと元に戻すときも役立ちます。


◆ つけ置き手順

  1. 1.洗面台に水(2L)をはり、クエン酸(大さじ1)を入れて、溶かす
  2. 2.シャワーヘッドやパッキン、フィルターなどを取り外し、クエン酸水につける
  3. 3.1時間ほど放置する
  4. 4.歯ブラシで浮いた汚れをこすり落とす
  5. 5.水洗いをして、シャワーヘッドを元に戻す
  6. 6.タオルで水気をとる
LIMIA編集部
スタッフF
ワンポイント
頑固な水垢汚れは一度では落としきれないことがあるので、くり返しつけ置き洗いをおこなうことで、汚れが落ちてきます。また、手垢や化粧汚れなど、油分を多く含む汚れが多い場合には、オキシクリーンでつけ置きが効果的です。

洗面所のシャワーヘッドの収納部分やホースの掃除も忘れずに!

洗面所の蛇口やシャワーヘッドの掃除をする際に一緒に洗っておきたいのが、シャワーヘッドを収納する部分とホースです。

スポンジや使い古しの歯ブラシで、汚れをこすり落としましょう。落ちない汚れにはお風呂の洗剤や台所の中性洗剤をつけて洗うと落ちやすくなります

洗面所の蛇口以外の掃除方法

提供:LIMIA編集部

1か所キレイになると他のところの汚れも気になりますよね。鏡やキャビネット棚など、蛇口以外の洗面台の掃除方法をご紹介するので、参考にしてみてください。

洗面所の鏡の掃除

提供:LIMIA編集部

用意するもの
・クエン酸
・空のスプレーボトル
・マスキングテープ
・使い古しの歯ブラシ
・ぞうきん × 2枚(水拭き・乾拭き)

  1. 1.コンセント箇所など洗剤や水が入らないようにマスキングする
  2. 2.スプレーボトルに水(200mL)とクエン酸(小さじ1)を入れ、振って混ぜる
  3. 3.鏡にスプレーし、ぞうきんで水拭きする
  4. 4.細かい金具部分は使い古しの歯ブラシで汚れをこすり落とす
  5. 5.水拭きができたら、乾拭きをして水気をしっかりと拭き取る
LIMIA編集部
スタッフF
ワンポイント
落としきれない水垢汚れは、クエン酸水をスプレーしたあとラップで密着させて1時間ほど置いてから汚れを拭き取ってみましょう。

▼ 日頃のお掃除に新聞紙で掃除する

新聞紙のインクには皮脂や化粧汚れなど油分を落とす効果があります。

新聞紙を水で軽く湿らせ、鏡を拭き、そのあと乾いた新聞紙で水滴を拭きあげるだけでキレイになります。日頃の鏡掃除には新聞紙が重宝します。

◇ 鏡の掃除方法をもっと詳しく知りたい方はこちら

洗面所のキャビネット棚の掃除

用意するもの
・中性洗剤
・ぞうきん
・布
・割り箸や綿棒

  1. 1.キャビネット棚の中のものを全部出す
  2. 2.中性洗剤を少量染み込ませたぞうきんで拭く
  3. 3.綿棒や割り箸に布を巻きつけ、細かな箇所の汚れを拭く
  4. 4.水拭きで洗剤をしっかり拭きとる
  5. 5.乾拭きをする

洗面ボウルの掃除

用意するもの
・お風呂用洗剤(中性洗剤)
・スポンジ
・使い古しの歯ブラシ
・ぞうきん(乾拭き用)

  1. 1.お風呂用洗剤を拭きかけ、5分程度おく
  2. 2.スポンジで汚れをこすり落とす
  3. 3.細かな箇所や排水キャッチの汚れは、歯ブラシを使ってこすり落とす
  4. 4.水で洗い流し、乾拭きする
LIMIA編集部
スタッフF
ワンポイント
落としきれなかった水垢汚れには、クエン酸水をスプレーしてみましょう。塗布して、5~10程度おき水で洗い流し、乾拭きをします。

洗面所の掃除で気を付けること

乾拭きをしっかりおこなう

せっかくキレイにしたのに水気が残っていると、新たな水垢汚れの元になります。そのため、洗面台掃除はしっかりと乾拭きで仕上げることが大事になります。

洗面台の素材をチェック

洗面台の主な素材は、陶器、ホーロー、人工・人造大理石(樹脂)があります。

人工・人造大理石(樹脂)の場合、クエン酸や重曹を使った掃除は推奨されていないこともあるので、掃除をする前に素材を確認しておきましょう。

洗面所がキレイに掃除すると気持ちいい!

出典: pixta.jp pixta.jp

毎日使う洗面所は汚れやすい場所のため、月に1回ほど掃除をするのが理想です。ですが、今回ご紹介した洗面所の掃除を、一度にやるとなると大変なことですよね。

日頃から水気を拭き取るだけでも水垢の予防ができるので、マイクロファイバーなどを置いておくのもおすすめです。

また、ハウスクリーニング業者でも、洗面所のクリーニングを大体8,000円程度〜おこなっています。

こびりついてどうしても落とせない汚れがあったり、排水のつまりがあるなど気になる症状があったら依頼してみましょう。

洗面所の掃除を徹底的におこなうならプロに依頼

洗面所の掃除なら「くらしのマーケット」がおすすめ!

出典:くらしのマーケット

洗面所の掃除を徹底的にしたいという人は、「くらしのマーケット」の利用がおすすめです。

洗面所の掃除から害虫駆除、水回りのトラブルまで、暮らしにまつわるサービスを掲載しており、さまざまな事業者の中から、口コミや料金で比較して気になったところを選ぶことができます。実際に利用したユーザーの声を参考にしながら比較できるため、安心して事業者に依頼することができるのがポイントです。

また、登録している事業者は全国にいるため、サービス毎の対応エリアが広いのも魅力の一つ。

洗面所の掃除にお困りの人は、この機会に一度試してみてはいかがでしょうか。

洗面所の蛇口(シャワーヘッド)の掃除に関するQ&A

Q1. 洗面所の蛇口(シャワーヘッド)の黒ずみの原因は?

A. 手垢やホコリの蓄積、黒カビの発生が原因です。

手で触ることの多い蛇口などに手垢やホコリがたまったり、水垢をそのまま放置すると、水垢を栄養にして黒カビが発生し、それらが黒ずみ汚れになります。こまめに手垢や水垢を落とすことで黒ずみを防ぎましょう。

Q2. 重曹は体に害がない?

A. 人体や環境に及ぼす影響はほとんどありません。

重曹はベーキングパウダーとして食用にも使われている無害な物質です。ですが、掃除用の重曹は、汚れが落ちるよう添加物なども加えられている可能性があるので、口に入れたりしないようにしてください。

水回りの掃除はこちらの記事もCHECK!

※記事内の情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
※画像の一部はイメージです。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。

  • 21162
  • 43
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア