換気扇の整流板を掃除するには?外し方についても合わせてご紹介!
油汚れが換気扇内に入り込むのを防ぐ整流板は、どのように掃除すればいいのでしょうか?今回は、整流板の取り外し方と合わせて掃除方法をご紹介していきます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14109
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
換気扇の整流板とは?
整流板はレンジフードについているフィルターや、内部のプロペラファンに油汚れがついてしまわないように、カバーのような役割をしてくれるパーツです。
整流板の中には取り外せるものや取り外しができないものもあるので、製品の取扱説明書を確認しながら掃除を行うようにしてください。
また、レンジフードの種類によっては整流板がついていないタイプもあるので、その場合はフィルターにカバーを取り付けて汚れを防ぐようにしましょう。
換気扇の整流板が汚れる原因
換気のために吸い込んだ空気に、ホコリや料理をした際の油が含まれてしまうことで、換気扇は汚れていきます。油汚れは時間が経つと冷え固まって落としにくくなるので、半年に1回は掃除をするようにしましょう。
整流板やフィルターがついているレンジフードでも換気扇に汚れは溜まっていくので、整流板やフィルターとあわせてファンの掃除も必要です。油汚れはそのままにすることで火災の原因にもなるため、汚れを溜めないようにしてください。
整流板の掃除が必要なサイン
- 電源を入れているのに臭いが消えない
- 油汚れでレンジフードの表面や周りがベタついている
- 調理中キッチンに煙がこもってしまう
調理中に換気扇を使用するたびに、ホコリや油が付着してレンジフードの整流板は汚れていきます。油は冷えると固まって落としにくくなるので、フィルターと合わせて掃除をするようにしましょう。
整流板やフィルターを掃除していてもレンジフード内部のファンは汚れていくので、半年に1度は整流板やフィルターと一緒にファンも洗っておくのがおすすめです。
整流板の取り外し方
取り外しの前に
- レンジフードの電源を切るかブレーカーを落としておく
- レンジフードの周りにカットした大きめの袋を貼り合わせて汚れがつくのを防ぐ
- 取り外す際は整流板の落下を防ぐため、必ず手でおさえながら作業を進める
整流板はレンジフード内部のファンに接していませんが、掃除中のケガを防止するためにブレーカーや電源を落としてから掃除をするようにしてください。
油汚れがキッチン周りに付着してしまうのを防ぐため、大きめの袋を貼り合わせて壁やIHなどにカバーをしておくようにしましょう。
取り外し方
- 1.整流板がネジでとめられている場合はネジを外しておく
- 2.整流板を両手で持って手前側から開く
- 3.持ち上げるようにして吊り金具から整流板を外す
整流板が取り付けられたストッパーやネジを外す際は、整流板が落ちないように必ず手で押さえながら作業をしましょう。
製品ごとに取り外し方や取り付け方が異なるので、取扱説明書を参考にしながら整流板の取り外しを行うようにしてください。
整流板の掃除方法
用意するもの
- ドライバー
- ゴミ袋
- タオル
- 雑巾
- スポンジ
- 洗剤
整流板の掃除方法
- 1.付着している油汚れを新聞紙や雑巾で拭き取っておく
- 2.取り外した整流板は用意したゴミ袋に入れる
- 3.洗剤を付けた状態で10分ほど放置する
- 4.スポンジを使ってこすり洗いをする
- 5.洗剤を洗い流す
- 6.水気を拭き取って元に戻す
整流板が取り外せない場合は、雑巾に油汚れ用洗剤をつけて拭き掃除をするのがおすすめです。拭き掃除後は水拭きで洗剤を拭き取るようにしてください。
ぬるま湯やお湯で薄めてから使う洗剤もあるので、使用する洗剤のパッケージなどで使用方法を確認してから整流板の掃除を行ってください。
油汚れを防ぐにはフィルターもあわせて使用するのがおすすめ!
整流板にはフィルターやファンに油汚れが付着するのを防ぐ役割がありますが、使用していくうちに油汚れが蓄積されてしまうので、フィルターも合わせて整流板を掃除するのがおすすめです。
掃除が面倒に感じる方は、整流板やフィルターにカバーを取り付けておくと油汚れがつくのを防げるので、ぜひ検討してみてください。
整流板の掃除を「ハウスクリーニング110番」に依頼してみよう!
整流板の掃除を頼みたいという人は、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめです。
エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富なため、まとめて安く綺麗にしたい!という人におすすめのサービスです。電話でのご相談は24時間365日受付中のため、整流板の掃除にお困りの人はまずは気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
整流板に関するQ&A
Q1. 整流板がついていないレンジフードはある?
A. 整流板がついていないレンジフードもあります。
レンジフードの中には整流板がついていないタイプもあり、外側についているフィルターが内部に油汚れが侵入するのを防ぎます。整流板がついていないレンジフードを使用されている場合は、フィルターにカバーを取り付けておくと汚れを防ぐことができるのでおすすめです。
Q2. 整流板に汚れが溜まるのを防ぐ方法はある?
A. 整流板の内側に汚れ防止のカバーをつけましょう。
整流板に汚れが溜まるのを防ぎたいという方は、整流板の内側に取り付けられる油汚れ防止のカバーを取り付けておきましょう。カバーが茶色く汚れてきたら交換のサインなので、汚れたカバーをそのままにせず、新しいカバーに交換するようにしてください。
Q3. 整流板を掃除すればファンの掃除は要らない?
A. 整流板を掃除していてもファンの掃除は必要です。
レンジフード内部のファンに汚れがつくのを防いでくれるのが整流板ですが、油汚れが付着するのを完全に防げるというわけではないので、整流板の掃除を欠かさずしていても半年に1度はファンも一緒に掃除する必要があります。
換気扇に関する記事はこちら!
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。
- 14109
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
換気扇カバーの掃除方法をご紹介!ベタベタの油汚れを自分で落とすには?LIMIA編集部
-
レンジフードのフィルターを掃除する方法!重曹や洗剤を使った洗い方もご紹介LIMIA編集部
-
レンジフードと換気扇の違いは?気になる油汚れの落とし方をご紹介LIMIA編集部
-
換気扇の掃除は簡単にできる?レンジフード掃除のやり方をご紹介LIMIA編集部
-
換気扇のシロッコファンは掃除できる?取り外し方や掃除方法をご紹介LIMIA編集部
-
キッチンの換気扇から嫌な臭いがするときの対処法はある?LIMIA編集部
-
オキシクリーンで換気扇を掃除すると失敗するの?掃除方法やシンクで洗う場合の注意点をご紹介LIMIA編集部
-
換気扇が外せない場合の掃除方法は?対処法もあわせてご紹介LIMIA編集部
-
換気扇のプロペラが外れない時の対処法は?重曹を使った換気扇の掃除方法も合わせてご紹介LIMIA編集部
-
換気扇からキュルキュルと異音が聴こえる場合の対処法は?掃除方法もあわせてご紹介LIMIA編集部
-
換気扇がうるさい…気になる異音の原因は?音の種類・設置場所ごとに対処法を解説!LIMIA編集部
-
お風呂の換気扇がうるさい。異音の原因と対処法・予防策とはLIMIA編集部
-
レンジフードの掃除を自分でする方法を解説!気になる油汚れの落とし方をご紹介LIMIA編集部